1001
大変心配な状況だ。ロシアは何度も欧米に対して「核兵器」の言葉を使うようになった。 twitter.com/libe/status/14…
1002
1003
武田JOC前会長は、2019年からフランスでも別の汚職の疑いで起訴の前の段階の状態です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1004
記者会見した岸田首相は、厳しい水際対策に日本の経済や日本のイメージが大きいダメージを受けた事を全く認めなかった。
1005
若い人も休まなくて仕事ばかりやると間違いに繋がる。なぜ70代の権力者は「大丈夫、問題なし、万全だ」と言えるのか?超人間か?
1006
自分のカメラマン、自分が選んだ映像、間違った場面を削除、ペン記者立ち入り禁止、記者会見なし、3日でぶら下がり取材18分。最後にSNSで自慢。 twitter.com/EmmanuelMacron…
1007
つまり十分な財務サポートがあれば、お願いベースでも人流を抑えられるはず。
1008
彼女が「レイープされた」と告白したが、共同通信は「レイープ」と書くのは良くないと思って勝手に「不倫関係」と書いたのか?
そうなら、酷い事だと思う。
1010
もう一回G7の成果文書の一部を投稿します。👇
福島第一原発の処理水についてのところ、英文(政府は正文と言っている)と日本語の「仮訳」。日本語と違って英語で「同発電所の廃炉及び福島の復興に不可欠であるALPS処理水の放出」と書いてない。
英語で「同発電所の廃炉及び福島の復興に不可欠である」… twitter.com/i/web/status/1…
1011
もう少し言えば、大手マスコミのせいと言っても過言ではない。「討論」と呼ぶ番組も討論をしない。生放送でインタビューを受ける閣僚が少ない。つまり日本の政治家に対する、マスコミは「質問する側」の役割をちゃんと果たしていない。
1012
ウレタンマスクの子供の姿が多すぎる。
政府とマスコミの失敗だ。一年以上前から、「ウレタンマスクはほぼNO マスク」と科学者が言うのに。
1013
象徴的な動き。 twitter.com/kellyjapan/sta…
1014
1015
自然災害の被災地に派遣された記者も同じだ。戦争取材も災害取材も、精神トラウマのリスクがあるから。私はAFPの記者として働いた時に、何度も「必要なら精神サポートに相談して下さい」と書いてあるメールが届いた。現在リベラシオン紙の特派員ですが、同じようなメールも来た。ありがたいことだ。
1016
そもそも問題だらけのシステムだが、自治体のせいや国民のせいと閣僚が言ってしまう。自分で早く修正してくれとも呼びかけている。
👇
「河野氏は『速やかに自身の口座への変更をお願いしたい』と呼びかけた。」
これから政府は生成AIを活用しようとしているけど、心配です nikkei.com/article/DGXZQO…
1017
矛盾だらけ。官邸での記者会見だけ制限が残る。言い訳に過ぎない。事実上メディアコントロールということだ。報道の自由を大事にすれば、日本の大手マスコミも抗議すべきです。 news.yahoo.co.jp/articles/83ca8…
1018
私はもちろん申し込んだが、記者クラブ以外の10人の記者は数十人の中に抽選で選ばれる仕組みだ。私は前回の総理記者会見(12月21日)に出席した理由で今回は出席できない。事実上2回連続で出席するのは不可能だ。
ちなみ外国人記者は総理の年頭記者会見(1月4日)に出席できなかった。案内もなかった
1019
菅元官房長官は「毎日2回記者会見を開くのは日本の政府だけ」と反論していたが、回答のない記者会見なら、回数とは関係なく意味があまりない。
1020
岸田内閣府に女性閣僚が少ないとよく指摘されているけど、それだけではない。総理の記者会見の時にいつも多くの官僚たち(およそ10人)が総理と同時に会見室に来て横の席に座る。安倍元総理や菅前総理の場合は女性も数人がいたが、岸田総理の周りには男性ばかり。
1021
岸田政権は防衛予算を増加し日本を世界第3位まで引き上げるけど、マスコミが「military Power」(軍事大国になる)と書いたら、「いいえ、違う」と言う。一体どのメッセージを伝えたいのか? twitter.com/tkatsumi06j/st…
1022
2年前から変わらなかった「濃厚接種者」の定義に基づいて判断する保健所によると学校の生徒1人がオミクロン株に陽性になったら同じクラスの生徒たちは濃厚接種者ではない。PCR はもちろん抗原検査もしない。それでいいのか?
1023
1024
@KayanoToshihito また、左翼政治家と言われるメランション氏の写真がヒットラーの姿に加工された事例もあります。その件は「名誉毀損だ」とメランション氏が訴えたら、裁判で負けました。
1025
日本のマスコミは疑問を持たずに喜んでそんな馬鹿馬鹿しアイデアを報じていることもおかしい。