26
これだけ税理士が反対しているわけで、マジであり得ない制度だということです。インボイスは消費税の増税です。関係ないと思っている課税事業者も資金繰りが悪化して相当潰れます。社長あなたの会社も潰れるよ〜!無関心でいられても無関係ではいられないのがインボイス制度。みんな気付いてくれ〜! twitter.com/taxlawyer2022/…
27
この声、テレビのニュースかワイドショーで放送してくれ~!
【インボイス制度 ひどい】姑息な手段!廃業に怯えるフリーランスが涙の訴え!
28
#インボイス の登録は、どっちを選びますか?っていうね、ものすごい大きな話なんですよ‼️
消費税20%になれば納税額が2倍になります‼️つまり、インボイスの登録は「消費税を15%20%25%にしてください‼️」という意思表示なのです‼️課税事業者もそうですよ‼️
29
このようにインボイス制度は複雑すぎて理解できない人が大多数だと思います。ほとんどの事業者が理解不能の状態で制度がスタートしてしまったら大混乱どころの話では済まなくなるハズです。普通に考えてインボイス制度の運用は無理ですよ。どう考えても税務当局はあきらめるしかないですよ。 twitter.com/yellowtonton/s…
30
インボイス制度、登録者が少なければ導入されませんからね。
登録の「取り下げ」件数も増えてきているようです!「取り下げ」はペラ一枚を郵送するだけ。簡単です。その後の再登録も簡単にできます。
youtu.be/lC8lkkxVIhc twitter.com/ibkswbf/status…
31
インボイスで消費税が15%20%になるよ〜!だってそうなれば還付金が増えて輸出大企業(経団連)は儲かるんだもん!
われわれ中小企業は値上げしきれなくて入りは増えずに出が増えるから15%20%になれば資金繰りが相当悪化。
登録申請は「早く15%20%にしてくれ」の意思表示!みんなわかってやってるのかな? twitter.com/MMT20191/statu…
32
電力会社だけ優遇💢
インボイス制度はあり得ないことが満載💢 twitter.com/momotro018/sta…
33
インボイス制度は複雑すぎてほとんどの人が理解していません。みんな理解できないまま取引を進めていけば大混乱どころの話ではなくなります。トラブルだらけになります。理解していないから経理処理もメチャクチャになり正しい税金計算なんてできっこありません。税理士事務所もこなせません。ムリです
34
35
もしインボイス制度が導入されたら、間違いなく消費税の増税が加速するよね。簡易課税制度がなくなり消費税の税率が15%とか20%になるわけで中小零細企業が政府に潰される危機感しかないんだけど、無関心な人たちはそれでも仕方がないと思っているのかな?
36
消費税の確定申告書の作成は素人には無理だと思います。簡易課税でも無理だと思います。 twitter.com/taxlawyer2022/…
37
インボイス制度が「益税解消」の根拠にならない‼️ということが財務省の口からこぼれた‼️
令和5年2月15日に、たがや亮氏の理詰めの質疑に財務省が
「消費税は預かり税ではない」
とついに認めたのだ‼️
つまり「益税」は存在しないということだ‼️
たがやさんの理詰めの質疑に今後も期待しよう‼️ twitter.com/mirai_youme/st…
38
消費税は預り金ではありません。レシートや請求書には値段の10/110の数字が記載されているだけです。それは消費税ではありません。値段の一部です。 twitter.com/arimoto_kaori/…
39
ほとんどの税理士事務所もやりたくないと思います‼️手間が膨大になりミスや顧問先とのトラブルが激増します‼️現実的に運用は無理です‼️インボイス制度は中止にしてもらいましょう‼️税理士もインボイス嫌ですよね⁉️声を上げましょう‼️大人しくしてたら色んな意味でヤラれちゃいますよ‼️ twitter.com/taxlawyer2022/…
40
すでにインボイス登録をした法人の多くがデメリットに気付いて「取り下げ」をすればインボイス制度は導入されません。登録者数が少なければ制度としてなりたたないので延長・中止になります。インボイス制度は税率15%20%25%への布石です。法人も資金繰りかなり悪化します‼️
don-buri.net/info/info/entr… twitter.com/ttoottssuu/sta…
41
インボイス制度の中止を求める税理士の会!が要望書を提出!
インボイス制度は中止すべき!
みんなで声を上げれば中止になるよ! twitter.com/taxlawyer2022/…
42
世界は減税
日本は増税 twitter.com/a0u0zyVeWshhxC…
43
44
45
制度が始まる前から仕事を切られたケース。他にも始まる前から10%値下げされたり、始まる前から請求書に登録番号を書かせたり、もうムチャクチャです。取引先が制度の内容を理解していません。公取委は役立たず。拡散お願いします。 twitter.com/a0u0zyVeWshhxC…
46
消費税は、企業の利益だけでなく人件費(正社員給料と社会保険料)に課せられるから、企業は消費税を減らすために正社員を減らして派遣や外注に切り替えてきた。その結果、非正規化・雇用不安が広がった。そしてインボイスは外注先を破壊する廃業促進制度。労働状況の悪化が一気に加速して日本沈没。 twitter.com/kharaguchi/sta…
47
なぜ景気が悪いときになぜインボイス増税をするんだ?
外国は減税をしているのになぜ日本は増税をするんた? twitter.com/yymusic/status…
48
これはひどすぎますね。消費税法には事業者の粗利益(売上−仕入)に課税されて、事業者が納付するとあります。消費税法の条文には「消費者が預けた税金を事業者が納付する」なんて一言も書いてありません。裁判の判決も財務大臣政務官の国会答弁も同様です。橋下さんに訂正していただきたいですね。 twitter.com/TokyoN_Kaikei/…
49
◆インボイスの税収は2500億ほど
◆フィリピンへの支援が2000億円‼️
このタイミングでこの金額って、バカにするにもほどがある💢💢
みんな怒りましょう💢💢 twitter.com/nonsuke38/stat…
50
「取り下げ」の手続きは実務ではほとんど出てきません。極めて珍しい手続きです。知らない税理士も多いと思います。それなのにインボイスの「取り下げ」は3200件を超‼️こんなことは未だかつてなかったのでは⁉️極めて異常な件数だと思います‼️ twitter.com/STOPINVOICE/st…