351
352
平成30年3月6日
本日は二十四節氣のひとつ
啓蟄 (けいちつ)
「啓」は「開く・開放する・夜が明ける」の意
「蟄」は「土の中で冬籠もりしている虫」の意
天から降り注ぐ神の恵みという潤いを
たっぷりと吸い込んで芽生える春の色
まさに新しい息吹、春の氣が吹き出す
#貴船神社の春
353
354
「せきりゅう」の漢字表記は「赤龍」で、
南方の海を守る神といわれ、龍神である
貴船大神が艦の守護神として選ばれました。
隊員の制服姿も凜々しく、
我が心も引き締まります。
防衛省 海上自衛隊 公式Facebookページ
facebook.com/JMSDF.PAO.fp/
355
357
359
360
362
365
366
368
貴船神社の雨
370
372
平成30年6月1日
貴船祭 御神輿 渡御
貴船神社 奥宮
373
貴船神社の雨
奥宮
374
本年(平成30年)「貴船の水まつり」は7月9日(月曜日)に執りおこないます。「京都いいとこ動画」さまの素晴らしい映像、ぜひご覧ください!
そして、実際に足をお運びいただければ幸いでございます。 twitter.com/etokomap/statu…
375
貴船神社の「大ちのわ」
「ちのわくぐり」は6月30日まで
夏越の大祓式
6月30日(土)午後3時より
京都いいとこ動画
youtube.com/watch?v=AaSQqV…
・貴船神社の大祓式
ow.ly/rD7n30kxmI5
#氣生根
#きふね
#貴船神社
#ちのわ
#夏越の大祓式
#貴船神社の夏