#准教授・高槻彰良の推察』Season2のポスタービジュアルが公開されました。 新たな物語が始まる予感、満載です。
the Covers。 京本大我さんの高音と、情感が活きる選曲。 CHEMISTRYさんも素晴らしかった。 実は、この番組をちゃんと観たのは初めて。こんな贅沢な番組だったのか…と今さら思ってます。
キンプリさんのツアーが無事に終わったらしいとTwitterで知る。 レギュラーをこなしながらセリフを覚えた伊野尾さんにも頭が下がるけど、ツアーやりつつドラマの撮影をする神宮寺さんも尋常じゃない。 何より、この時期の無事完走、おめでとうございます。
テレ東音楽祭。 息つく間もなくHey!Say!JUMPさん。 ぱっと明るさがテレビに満ちるのは、ならでは。
公演が終わり、出演者もスタッフも名古屋へ旅立つ準備。 様々な変更を乗り切り、出演者の団結が強まったようです。 今日の開演前にお会いした座長のぱっと力みなぎる笑顔が、みんなを支えたと思います。 東京公演は順調にはいかず、ご迷惑とご心配をおかけしました。
今日はHey!Say!JUMPの結成記念日とのこと。14年!大学4年で劇団に入ったわたしに比べ、彼らの仕事人生の始まりは早い。 伊野尾さんも他のみなさんもあんなに笑顔だけど、悔しいこと、大変なこと、山ほど体験したんだろうな… ここまで走ってこられてお疲れ様でした。 更にいい年になりますように。
Hey!Say!JUMPさん。 この曲のパフォーマンスを観るのは何度目かで、ツアー中で歌い込んでるからなのか、円熟してる気がする。 伊野尾さんは変わらぬ笑顔。というか、いつもより澄んだ笑顔。
撮影現場訪問の話。 初対面の伊野尾さんは、銀色のペンで宛名を書いてくれた主題歌のCDを持って登場。 「買いました!」と言いかけるも、持ってない方が喜んで貰えるかなとお礼を言って受け取りました。 が「買いました!」の方が正解だったのかもといまだウジウジ。 (頂いた方は玄関に飾ってます)
京本さん、お誕生日もおめでとうですが、復帰もおめでたい! お仕事のスケジュールを考えて、日々の体調の変化にどきどきなさったでしょうね。 めちゃくちゃ踊れる人たちが静かに歩いてるのって、かなりかっこいいです。
10日ほど前、撮影現場へ。 伊野尾さんから「放送観るんですか?」と聞かれ、「リアルタイムで。なんならその後(完パケ貰ってるけどあえて)TVerでも」と答えたら、近くにいた神宮寺さんが盛大に笑っていました。 いやだって…ランキングにある方が嬉しいし… ということで、本日もリアルタイムで。
おかげさまで舞台、無事に終わりました。 各部署、すでに夜公演に備えております。 更に、更に気を引き締めて✨ ご心配くださった皆さま、ありがとうございました。
Hey!Say!JUMPさんの歌唱、#群青ランナウェイ だった。 ちょっとジンときゃった…
舞台『#流星の音色』の記事が数社から出ております。 一枚だけですが、歌う京本さんのお写真も。 ご覧になれない皆さまも是非、お読みくださいませ。 ↓サンスポさん。 sanspo.com/article/202208…
#流星の音色』新橋演舞場での最終公演、開場しております。 コロナの折、楽屋を回ってのご挨拶はありませんが、たまたますれ違った出演者とだけご挨拶しました。 出演者の皆さま、 いってらっしゃいませ。
舞台『流星の音色』の制作発表会が行われました。 ↓のオリコンニュースさんの記事の他にも、続々記事が出る予定です。 ご覧頂けますと幸いです😊 SixTONES京本大我、自身の作曲力に驚く「嘘みたいな話」 滝沢氏演出のミュージカルでメインテーマ担当 | ORICON NEWS oricon.co.jp/news/2242504/f…
伊野尾さんとお仕事が決まる→色んな面からご本人を知りたくて番組など片っ端から観る→個人で認識してたHey!Say!JUMPメンバーの、グループでの性格がちょっと理解できる→そのまま番組を見続ける→15年目突入特番を楽しく観る→ラストの『15』の文字にグッとくる。
御園座公演、無事終わりました。 久しぶりに復帰の方も✨ カーテンコール後の京本さんのご挨拶通り、この先も毎公演、大切に🎋
『流星の音色』4日半がっつり取り組んだ直しを終え、送信。 幸せな時間でした。 あとは最終確認でもう一度わたしの手元に戻ってくる感じです。 セリフと音楽と歌詞、それぞれ形が見え、支え合い、譲ったり譲られたり…。 活かし合うための調整が最後まで続きます。
最終回までご視聴ありがとうございました。 ちょうど↓のお写真みたいな気持ちです。 CGで怪異を表現するより、俳優さんたちの演技に委ねた演出でした。 「天狗様じゃなくても人を救える」 『特別』がキーワードだったSeason2で #高槻先生#深町くん たちがたどり着いた答えでした。 twitter.com/takatsuki_S2/s…
『流星の音色』の本日の夜公演の実施につきましては、時間のない中、代役の方を始め、出演者・スタッフの並々ならぬ活躍がありました。 わたしは何もしておりませんのでこれ以上は控えますが、昼公演の中止で悲しい思いをなさった方も、ひとまず、出演者の踏ん張りを讃えていただけますと幸いです。
本日『#准教授・高槻彰良の推察 Season2』の完成報告会。 マスコミ各社お集まりの中、伊野尾慧さん、神宮寺勇太さん、岡田結実さん、小池徹平さんから様々なエピソードが語られました。 この会の前後にも、皆さんたくさん取材を受けたそうです。 続々記事が出ると思いますので気にして下さいませ。 twitter.com/takatsuki_S2/s…
わたしなぞは、何者でもなかった若い頃、なんとか自分の意見を聞いてほしくて仕方なかったのですが、20代にして注目の的の彼らが、何かを決めて発表するって、どんなに勇気がいっただろうと思うのです。 それを経て、歌って踊る。 すごい。ただただすごい。
『行先不明』が入稿できたので、午後からは『流星の音色』の直しの仕上げに入ります。 そんな中、おめでたいニュースを見つけました。 グループの皆様、ファンの皆様、おめでとうございます。 SixTONES、2ndアルバム『CITY』が2作連続の1位 | ORICON NEWS oricon.co.jp/news/2220658/f…
SixTONESさん、がらっと雰囲気の違う2曲。どちらもかっこいいと思わせるのはさすが。 ミュージカルの京本さんも、いろんな表情が出ます。 そして、音楽の日のダイジェスト、前半観られなかったのでありがたい。
ものすごーく『何か』起きてそうなお写真ですね。 本日放送の第4話は、後半に繋がる重要な怪です。いや回です。 本日、レギュラー陣はそれぞれ活躍。盛りだくさん。 そして、ゲストは #市川由衣 さん、#馬渕英里何 さん他です。 twitter.com/tokaitv_dodra/…