フォロワーの東北の皆さん地震大丈夫ですかね? 怖くて不安で眠れない時は、腕にある【神門】のツボを優しく押してみてね。 心気を調え、精神を落ち着かせてくれるツボです。
【睡眠の養生】 寝ても眠たいのは肝の弱り、目を休めてみる。 寝つきが悪いのは脾の弱り、よく噛んで食べてみる。 眠りが浅いのは肺の弱り、深呼吸してみる。 夜中に何回も起きるのは腎の弱り、しっかり温めてみる。 やってみてね! #睡眠
足の冷えの種類 ・足先が冷える→肝(足指回しオススメ) ・足裏が黄色く冷たい→脾(まずはよく噛んでみる事オススメ) ・冷たいけど足に汗をかいている→肺or心(一旦深呼吸したり、睡眠をしっかりと) ・足首から先が全体的に冷たい→腎(足首回しオススメ) ざっくりと分類分けしてみたよ☺︎
【ストレスが多い人のストレッチ】 東洋医学では怒りを担当しているのは肝 肝のツボの道は足の内側〜股関節を通ってお腹にいくので、ここのスジを伸ばして流れをよくしていきます 肝の症状は ①眼精疲労 ②目のピクピク ③足先の冷え などもあるので、そういった症状にもオススメです◎ #ストレッチ
【肩コリの種類について】 肩コリと一言で言っても場所によって様々なタイプがあります。 肩コリの場所別五臓の関係まとめ。 ココがしんどい=100%そこの臓器の症状って訳ではないですが、いつも参考にしています🙂 #肩コリ #ツボ
【肩甲骨のコリ】 肩甲骨のコリで私がよく使うツボは手にある腕骨(わんこつ)というツボ 小指側の横側にある凹んだ場所です。 肩甲骨のコリでしんどい時はここにお灸をしてみてください🙆‍♂️
【ケンタッキーの部位】 似類補類=弱ったときは、弱っている部分と同じところを食べるといいよ これをケンタッキーの部位で考えると ウィング 手羽→肩コリ リブ あばら→肋間神経痛 サイ 腰→腰痛 ドラム 脚→坐骨神経痛 キール 胸→動悸など 楽しく元気になってね、メリークリスマス🎅✨
【眠りが浅い】 眠りが浅い人、特に3時〜5時の間によく起きてしまう人は呼吸器の弱りかも。 肺の機能が落ちると眠りが浅くなり、些細な物音で起きてしまいます。 肺のツボは胸の前を通るので、寝る前にココをしっかり伸ばして気の流れをよくしてみてね🙂 イラストは@YamaichiYakuhoさんから拝借。
【胃腸が弱い人のストレッチ】 胃腸が弱い、口内炎ができるなどは東洋医学では脾臓の弱りと考えます。 膝と脾臓が深く関係しているので、膝の運動やストレッチがオススメ。 日頃から胃腸が弱い方は試してみてください。
【胃腸のストレッチ】 今回は胃のツボのストレッチ。 胃のツボの道は体の前面を走っているので、胃腸の調子を上げたい人はココをグーっと伸ばしてみてね 胃の機能が落ちると ①思い悩む ②食欲がない ③元気が出ない ④口内炎 などの症状が出るので、そんな方にもオススメですー #ストレッチ #ツボ
【睡眠の養生】 寝ても眠たいのは肝の弱り、目を休めてみる。 寝つきが悪いのは脾の弱り、よく噛んで食べてみる。 眠りが浅いのは肺の弱り、深呼吸してみる。 夜中に何回も起きるのは腎の弱り、しっかり温めてみる。 やってみてね🙃 #睡眠
【足の冷え】 ・足先が冷える→肝(足指回しオススメ) ・足裏が黄色く冷たい→脾(まずはよく噛んでみる事オススメ) ・冷たいけど足に汗をかいている→肺or心(一旦深呼吸したり、睡眠をしっかりと) ・足首から先が全体的に冷たい→腎(足首回しオススメ) 冷えの分類分けしてみたよ☺︎
【目のピクピク】 目がピクピクする時に使うツボは背中にある筋縮(きんしゅく) 文字通り筋肉の収縮の症状に効くツボとされてるので、目がピクピクする時は背中にあるここを温めると◎ 蒸しタオルなどで温めるか、ドライヤーで温風を当てるのも◎
【ストレスが多い人へのプレゼント】 怒りは五臓の働きで肝臓の性質 肝臓に配当されてる色は青色 そんなストレスが多い人には青い花をプレゼントがするのがオススメ アジサイ、キキョウ、ワスレナグサなど 勿論自分用に購入してもok 自宅に飾る時は青い花を家の東に置くのがオススメ #ストレス
【目のピクピク】 目がピクピクする時に使うツボは背中にある筋縮(きんしゅく) 文字通り筋肉の収縮の症状に効くツボとされてるので、目がピクピクする時は背中にあるここを温めると◎ 蒸しタオルなどで温めるか、ドライヤーで温風を当てるのも◎
明日からまためっちゃ寒くなるみたいやでー⛄️ 寒い時にオススメのツボ書いておくな。 👉腕にある【温溜】 温かさが溜まると書き、温かいのを注ぐのにいいツボと言われています。 寒さを感じた時はホットのペットボトルとかでココを温めてみてな🙂
【全ひび割れの人試してみて】 指のひび割れにお灸やってみて、痛みがびっくりするぐらい無くなります。 やり方はひび割れの痛いところにお灸置いて火を点けるだけ。 以前からひび割れの痛みによく効くって聞いてたけど、本当にめっちゃ効く。 お灸のやり方わからない人用→ youtu.be/038w2RV-yiE
【眼精疲労のストレッチ】 眼精疲労に効くツボは首にある風池(ふうち)というツボです 今回は左の風池を伸ばす手順で説明します ①目を閉じる ②右の手で左の頭を押さえる ③左手は伸ばす ④右前方に倒してグーっと首元を伸ばす 首コリにも◎ 簡単に出来るんで、やってみてね! #ツボ #ストレッチ
皆さん地震大丈夫ですかね? 怖くて不安で眠れない時は、腕にある【神門】のツボを優しく押してみてね。 心気を調え、精神を落ち着かせてくれるツボです。 #地震
【眼精疲労とかすみ目に】 眼精疲労とかすみ目に効くツボはこめかみにある胆経のツボ達! 眼が疲れた時や、かすむ時はここを蒸しタオル等で温めて疲れを流してみてね。 温めるとスーっとしますよ! ※火傷注意 #ツボ #眼精疲労
【寝違えのツボ】 立春迎えて寝違えの症状の人が爆増してますねー そんな時に私がよく使うツボは手にある落枕(らくちん) ※別名(外労宮) 落枕とはそのまま寝違えを意味し、昔からよく使われていたツボです 場所は手の人差し指と中指の骨の間にあり、押すとズーンと痛いところです
【眼精疲労とかすみ目に】 眼精疲労とかすみ目に効くツボはこめかみにある胆経のツボ達! 眼が疲れた時や、かすむ時はここを蒸しタオル等で温めて疲れを流してみてね。 温めるとスーっとしますよ! ※火傷注意 #ツボ #眼精疲労
【かすみ目のツボ】 パソコンなどを長時間続けると、眼精疲労によりピントを合わせる機能が低下して、視界が一時的にかすむことがあります かすみ目の時に私がよく使うツボは、足にある照海(しょうかい) 照→目を照らすという意味があると言われているツボです かすむ時はココを温めてみてね☺︎
24 キャンペーン
【トワテックさん×東洋はりコラボキャンペーン5】 トワテックさんのオリジナルお灸irodoriが抽選で20名の方に当たります 応募方法は ①@toyohariQをフォロー ②この投稿をRT の2点です 〆切12月7日23時59分 この機会に是非自宅でお灸を始めてみてください◎ ※お灸のタイプはレギュラータイプ
25 キャンペーン
【トワテック協賛×東洋はりキャンペーン】 お灸のニオイが気になる人にピッタリの無煙お灸が抽選で20名の方に当たります 応募方法は ①@toyohariQをフォロー ②この投稿をRT の2点です 〆切11月11日23時59分 これを機に是非自宅でお灸を始めてみてくださいね◎