176
平成28年4月4日
二十四節氣のひとつ【 清明 (せいめい) 】
「清浄明潔」(しょうじょうめいけつ)
これを略したものが「清明」
天地万物が春氣玲瓏、鮮明になる時季
穏やかな快音を奏でる麗しい雨の響き... fb.me/7TwLkh6W2
177
敷島の 大和心を 人問はば 朝日に匂ふ 山桜花 (本居宣長)
まばゆい新緑と競い合うように咲き誇るヤマザクラを目に映せば、やはりこの名句が浮かぶ
(ヤマザクラ)
#氣生根 #貴船神社 #kifune #kifunejinja
178
179
180
181
平成28年 4月20日
本日は二十四節氣のひとつ【穀雨 (こくう)】
「百穀を潤す」という意味をもつ「穀雨」
青もみじが輝きを増すように、氣力がみなぎるように。
#氣生根 #貴船神社 #kifune #kifunejinja
183
((((;゚Д゚))))?! RT @riny_2011: 水占いにQRコード付いてる貴船神社さんもびっくり? RT @cafewriter: この前取材したお坊さんにいただいた御朱印なんですが、右下をよくご覧ください。
184
この時季の、わずかな期間しか見られない
初々しい新緑が闇夜にきらめく特別な輝き
初の一般公開、ぜひご堪能ください! fb.me/7LJHZRejW
185
4月29日、昭和の日。
昭和天皇御製『天地(あめつち)の 神にぞ祈る 朝なぎの 海のごとくに 波たたぬ世を』
本日の祭典、昭和祭では、この御製を神楽舞にした『浦安の舞』を奏で奉ります。
#氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja
187
いよいよ6月1日は貴船神社の例祭、
「貴船祭」が間近となりました。
御神輿巡行に伴い、通常期は
参道中央にある赤い手すりを
取り外しております。
この貴重な光景が見られるのは、
一年の中で、ほんの数日間だけ!... fb.me/3ELmbv3GS
188
189
190
来る7月18日(海の日)
『にほん酒さんぽ道〜さけぷろ〜』と称し、
貴船神社で日本酒イベントが開催されます!
日本酒が大好きな方にも、
これから大好きになる方にも、
きっと銘酒との出会いがあります!... fb.me/1ceNAhT8B
191
192
貴船神社での初の日本酒イベント
「さけぷろ」は7月18日です!
おちょこ付のチケットは数量限定販売、
予約受付が開始されました!
ぜひ、お求めください。
ご予約、お問い合わせなどは
「さけぷろ」Facebookページ
さけぷろ... fb.me/7pBTjJbbx
193
194
心をやさしく撫でる涼風と
感嘆のつぶやきが交錯する
そんな、夢心地のひととき
kifunejinja.jp/tanabata2016/i…
#氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja #七夕笹飾りライトアップ #七夕
195
本日は二十四節氣のひとつ【小暑】(しょうしょ)
「梅雨明けが近づき、暑さがどんどん強くなっていく」
という意味。
そして、本日7月7日は「川の日」であり、
七夕であり、恒例の「貴船の水まつり」を
執りおこなう日である。... fb.me/8i9ikUOtk
196
今夜の一枚
「もっと眺めていたい..」
心からそう思える素敵な時間というものは、あっという間に流れていくものでございます。
#氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja #七夕笹飾りライトアップ #七夕
197
いよいよ明日、7月18日は
貴船神社で初めての日本酒イベント
「にほん酒さんぽ道」が開催されます!
日本酒蔵元と京都の人気飲食店の
コラボレーションが実現します!
にほん酒が大好きな方、
これから大好きになる方、... fb.me/4M6qxW8bj
198
199
今夜の一枚。
北参道を降りて、振り返ってみる。
kifunejinja.jp/tanabata2016/i…
#氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja #七夕笹飾りライトアップ #北参道
200