101
「緊急事態宣言」という表現をフランス語に翻訳すると「Etat d'urgence」だ。非常に危険性、緊急性を感じさせる表現だが、現在日本の政府とマスコミが呼ぶ「緊急事態宣言」の中身を見ると全く緊急性を感じないような気がする。
言葉の使い方は重要なので、本当に「緊急事態宣言」を書いていいのか ?
102
31日に1137人の感染者が確認されたことがターニングポイントであり、緊急事態宣言に繋がったとマスコミが説明するけど、22日に「年末1000人」と予想した東京医師会の会長の言葉は政府に無視された。
政府は「何か起きてから」動くが何度も正しい予想した政府の専門家以外の医師を無視しがち
104
いつも不思議だと思うのは、ほとんどの企業や施設のエレベーターで「密」を避けるために人数の制限が決定されたが、エレベーターでの時間は最大でも3分だ。
人数の制限なし満員電車に過ごす時間の方が圧倒的に長い。
105
最近、西村大臣と尾身先生の共同記者会見に出席し、違和感を覚えるようになった。専門家は閣僚と共同記者会見するのは異常ではないかと思うからだ。専門家は独立した立場を守る事が最も重要な事だ。ただ最近尾身先生は自分の専門ではない事ついても発言し、科学的な判断は政治的な判断になりつつある。
106
西村大臣も菅総理も、記者会見したら、何回も「専門家の意見を聞いた上で判断する」と言う。もし間違ったら専門家
のせいだと言える環境を作る戦略だ。専門家はなぜ自分の役割を守らないか。「科学的な判断はこうだ、ただ緊急事態宣言の発令と他の政策は政府の判断だ」と専門家が言うべきではないか
107
フランスにいる🇫🇷フランス人の友人からメールが来た「ロックダウン、頑張って下さい」と書いてあった。彼はラジオなどを聞いて、「東京都、緊急事態宣言再発令」の報道で「緊急事態宣言ならロックダウンだ」と思ったから。いかに日本での「緊急事態宣言」は海外のと違うかが分かった。
108
知事は「グラスの天井」の表現の意味が分からないことは信じれれないことだが、そのまま指摘なし報道されてしまうことがさらにありえない。
「知事は表現を間違ってこう述べた」と書くべきだ。そうしないと言語はめちゃくちゃになる。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/43d4a…
109
また東京五輪を開催するかどうかは、決定権を持っていない菅総理が「必ずやりきる」と言ってしまっても、このまま指摘なし報道することが間違いだ。
110
111
パンデミックの状況だ。パンデミックというのは国境を越えた感染拡大という意味だ。にもかかわらず、日本での感染状況についての記者会見をする菅総理は国内マスコミしか考えてない。考えている範囲はあまりにも狭い。外国人記者の質問を受け入れない。#菅会見
112
113
いつもありがとうございます、尾形さん。
手を上げながら大きい声で「お願いします」と何度も言いた。私を見た総理が「はいどうぞ」と言ってくれなかったことは最低だと言わざるを得ない。リーダーと呼べると思わない、菅総理。 twitter.com/toshihikoogata…
114
13日に総理大臣が打ち切った記者会見の直後、官邸から電話がかけて来て、「メールで質問を送ってください」と言われた。あまり意味がないと思いながら⬇️質問を送ったが、まだ返事が来ていない。
#東京五輪
115
「要請に応じない飲食店を公表する。」
「協力に応じない医療機関を公表する。」
個人的におかしい考え方だと思う。ほかの方法がないのか?
「密告文化」の社会につながるのではないか。
歴史を見ると、密告行為が普通になるとまずい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
116
都道府県によって「重症者」の定義が異なる事は大きい問題だと思う。東京都の場合は1月15日現在、都の基準で重症者は141人だが、国の基準だと523人。どちらが最も医療の本当の状況を示すか?
都道府県の間の比較も不可能だ。
研究者だけでなくジャーナリストも仕事が難しい
118
「入院拒否」って本当にあるのか?
入院したいけど入れない件の方が圧倒的に多いじゃないですか?
119
なぜマスコミはこんな具体的な中身のない言葉ばかりを報道するのか? twitter.com/nhk_news/statu…
120
121
政府は「不要不急外出を自粛して欲しい」を強調しながら、「GoTo 再開を目指したい」と言う。
矛盾だらけ。
this.kiji.is/72487061564748…
122
「東京五輪を必ず実現する」と言い続けている菅総理の言葉を聞く海外の政治家も心配すると思われる。
「五輪をやめる」といきなり言わなくても「感染状況を見ながら〇月〇日までに判断します」と言えばいい。
全く空気読めない総理だ。
総理の周りの方々は何か言うべきではないか?
#東京五輪
123
「石原氏は21日夕、東京都内の病院でPCR検査を受け、22日午後に陽性と判明。」
私はPCR検査を受けたが、結果が出るまで42時間がかかった。
政治家は優遇されているから国民の悩みを理解出来ない
mainichi.jp/articles/20210…
124
「PCR検査を受けて頂くようにお願い申し上げます」と小池知事が述べた。受けたい人が多いが、出来ないことが問題だと思う。
125
逮捕する事が最悪の方法だと私は思う。
報道の仕方も変えて欲しい。
いつも、こんな記事を読むと泣きそうな気分。
彼女も被害者だと思う。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…