貴船神社(@kifunejinja)さんの人気ツイート(古い順)

352
平成30年3月6日 本日は二十四節氣のひとつ 啓蟄 (けいちつ) 「啓」は「開く・開放する・夜が明ける」の意 「蟄」は「土の中で冬籠もりしている虫」の意 天から降り注ぐ神の恵みという潤いを たっぷりと吸い込んで芽生える春の色 まさに新しい息吹、春の氣が吹き出す #貴船神社の春
353
平成30年3月14日 防衛省 海上自衛隊 潜水艦せきりゅう 艦長以下6名がご参拝になりました。 国家安泰をはじめ、航海安全、隊員一同の身体健康をご祈願され、謹んで厳粛にご奉仕申し上げました。「潜水艦せきりゅう」の艦内には貴船大神の御分霊が奉齋されております。
354
「せきりゅう」の漢字表記は「赤龍」で、 南方の海を守る神といわれ、龍神である 貴船大神が艦の守護神として選ばれました。 隊員の制服姿も凜々しく、 我が心も引き締まります。 防衛省 海上自衛隊 公式Facebookページ facebook.com/JMSDF.PAO.fp/
355
平成30年3月21日 本日は二十四節氣のひとつ【春分】 あれこれ溜まった余分なもの、 執著などは手放して、新しい 春の氣を心に満たそう。 #氣生根 #貴船 #貴船神社 #きふね #kifune #kifunejinja #二十四節氣 #春分 #表参道 #春日灯籠 #黄昏時 #貴船神社の春
357
御朱印帖かばん 季節限定色 頒布価格は各色3,500円 貴船神社限定にて、一澤信三郎帆布の店舗では取り扱いございません。インターネット上での頒布は承っておりません。詳しくはお電話でお問い合わせください。貴船神社 075-741-2016 #貴船神社 #御朱印帖かばん #一澤信三郎帆布 #貴船神社の春
358
貴船神社のヤマザクラ 花言葉は「あなたに微笑む」 上品で端正な清々しさ #氣生根 #きふね #貴船神社 #ヤマザクラ #山桜 #貴船神社の春
359
平成30年4月5日 本日は二十四節氣のひとつ 【 清明 (せいめい) 】 草花が次々と咲き誇り 小鳥たちが清朗に歌う 乙女椿の花言葉は 「控えめな美」 #氣生根 #きふね #貴船神社 #二十四節氣 #清明 #オトメツバキ #乙女椿 #貴船神社の春
360
今日の一枚 神様の御神力との御神縁を結ぶ植物といわれているフタバアオイ 水の神様が育む、新しい季節 新しい命と、新しい巡り会い 新しい志と、新しい夢と希望 #氣生根 #きふね #貴船神社 #フタバアオイ #双葉葵 #貴船神社の春
361
362
平成30年4月20日 本日は二十四節氣のひとつ 【 穀雨 こくう 】 「百穀を潤す」という意味をもつ「穀雨」 雨の恵みで育まれる季節が光り輝く #氣生根 #きふね #貴船神社 #二十四節氣 #穀雨 #こくう #青もみじ #貴船神社の春
363
春の雨、柔らかく力強く 穢れを祓い、潤い満ちて 青葉の瑞々しさを進める #氣生根 #きふね #貴船神社 #御神木 #青もみじ #貴船神社の春
364
平成30年5月1日 風薫る五月 さわやかに、瑞々しく 氣力みなぎる季節の香り #氣生根 #きふね #貴船神社 #青もみじ #こいのぼり #巫女さん #貴船神社の初夏
365
平成30年5月4日 みどりの日 貴船街道のあざやかな木々の緑色と上品な藤の花に見惚れる今日この頃。 「藤の花が綺麗にたくさん咲けば、その夏は雨が多い。」 貴船の古参は、そのように仰います。 つまり、雨を司る貴船の神様が、より多くの恵みを与えてくださる。 そう願いつつ祈る日々であります。
366
平成30年5月5日 本日は二十四節氣のひとつ【立夏(りっか)】 「夏の香りが立つ」 まさしく、さわやかな香りが満ちる時季 #氣生根 #きふね #貴船神社 #二十四節氣 #立夏 #シャガ #貴船神社の立夏
367
初夏を彩る、色あざやかな黄色い花 巫女さんが持つ神楽鈴のような この花の名は、 「ジャケツイバラ(蛇結茨)」 #氣生根 #きふね #貴船神社 #ジャケツイバラ #貴船神社の立夏
368
貴船神社の雨
369
まるで妖精たちが華麗に踊っているかように、可憐な姿を見せている。 その花の名は、 ユキノシタ(雪の下) 花言葉は「深い愛情」 #氣生根 #きふね #貴船神社 #ユキノシタ #貴船神社の初夏
370
平成30年5月20日 防衛省 海上自衛隊 潜水艦たかしお 艦長以下6名がご参拝になり、国家安泰、航海安全祈願祭を謹んで執りおこないました。 「潜水艦たかしお」艦内には貴船大神の御分霊が奉齋されています。 #氣生根 #きふね #貴船神社 #海上自衛隊 #潜水艦たかしお
371
貴船神社の雨。 一年に一度の例祭が間近になり、神域にはお清めの雨が降り注ぐ。 6月1日 貴船祭 #氣生根 #きふね #貴船神社 #貴船神社の雨 #貴船神社の初夏
372
平成30年6月1日 貴船祭 御神輿 渡御 貴船神社 奥宮
373
貴船神社の雨 奥宮
374
本年(平成30年)「貴船の水まつり」は7月9日(月曜日)に執りおこないます。「京都いいとこ動画」さまの素晴らしい映像、ぜひご覧ください! そして、実際に足をお運びいただければ幸いでございます。 twitter.com/etokomap/statu…
375
貴船神社の「大ちのわ」 「ちのわくぐり」は6月30日まで 夏越の大祓式 6月30日(土)午後3時より 京都いいとこ動画 youtube.com/watch?v=AaSQqV… ・貴船神社の大祓式 ow.ly/rD7n30kxmI5 #氣生根 #きふね #貴船神社 #ちのわ #夏越の大祓式 #貴船神社の夏