もしかしたら、ラグビー教会には競争心に駆られて話が長くなる女性理事が本当に居るのかも知れない。が、それはその人個人の資質であって「女性」は関係ない。しかし森さんはそれを女性で括って、自身の偏見を補強する材料にした。それを社会的強者の立場からやるから「差別的だ」というんだよ。
この件、割と根が深いなーと思うのが、 「森さんの発言を切り取って差別だと騒いでる。全文読んでから言え」と言って全文載せる人がいて、それに賛同する人も多い事。 そうか全文読んで差別だと分からんのか…と。割と全編にわたって差別と偏見に満ちてんだけどね。一見褒めてる口調のところも含めて。
森さん問題についてめちゃくちゃ長文ツイートします。 週末の夜のひと時に、お目汚し失礼致します。
「オリンピック理事会の女性に関しては有能だって褒めてる。わきまえてるってのは己の責任についてわきまえてるって事でしょ」 そう、五輪理事会に優れた女性が多くいるにも関わらず、森さんは「女性がいる会議は長い」という自身の思い込みを修正出来ていない。その二つを両立させる思考とは何か?
(ちなみに、そのラグビー協会の話が長い女性理事さんは、果たして本当に競争心に駆られて時間配分が出来ない人なのか、それとも誰かが言うべき事を皆黙って口にしないから仕方なくいつも憎まれ役を買って出て、結果森さんから疎まれているのかは、外野の我々には知る由もない。双方言い分があろう)
「森さんは女性の優れてる点として競争心の高さを挙げてる」 それ、悪口言った後で「いい意味でね?」って付け足すのと同じ。女性で括って決めつけるのが問題であって、長所か短所かは関係ない。「男性の優れてる点は筋力の高さ」って言って、個々人の体格を無視して重労働を押し付けられたら嫌でしょ
普通の女性は話が長いけど、五輪の女性理事は「女性だけど有能」または「女性なのに有能」 ↑これです。だから彼は「五輪運営理事会の女性はわきまえてる」と言う。あくまでベースにある女性への偏見を維持したまま、五輪理事会の女性をフォローしようとするからこういう発言になるんです。
逆の立場になって考えてみて。 「男は偉そうに自分語りをしまくって業務の足を引っ張る。女の胸と尻ばかり目で追ってて気持ち悪い。でも一定数男性を入れろって役所がうるさいからマジ大変。…あ、勿論うちの会社の男性はみんなわきまえてるけどね?」 この女性社長の元で働きたい男性、居ます???
1つは、本人が偏見を改める事。 もう1つは、本人を権力から遠ざける事。
「森さんを叩く事、とにかく降ろすことが目的になってる」というのは、ある意味正しい分析です。それが差別への対抗策だから。 特にあの謝罪会見で、森さんの偏見が修正される事はないと明らかになった。となれば、もうとにかく降ろすしかない。権力から遠ざけるしかないんです。
で、みんな「偏見」と「差別」を混同してるみたいだけど。 偏見に基づいて社会的(その単位は学校・会社・国など様々)な不利益・不公平を強いる事を「差別」。それを良しとする人を「差別主義者」って言うんです。 強固な偏見を持つ人が権力を行使出来る地位にいる事が問題なんです。その解決策は2つ
今、後任の川淵氏の適性について色んなツイートが飛び交ってます。それを「粗探しだ」「誰彼構わず降ろしたいだけ」という向きがありますが、それは違う。森さんの采配に信用がないから皆調べまくってるんです。
こう書くと必ず現れるのが「女性専用車両で男性は不利益を被ってる」ですが。 残念ながらアレは「性犯罪者の9割以上が男性」という明確な事実に基づいた対策です。 自分は痴漢なんてしないのに…って不満に思う男性はいるでしょう。根拠が明確でもなお、属性で一括りにされるのは不快なものですね。
何故女性から男性への偏見を差別と呼ばないか?それは日本社会において女性が権力を持ってないからです。女性から偏見の目で見られようと男性の実生活に支障がないからです。 なので、先程の例に出した女性社長のいる会社内に限れば「男性差別」は起こり得ます。保育園などでもあるらしいです。
まして、根拠不明な「女性は競争心が高く、自分も自分もと主張したがるから会議が長くなる」で一括りにされたら、めちゃくちゃ不快でしょうね。そういう人が権力の座にいて人員を采配出来る事が問題なのに、当の森さんが後任を指名しましたね。それじゃ意味ないんですよって。
で、川淵氏後任の件が白紙になりましたね。その理由が「女性や若手にしないと変わったという印象にならないから」。 みんな、印象で騒いでるんじゃなくて選定経緯と適性の問題なんだけど。 批判される側がこうやって焦点を矮小化すると、批判してる側が浅慮かの様な誤解を生むので面倒くさいですね。
僕はそもそもコロナ前から東京五輪開催に懐疑的な立場でしたが、この土壇場での会長交代騒動を「五輪を潰したい反日勢力が足を引っ張った」と捉えるのはやめて頂きたい。 事の重大さもわからずに軽はずみな発言をした森氏の責任です。一流シェフが「鼻くそほじった手を洗ってない」と言ったに等しい。
あと、「森さんのこれまでの実績や尽力」を理由に擁護する方も居ますが、仮に実績が素晴らしくても差別問題とは無関係です。ましてこれは、スポーツを通じて人類平等・世界平和を実現しようって祭典ですよ?それを「所詮は建前、運営の実務の方が重要」なんて言ったら、もう手段と目的を履き違えてる。
いくら調理の腕が良くても、最高級の食材を調達するツテを持ってても、また実際のところ料理に鼻くそが混入してなくても、食中毒など一切起きてないとしても、シェフがそんなことを言ったレストランはおしまいです。
以上、森さんの発言にまつわる騒動に思った事でした。
基本的に引用リツイートには賛否問わず反応しないつもりだったのですが、これに関しては僕も言葉が足りなかったと思うし、類似のツッコミが多かったので補足でツイートしたいと思います。 鋭いご指摘をありがとうございます。 twitter.com/vague_flavor/s…
まとめます。 差別を構成する要素は「偏見」と「権力(市民権と言っても良い)」です。女性や野党議員からの偏見に満ちた発言も糾弾されて然るべきですが、それより森さんの話が重要性を帯びるのは、この「権力」に依る所が大きい。そして、森さん自身に偏見を改める姿勢が見られない為です。
仕事帰り、人生初の痴漢現場に遭遇。よもやよもや。 数人で囲んで取り押さえたけど、やっぱり咄嗟に完璧な対応って難しい。一部始終を見てた人が居たかどうか車内で聞き忘れた。次は気を付けよう。これから参考人として聴取。 被害者の子は犯人を逃すまいと捕まえたせいで爪が割れてた。痛そうだった。
『ルックバック』がクレームを受けて修正されていた事を先程知りました。 怒りの超絶長文ツイートをします。嫌な気分になったらごめんなさい。 あと特に議論をする気はないので、よほど面白い提起でもない限り議論には基本反応しません。悪しからず。Twitterは議論のツールじゃないと最近思ってます。
「錯乱した人物による凶行描写=スティグマ」と定義し思考プロセスを省略してるせいでしょ。ほぼ脊髄反射。 「パワハラ」という言葉が生まれたおかげで被害者が声をあげやすくなった、みたいな利点と共に、命名や定義化による思考停止の問題は常に意識したいね。レッテル貼りと言うか。