岸田総理!私はうんざりしている。 総理官邸から電話がかっかて来た。選挙期間中に官房長官の記者会見は午前のみだと言われた。従って私は参加出来るはず金曜日の午後の記者会見がないと言う意味だ。「代わりに午前の記者会見に行きたい」と私は言ったら「それは無理だ」と言われた。酷くなって来た。
「記者クラブと話した上で決めた」と官邸の方が説明したが、記者クラブは外国人記者の事を全く気にしない。寧ろ、私は記者会見に出席しないことからこそ彼らは喜ぶと思う。 結果的に、しばらく外国人記者は官房長官に質問できない状況だ。明らかに海外マスコミは邪魔だと政府が思う。
フランスで、25歳まで、避妊薬は無料になる。今までは18歳まででした。 twitter.com/libe/status/14…
トランプ氏を超えるレベルだ asahi.com/articles/ASPBT…
ロシアと中国の首脳たちはG20サミットを欠席することが外国のマスコミによく指摘されるけど、日本の首相も出席しないことは誰も気づいていないみたい。 悲しい現実だ。
「岸田首相 はG20サミットより早く総選挙する事を優先した」を国内でももっと報道すべきだったと思う。
半分近く投票しない。極めて大きい問題だ。 twitter.com/kyodo_official…
民主主義の最も重要なことは投票することだけど、日本でその素晴らしい権利を無視する国民が多すぎる。
自民党総裁の記者会見の「相変わらず」点👇 1- 女性記者が少ない(一割以下) 2- 質問者は全員男性(今回7人) 3-平河クラブ(記者クラブ)の記者さんたちが大きく優遇される。質問者全員記者クラブの記者。 4-出席する外国人記者(1人か?)は事実上質問出来ない
その状況の中で、外国人記者として、いくら モティベーションがあっても、いくら頑張っても、直接に自民党総裁(総理大臣)に質問するのはほぼ不可能だ。中途半端な仕事しか出来ない。
また変わった。何度も基準が変わると誰も意味が分からなくなってしまう。しかも今回は「都道府県が指標を設定」ところがあり、政策と対策がバラバラになってしまうリスクが高い。 (毎日新聞より)
男女割合はさらに悪化した。 twitter.com/_SuzukiTakako_…
政治の世界や多くの分野に管理職の女性が少ない理由は「能力の問題だ」と一部の男性が言う。信じられない。
Dans la zone totalement évacuée et toujours inhabitable à moins de 10 km de la centrale nucléaire accidentée Fukushima Daiichi
岸田内閣も専門家のご意見が気に入らない時に無視するのか? よく聞く内閣と岸田首相が自慢したのに。
ニューズウイーク日本版、11月23日号 ⁦@Newsweek_JAPAN
心配しているけど、多くの海外の大手マスコミは日本の経済(今回は最大規模の経済対策)にあまり関心がない。第3経済大国である日本にはなぜ関心がなくなりつつあるか、政府も考えるべきではないかと思う。
共同通信の記事には「張高麗元副首相と不倫関係」と書いてある。あれ、「不倫関係」?何それ? フランスなどのマスコミは「不倫関係」と報道していない、「元副首相にレイープされた」と言う。なぜこんな違いが出て来た? twitter.com/mainichi/statu…
彼女が「レイープされた」と告白したが、共同通信は「レイープ」と書くのは良くないと思って勝手に「不倫関係」と書いたのか? そうなら、酷い事だと思う。
時事通信社も。大丈夫日本のマスコミ?中国政府を守る立場でしょうか?
ワクチン2回すみ仏首相も新型コロナウイルス陽性
フランスでも第5波が本格的に来た。
今のところロックダウンを決定しないけど、第4波より「第5波は強くて、長くなる」と保健大臣が説明する。