貴船神社(@kifunejinja)さんの人気ツイート(いいね順)

426
平成28年12月21日 本日は二十四節氣のひとつ【冬至】 いよいよ「陰」が極まるとき それは「極限」に達するとき 「陽」に転じるときでもあり つまり「復活」に向かうとき 「龍昇」するときであります #氣生根... fb.me/1BhXywOmd
427
本日は二十四節氣のひとつ【小雪(しょうせつ)】季節はめぐり、“もみじの雨” は やがて “風花” に変わるだろう。 神様の微笑みが見えた氣がした。 #氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja #小雪 #二十四節氣 #貴船神社の秋
428
「貴船もみじ灯篭」 いよいよ明日11月3日から開催です! twitter.com/eizandensha/st…
429
【 重要なお知らせ 】 平成30年7月7日 なお、七夕神事は定刻通り神職のみにて執りおこないます。ご参列、ご参拝を楽しみにご予定されていた皆様には心苦しく存じますが、安全確保を最優先とするための措置を何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。
430
本日は二十四節気のひとつ【白露 (はくろ)】 草花の葉先に透明の露が結び、白く光る。まさしく「しらつゆ」が瞬き、本格的な秋の氣が加わる。 #氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifunejinja #kifune #二十四節氣 #白露 #秋海棠 #シュウカイドウ #貴船神社の秋
431
【 緊急 重要なお知らせ 】 平成30年7月5日 13:10現在、貴船地区において雨量が160㎜に達したため、貴船口駅より通行止め規制が実施されています。しばらくの間、貴船神社は参拝停止といたします。何卒ご了承ください。 なお、通行止め規制が解除された際には改めてお知らせいたします。
433
貴船神社の節分祭 豆まきの起源が記されている 『貴船の物語』も、ぜひお読みください。 fb.me/1xcBeDBss
434
「今が一番美しい」 毎日がそう思える貴船の景色 そして、静寂という名の聖域 艶やかに照らされる瑞々しさ 貴船神社 新緑ライトアップ 13日〜28日の土曜・日曜 夕暮れ〜20:00 #氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja #貴船神社の初夏
435
『思ふこと みなつきねとて 麻の葉を 切りに切りても祓へつるかな』 (後拾遺集 和泉式部) 夏越の大祓式 6月30日 #氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja #夏越の大祓式 #大祓 #ちのわ
436
移りゆく「秋の色」 それは「一期一会」 そのわ僅かな貴重な一瞬、 しっかりと心に刻みこむ。 #氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja #本宮 #南参道 #紅葉 #もみじ #貴船神社の秋
437
本年(平成30年)「貴船の水まつり」は7月9日(月曜日)に執りおこないます。「京都いいとこ動画」さまの素晴らしい映像、ぜひご覧ください! そして、実際に足をお運びいただければ幸いでございます。 twitter.com/etokomap/statu…
438
本日は二十四節氣のひとつ【夏至】(げし) あらたふと 青葉若葉の 日の光 芭蕉 (平成27年6月22日 早朝撮影) #氣生根 #貴船神社 #kifune
439
台風21号の壮絶な被害を受けて以来、長らく運休となっていた貴船口駅〜鞍馬駅の運行が10/27(土)初発より再開することを、叡山電車さまが発表されました。 なお、鞍馬寺さまのご参拝については、鞍馬寺さまの公式ウェブサイトでご確認ください。 kuramadera.or.jp
440
『日本では財布を落としても誰かがキチンと拾ってくれて、そして自分の元に戻ってくる。なんて素晴らしい国なんだ。』 特別に「良いことをしよう」と意識しているわけでもなく、当たり前のようにやっていることが、世界では珍しいことなのだという。それが日本の誇りであり、日本人の誇りである。
441
平成30年3月6日 本日は二十四節氣のひとつ 啓蟄 (けいちつ) 「啓」は「開く・開放する・夜が明ける」の意 「蟄」は「土の中で冬籠もりしている虫」の意 天から降り注ぐ神の恵みという潤いを たっぷりと吸い込んで芽生える春の色 まさに新しい息吹、春の氣が吹き出す #貴船神社の春
442
今朝の一枚。この白銀の世界は、一夜にして神様がお造りになる。(貴船神社・龍船閣) #氣生根 #貴船神社 #kifune
443
平成30年11月23日(金曜日) 午前11時より 新嘗祭(にいなめさい)を執りおこないます。 ※先着30名様まで殿内参列になれます。 kifunejinja.jp/new/diary.cgi?…
444
まさしく晩秋の情景。 最終楽章の音色を奏でているようである。 #氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja #貴船もみじ灯篭 #本宮 #晩秋 #名残の紅葉 #貴船神社の秋
445
本日は二十四節氣のひとつ【夏至】 人生はハレの日ばかりではない 雨の日も、風の日も、嵐の日もある 厳しい時も耐え忍びながら神々に祈り やがて清らかな笑顔の花を咲かせよう #氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifunejinja #二十四節氣 #夏至 #きふね傘 #貴船神社の梅雨
446
本日は二十四節氣のひとつ【小満(しょうまん)】 生氣が満ちて万物が天地に満ち始める。本来は麦の穂が実りはじめ、ほっとひと安心(少し満足)という意味から小満といわれる。 #氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja #二十四節氣 #小満 #貴船神社の初夏
447
今夜の一枚。 穏やかで柔らかい心を忘れないように。 #氣生根  #貴船  #貴船神社  #kifune  #kifunejinja #七夕笹飾りライトアップ
448
【 緊急 重要なお知らせ 】 平成30年9月4日(火曜日) 8:00現在 台風21号接近に伴い、 京都市は暴風警報発令中のため、 本日は終日境内への参入を禁止、 参拝停止といたします。 何卒ご了承くださいますよう、 お願いいたします。
449
今夜の一枚 「もっと眺めていたい..」 心からそう思える素敵な時間というものは、あっという間に流れていくものでございます。 #氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja #七夕笹飾りライトアップ #七夕
450
6月1日 例祭(貴船祭)について