1
新たにドラゴンクエストXプロデューサーを務めさせていただくことになりました。今後ともよろしくおねがいいたします。冒険者のみなさまには引き続き楽しんでいただきたいです! #DQ10
2
自粛で色々な動画を見たという人から「『ドラクエ』って『勇者ヨシヒコ』をゲーム化したものですか?」と聞かれて自分もまだまだがんばらないとなと思いましたまる。
3
PCエンジンminiにスーパー桃太郎電鉄IIが収録されるようですね。生みの親さくまあきらさんのアイデアに基き、そこで初めてキングボンビーを世の中に解き放ったプログラマーが私です。当時は大きなキャラクターを表示するだけで大変だったんですよ!
4
「パクレ警部の事件簿」の件について、冒険者の皆さまからの多くの意見をいただき、読ませていただいております。ありがとうございます。安西さんや成田さんとも相談していますので、しばらくお待ちくださいますでしょうか。 #DQ10
5
8
9
#DQ10 冒険者の皆さま、バージョン3をプレイしてくださりありがとうございます。Wii版はここで完了しますが、皆さまに支えられてここまで来られました。本当に感謝です。もうすぐメンテナンス作業に入らせていただきますが引き続き新バージョンでお会いできることを楽しみにしております。
10
今年度から始まるはずだったプログラミング教育が休校で始まっていないのかもなあ…と考えて、自宅でプログラミングできる場所を作ってみました。完全に個人の趣味ですがそれがほんの少しでもお役に立てれば。(仕事の合間に更新もするつもりです) bluefoun.pos.to/blog/html/artc…
11
すぎやま先生の突然の訃報に驚き、寂しく、そしてとても残念です。言葉に詰まってしまいますが、私はいちファンとしてドラゴンクエストの音楽が大好きです。謹んで感謝申し上げます。すばらしい音楽をありがとうございました。どうぞ安らかにお休みください。
12
ついに本日(2018年11月14日)『ドラゴンクエストXを支える技術ーー 大規模オンラインRPGの舞台裏』発売です。オンラインゲームの開発・運営に興味のあるすべての方に読んでいただきたい想いで、基本から失敗事例までできる限り丁寧に解説しましたので是非! amazon.co.jp/dp/4297101742 #wdpress #DQ10
13
特にWii U版は多少では済まない程度に長くなると思います。恐縮ながら予めご了承ください。 twitter.com/dq_x/status/90…
14
#DQ10 のAIについて担当プログラマーが語りました!
ainow.ai/2018/06/15/140…
15
執筆していた本の発売がようやく決まりましたー!堀井さんにも素敵なコメントをいただきましたので表紙に入れさせていただきました!!がんばってできるかぎり解説しましたので多くの方に読んでいただきたいです! twitter.com/DQ_X/status/10…
16
ここまでのベータテスト期間中に判明した事案:
・新プラットフォーム固有バグ(ご報告ありがとうございます!)
・技術者の言う「スイッチ」がゲーム機かネットワーク機器かわかりづらいこと
・関係者が話す「イカ」が強いボスかドルボードか某TPSかわかりづらいこと
17
在宅勤務の取材を受けました!
肩書は社内の役職で記載されていますすが主に #DQ10 プロデューサーをしています。またダウンロード速度改善はインフラチームの尽力あってのことですので補足しておきます。 twitter.com/itmedia_news/s…
18
そうですね。念のため調査をしていますが担当者からやはり1だと報告を受けていますし、 twitter.com/s8m2zz/status/…
19
今週中は万魔の箱を使用した方が良くて、来週は11/20のメンテナンスまでは使用しない方が良い。 #DQ10 twitter.com/DQ_X/status/11…
20
『ドラゴンクエストXを支える技術』が、コンピュータ書籍を扱う書店員さんの投票で決まる『CPU大賞「書籍部門」(2018年度)』の1位になったそうです。書店員さんに選ばれたのがとても嬉しく、理由を拝見するに冒険者の皆さまのおかげですね。ありがとうございます!
computerbook.jp/archive/detail…
21
諸事情により #DQ10 公式ツイッターが見えなくなっているようで、皆さまにはご不便をおかけしてしまいますが『目覚めし冒険者の広場』での確認をよろしくお願いいたします。
hiroba.dqx.jp/sc/news/detail…
22
本日「すぎやまこういち お別れの会」に参列しました。すぎやま先生の凄さ素晴らしさを改めて感じるとともに、先生の音楽は永遠に愛され続けると確信しました。すぎやま先生、改めましてありがとうございました。安らかにお休みください。
23
CEDEC AWARDS 2020 優秀賞をいただきました!受賞理由は複数のようで、堀井さんを始め、各技術はスタッフ陣、番組はドワンゴさん、書籍は技術評論社さん、講演は主催者の皆さま等々、関係各位に感謝いたします。代表して受け取らせていただきます。
cedec.cesa.or.jp/2020/event/awa…
24
カウントダウンイベント参加ありがとうございました! #DQ10 はおかげさまで9周年。これも冒険者の皆さまが楽しんでくださっているおかげです。いつも本当にありがとうございます!今日からいよいよ10年目に突入ですね。10年目も、そしてその先も、引き続き楽しんでいただけたら嬉しいです!
25
令和二日目は滋賀県の竜王町に寄りました!
#DQ10 のゴールドシャワーのポーズのつもりだけどニヤケすぎw