緊急事態というより非常事態、そして異常事態だよね。
怒り💢 森会長の記者会見は国内マスコミしか質問していない。 国際ニュースになったにもかかわらず、国内マスコミのみ。 他の外国人記者は分からないけど、こちらには、記者会見の案内が来なかった。知り合いのお陰でで分かった。 #Tokyo2020 オリパラの広告イベントだと必ず案内が来る。
いつも不思議だと思うのは、ほとんどの企業や施設のエレベーターで「密」を避けるために人数の制限が決定されたが、エレベーターでの時間は最大でも3分だ。 人数の制限なし満員電車に過ごす時間の方が圧倒的に長い。
これはショックです。日本での本当のジャーナリズムの姿がさらに小さくなる。 twitter.com/nikkan_gendai/…
IOCは、陽性になった選手たちやスタッフがワクチン接種を2回打ったかどうかを発表すべきだと思う。「選手達など80%ワクチン済みだ」とバッハ会長が何度も自慢したので、陽性者のワクチン状況を言わないとおかしい。
トランプ氏を超えるレベルだ asahi.com/articles/ASPBT…
千葉県の熊谷知事も、オリンピックのアスリートのために病床を「確保しない」と述べた。
小学生の夏休みの宿題は多すぎる。「休みだけど休むな」という意味だよね。だから社会人になった時、有給休暇を取らない。取ると罪悪感を感じる。
国へのお願い「Go To を始め、人の移動を一時でも止めていただきたいです」 東京医師会の尾崎会長 #コロナ感染
IOC バッハ会長は、東京五輪に対して、多くの日本の国民が反対する事を全く知らないみたい。 さっき彼が言った事はびっくり
東京五輪については、日本人アスリートのご意見をもっと聞きたいです。本音。
数千万人の命に関わる状況だよ。どうでもいいコメント、仮説やアドバイスをやめて欲しい。テレビで聞かれたとしても「知らない」と答えたほうが圧倒的にまともな言葉だ。
誰かが見出しをほぼ全ての大手新聞の編集部に教えたみたい
「周りの状況はがめちゃくちゃになっても別に構いません。安全で安心なところにいる我々と関係ないから、予定通り続けていいです」 👆こういう風に考える人が「平和」を守るの?こういう風に考える人が差別を防止するの? こういう風に考える人が子供に良い教育を提供するの? 私はそう思わない。
本日も菅総理大臣の記者会見に出席する。当選した。
「東京五輪は感染状況関係無く、IOCがすでにスケジュールを発表した、7月に開催する」 私の質問に答えた加藤官房長官。
日本の国民の声よりIOCの要請に従う日本政府の姿勢は、悪い意味で歴史に残る。
感染した人が検査すると陽性になれば陽性者と呼ぶ。陽性者が増えると医療現場が困るから、検査しない方が良いという考え方があるらしい。感染した人の人数が分からない方が良いと言うこと。 「発熱がないように体温計を壊す」とフランス語でことわざがある。 まさに、同じだ。
「入院拒否」って本当にあるのか? 入院したいけど入れない件の方が圧倒的に多いじゃないですか?
これはいい。数百っか所でやって欲しい。 新宿駅で、本日
PCR検査を積極的にやらないといけない、と尾身先生が言うけど、1年以上前からなぜできなかったの?
菅総理は私の質問に答える時にいつも思い込みがあるような気がする。私は外国人だから、外国人の事しか考えない人と総理が思うかもしれない。なので海外選手らが優遇されたら私も「なるほど問題ない」と安心して報道すると総理が思って答えた可能性がある。誤算、真っ逆だ。国民のことの方が気になる。
昨日総理大臣の記者会見、29人の記者の中、海外マスコミの特派員は私だけ。それでも質問が出来なかった。官邸にメールした。「菅総理は、経済第3大国の首脳として、海外マスコミを無視するのはとても残念です」。
大阪なおみさんが書いた事は非常に重要で、全ての記者やマスコミの経営者は今までの取材の仕方を分析した上で変えるべきではないかと思う。 @naomiosaka お大事に。応援します。
感染状況と東京五輪を巡って、総理にしたかった質問です👇