onjee(@onjee6)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
今岸田総理が国会の質疑に答えてた。 「子供の卒業式でマスクを外させてはどうかという質問がありましたが、それについては感染状況を見定めつつ、専門家と相談しながらなるべく早期に実現する」と😵こんなん何もしゃべってないのと同じ。 あと感染状況を見て対策を変えるのをやめろと言ってんだよ!
77
1車両でいいからマスク自由車両を作って欲しい。 「怖いと思うお客様のため」ならそれで解決するよね?
78
そういえばこないだの知人に 「政府の言うことなんて嘘ばかりじゃないですか?」 と言ったら 「うわ、そういうこと言う人本当にいるんですね!」 と言われた。そもそも話の発端はコロナワクチンを打った人の感染者数が厚労省によって改ざんされていたというニュースの話を向こうからしてきたんだが。
79
ここに来てテレビも厚労省も医師達もじわじわとマスク不要論を言い出した。しかし理由についての説明が一切ない。(熱中症は理由にならない。去年一昨年もあったんだから) 政策を事後検証して見直すということが出来ないのは相変わらずだ。これではまた同じ過ちを繰り返す。
80
これ、うちの子もやられた。マスク外していいと言われていたので、外して会話していたら相手の子の家族がコロナになり、先生から「ヤバいことしたな。お前がコロナ発症したら来週のイベントが潰れるからな」と。 こんなこと言われたら、二度とマスクは外せなくなる。 もちろん速攻で抗議の電話した。 twitter.com/p6ZpGQFPSC2snh…
81
またスッキリで無茶苦茶なこと言ってるわ。 ・マスクや手指消毒でインフルエンザが抑えられてきた。 ・外国人が流入し、人流が増えることでインフルが流行る。 んだって😩 本当にワイドショーは法律で禁止するくらいした方がいいね。 #スッキリ
82
なんで観客はマスクなんですか? 一般人は口開けて笑ってはいけないんですか?
83
外国人観光客に感染対策の徹底をお願いするって、これとほぼ変わらんからな。少しだけ譲歩したに過ぎない。
84
この知人のような人の何が腹立つかって言うと、コロナのこともワクチンのことも一度も真剣に考えたことはなく、それでいて自分が接種したことで何か社会貢献したつもりになってて、さらにそれを他人にまで押し付けて来るところなんだよね。 アホな行動は止めないから自分一人でやってて欲しいわ。
85
電車の中でマスクをしていない人を怖がって逃げる人がいる。 あれなどはまさに小学生の頃流行った〇〇菌の虐めだ。そんな菌などある訳ないのだが、グループ全体で「ある」と言い、お互いに付け合ったり逃げたりしているうちに本当の恐怖が定着する。 クラスにいた真面目な女の子が授業開始の
86
コメ欄、「根拠ない」「いつまでやってんだ」「当たったことない」と非常にまとも。 コロナは終わったな。オールドメディアはいつまでやってんだ。 都内コロナ感染者数、次のピークは「5月上・中旬」か…マスク着用状況3パターンで推定 news.yahoo.co.jp/articles/8ba49…
87
いいぞいいぞ、吊し上げてフルボッコにしろ。 中居正広 マスク効果「議論ある」という医師にあきれ「まだそんなこと言ってるの?」コロナ月曜から5類移行 news.yahoo.co.jp/articles/564c0…
88
マスクして歩いている人と、マスク取って顔面晒して歩いている人。どっちが頑張ってるかっていると後者なんだよ。 今、この状況でマスクしてる人はその方が楽だからしてるの!
89
かつて、日本人の観客がスタジアムのゴミを拾って帰る姿を見て「すげぇ」「マナーいい」「尊敬すべき」と思った外国人もいたと思うけど、今の日本人のマスク姿を見て「単に変な奴」と分かったことだろうね。
90
大人達がきちんとした説明を避けているからね。 「日本のコロナ対策は完全に間違っていた。コロナは風邪レベルであり、マスクに効果は全くなかった。子供たちはコミュニケーション能力への悪影響の方が遥かに心配」 と言えばいい。子供の今の状況は大人達への復讐。 yomiuri.co.jp/national/20220…
91
厚労省の改ざんデータを根拠に、岸田総理も河野デマ太郎も熊谷知事も「ワクチンには予防効果があります」と言っていた。それを信じてしまった人も少なからずいるはずなので、その10倍しつこく「あれは間違いでした」と伝えるべきだね。 そして厚労省の関連部署職員は懲戒、後藤大臣は罷免だろう。
92
店と客のマスクについての考えが違う場合「お店の判断を優先する」んだと。本当にどうしようもないね、この国は。 わかったから店先にデカく書いておけよ。アタオカな店に間違って入らないように。 【新型コロナ】「マスク会食」3月13日以降も店主判断で継続 政府方針 news.yahoo.co.jp/articles/e1602…
93
こんな人権侵害を許してはいけない。ちっとも美談ではない。 このビニールで守っているものはなんなのか? 街では高齢者が自由に活動している。海外なら全く自由だ。 施設は高齢者の幸福感よりも感染対策を優先している。狂った世の中だ。 twitter.com/pTqg9Q2jo9FIYF…
94
お、まねきねこにも是非勝ってもらいたいね。なんとなくの雰囲気だけの私権制限を許してはいけない。 カラオケ「まねきねこ」、コロナの時短命令は「違憲」と提訴:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9Y…
95
よく分かってる。マスクは効果うんぬん関係なく、みんなで一緒に苦しむためのアイテム。「配慮」「心配り」なるものはマスクをしている者の中だけで感じられ、現実にはなんの効果もない。 アホらしくて抜け出そうとすると集団で足を引っぱられる。日本人の醜悪な国民性の現れ。 twitter.com/dXKo19tJNGodg6…
96
中学生女子たちの一日旅行を引率した。もう今どきの女子中学生はマスクはデフォね。集合でも一切外さない。 「最後くらい外しなよー」と言ったらやっと外した。中学生たちはわからんと思うけど、3年後とかに、本当に残念に思うと思うよ。なんでこの頃、マスクの写真しか撮らなかったんだろうって。
97
ノーマスクが100人に1人くらいいて、それがルール違反だと言うなら、歩きスマホは100人に5人くらいはいるし、エスカレーターの片側空けは100人に99人くらいいるんですけど。
98
@hiroyoshimura うちの子供もそのお友達もたくさんコロナに罹ってますが、普通の風邪か、あるいは軽い風邪でした。 で、小児にとってのメリットってなんですか? 荒井千裕さんというピアニストの方がワクチン接種後に散々苦しんだ上、どこの病院でも診てもらえず亡くなっていますがあのリスクに見合うものなんですか?
99
集団訴訟、是非頑張ってもらいたいね。 接種は最終的には本人の意志とはいえ、政府は単にデータを並べた訳ではなく「大切な人のために打て」「感染を抑えられる」「打てば日常が取り戻せる」「どんな世代でもデメリットよりもメリットの方がはるかに大きい」と主観を交えて言っていた。 #デマ太郎
100
全国旅行割は、ワクチン3回接種者かPCR陰性証明のある人が対象。 我々の払った税金でワクチン打って、宿泊代4割おごってもらえてよかったな。こっちはひたすら払い損だよ。 travelersnavi.com/coupon/kenminw…