秋郷(@aki_sat02020)さんの人気ツイート(古い順)

1
エグザビークルtype-Bee #30MM
2
とある精神を形にしてみる #30MM
3
オウムガイ?アンモナイト? #30MM
4
「主が、『おまえの名は何か』とお尋ねになるとそれは答えた」っぽく #30MM
5
夏に向けての海洋型エグザビークル verロブスター #30MM
6
鎧蜘蛛 #30MM
7
芦ノ湖産植物系 #30MM
8
レヴィアタン #30MM
9
レヴァイアサン 「海底都市M」にて確認された大型エグザビースト エネルギー反応を守るように近づくものを無差別に攻撃している 塗装・加工・接着無しで作成 #30MM #30MM海底都市戦 #30MMマクシオン軍
10
サージェント(蜘蛛型エグザビークル) バイロン軍が森林地帯Gに投入した蜘蛛型エグザビークル 8本の脚により高い走破性とスピードを誇る #30MM #30MM森林戦 #30MMバイロン軍
11
しかも手足を使わずコントロールできるこのマシンっぽく #30MM
12
ネフィラム(蜘蛛型エグザビークル) マクシオンが森林地帯Gに投入した蜘蛛型エグザビークル(ビースト) 本機自体の戦闘能力事態は低いが 後部に特殊ワイヤーの生成器を持ち、それにより罠を仕掛け敵を捕縛していく #30MM #30MMマクシオン軍 #30MM森林戦
13
マイマイ(カタツムリ型エグザビークル) #30MM
14
重多脚 #30MM
15
タコ型エグザビークル『クラーケン』 #30MM
16
#11月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ 30MMを加工接着無しで組み替えて楽しんでいる、塗装が苦手な弱小モデラ―です 今月もよろしくお願いします
17
蜘蛛型エグザビークル『シュバリエ』(騎士鎧タイプ) #30MM
18
多脚車両 #30MM
19
タマモ(ステルスアーマー・ナインテイル) 機動強化用のウイングユニットと脚部防御用のフレキシブルアーマー、ステルス能力を強化したナインテイルユニットを装備 レーダーに見つからないだけでなく、光学迷彩や投影機能も有し敵をかく乱する #30MS #30MS選抜オーディション
20
リシェッタ・マーメイドユニット 下半身に装備したユニットにより水中だけでなく空中も泳ぐことができる #30MS #30MS選抜オーディション
21
核搭載二足歩行戦車もどき 公式戦前日になぜ出せないもの作ってんだろ…? #30MM
22
エグザビークル(装甲突撃メカ・ミニ) 装甲突撃メカの小型化を目標に試作されたエグザビークル しかし、バランサーの調整が難航し4足での歩行を採用した 一応短時間なら2足歩行も可能となっている 座標Rの中継基地でテストを行っていた #30MM #30MM宇宙戦 #30MMバイロン軍
23
タコ型エグザビークル『クラーケン』 座標R付近で確認されたバイロン軍の機体と思われるエグザビークル 光学迷彩で暗礁宙域などに隠れ、付近を航行する機体や艦艇を腕で捕獲し多数破壊した #30MM #30MM宇宙戦 #30MMバイロン軍
24
ラビオット・ヘビーアーマー 全身に装甲を増設、両肩部にビームガトリング、腰背部にブースターをを搭載したラビオットの重装制圧仕様 高い面制圧能力を持つ 座標R中継基地制圧に投入された #30MM #30MM宇宙戦 #30MM地球連合軍
25
ジャバウォック Type-GA ジャバウォックシリーズの一機 本体は防御重視の構成になっているが 背部の大型アームと大型テールユニットにより高い攻撃力を有する #30MM #30MM宇宙戦 #30MMバイロン軍