広島サミットの終了後行った岸田総理大臣の記者会見は記者会見ではなかった。誰が、いつ、どの質問をするか、全部事前に外務省が決定したからです。私も出席したが、質問出来るチャンスはそもそもゼロだった。「質問のある方、手を挙げて下さい」と司会者が言っても、それも演劇に過ぎなかった。
実は、私は空港で見た場面をほぼ全部撮影した。念のため。
数千万人の命に関わる状況だよ。どうでもいいコメント、仮説やアドバイスをやめて欲しい。テレビで聞かれたとしても「知らない」と答えたほうが圧倒的にまともな言葉だ。
内容は 1- 空港でマスク着用していない選手団の一人と他の五輪関係者や参加者 2- 到着のロビーにあるATMや一般の席を利用する来日したばかり五輪メディアスタフや他の関係者 3- 到着のロビーにあるTully’s 店で飲み物を買う来日したばかり五輪関係者 必ずしも彼らのせいではない、管理の問題だ
ツイーターで間違った情報が出た。 私は質問を事前に総理官邸に伝えていない。総理はメモを読んだが、私の質問に答えにならない。総理は選手の管理についての説明をもう一回読み上げたが、質問は「選手以外の関係者」だった。最後の部分だけアドリブでいつもと同じような「水際対策などを徹底します」
またすごい事を言ってしまった、岸田総理。 そんなに重要なら、国会での議論が必要だった。 👇 「吉田茂元総理による日米安保条約の締結、岸信介元総理による安保条約の改定、安倍晋三元総理による平和安全法制の策定に続き、歴史上最も重要な決定の一つだと確信している」 asahi.com/articles/DA3S1…
これから👇この患者さんは住宅療養 ? (厚生労働省の資料より)
日本での滞在が2週間を超えた海外から来たオリンピック関係者が多くなって来て、彼らは自由になったので、おそらく渋谷や新宿で取材した後で観光したり、食事したりする。そこで感染する可能性がある。彼らは緊急事態宣言の意味も分からないうちにリスクを取ってしまう。彼らを指導する責任者は誰?
毎日新聞の取材に応じたアフガニスタン人(記事には「男性」)。 これもショックです。
総理官邸に行きました。グループ・インタビュー傍聴したけど、あまりにもおかしかった。総理は別の部屋で 選ばれた記者の質問に答えたが、私はリスニング・ルームの天井にあるスピーカーの音を録音した。人生初めて。 #総理グループインタビュー
東京五輪の関係者の中で、選手村滞在中の選手3人も含めて、新たに29人の陽性者。7月1日から、自治体が報告した5人も含めて、累計327人の陽性者。
住宅療養中の感染者は健康状態が悪化したら「確実にすぐ入院できる」と総理らが言うけど、医療現場ではそれが可能だと思う医療従事者がいるかどうかを知りたいです。
信じられない内容だったので、2回連続この記事を読んだ。 news.yahoo.co.jp/articles/241b3…
東京五輪関係者、新たに31人の陽性者、7月1日から358人。
民事裁判で「性行為の合意なかった」と認めれば、なぜ刑事裁判に繋がらないのか。 日本で「合意のない性行為」は犯罪ではないからだと言われるかもしれないけど、まさにそれが問題ではないか。 tokyo-np.co.jp/article/156301
日本が好きで、日本の文化をもっと知りたくて、日本を選んでいた外国人留学生は事実上1年8ヶ月前から入国が不可能だから、次々と諦めた。彼らに「ようこそ」を言う韓国に勉強に行く。日本の文化が世界中に輝く事を目指した日本の政府のせいで、大失敗だと言わざるを得ない。日本人学生も被害者だ。
多くの日本人が下記の記事を読んでくれただけでなく、「同意」、「全くそうだ」、「ようやく誰かがその問題についての記事を書いた」みたいな意見がほとんどだ。 ワイドショーの中身を変える時期が来たのではないか。 newsweekjapan.jp/tokyoeye/2022/…
フランスでの老人ホームでデルタ株によるクラスターが発生し、ワクチン済みの3人が死亡した。
一体どういった目的で日本の民間テレビはウクライナ戦争についてどうでもいいコメントをする方を呼ぶのか?私は全く理解できない。いかに無責任であるかはテレビのディレクターなどが気づいていないのは非常に不思議だ。
菅総理の会見を巡って、もう一つの異常なことを指摘すべきだと思う。 今回出席した記者は合計で29名、男性27人、私も含めて女性2人。女性のもう一人は日本人記者だが2人とも海外マスコミの記者。#総理会見 #総理記者会見
ウクライナ人🇺🇦難民を受け入れるのは重要です。ヨーロッパの国々の役割だけではありません。日本も難民の入国を早めに許可すべきのではないか? 「お家に来てもいい」と思う日本人や外国人の世帯もあると思います。我々もそうです。自治に「ウクライナ難民受け入れボランティア窓口」を設けて欲しい。
西村大臣はまた Go To トラベルは感染拡大と関係がないと言った。日曜討論で。
岸田総理!私はうんざりしている。 総理官邸から電話がかっかて来た。選挙期間中に官房長官の記者会見は午前のみだと言われた。従って私は参加出来るはず金曜日の午後の記者会見がないと言う意味だ。「代わりに午前の記者会見に行きたい」と私は言ったら「それは無理だ」と言われた。酷くなって来た。
脱原発、独がG7初。日本だったはずなのに。残念。 東京新聞より⤵️
あまりにも酷いこれ、本当に。 twitter.com/kokkaiwatcher1…