1
オミクロンが始めに報道されたのが11/9。もう一ヶ月以上経ってるが死者は世界中で10人程度。もうふざけんなって。。
2
本当に気が狂ってる。ジジイに政治させると大抵子供が犠牲になる。ヤツらの世代、子育てなんかやってきてないから。
「2歳以上園児にマスク着用推奨を」…知事会が要望、厚労相は前向き(読売新聞オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/67dbc…
3
岸田はいったいいつまで検討使を続けるのか!?いい加減にしろ!
小野田氏「5類にすべき。総理は6月に見直したいと言った。子供に学校生活を取り戻す決断を!」岸田氏「えー今は現実的でない。タイミングを見て・・」/ネットは怒りの声 totalnewsjp.com/2022/06/13/kis…
4
ここまで勝ち上がってきた高校生にこんなことさせるなんて😵
高校サッカー選手権、マスク着用行進にSNS疑問の声 開会式の光景に「変だよ絶対」「世界の笑い物」 [Football ZONE WEB] football-zone.net/archives/427145
5
請求書はこの人へ
#ワクチン後遺症
6
たけし、ぶちまけたなー
彼は耄碌はしてるけど、直感的にこの騒動の馬鹿らしさには気づいていたのだろうね。
松本人志が言い、所ジョージが言い、たけしが言い、もうこの雪崩は止められない。
これまでの主張を続ける専門家はテレビで袋叩きに遭うだろう。
8
しかし、ウィルス性の風邪がマスクで抑えられると言い、それを外したいなら治験中のワクチン打てと言い、打ってもやっぱりマスクは外したらイカンと言い、期限の切れた3回目を打てと言い、なんか沢山人死んじゃったし効かないのでまぁ4回目は許してやるかとなり…どんだけ無茶苦茶な政策なんだよ。
9
横浜市が、真冬に1万5千人集めて成人式を行って、感染者の推移に有意な差が出なかったという事実は大きい。4回に分けたと言ってもトイレなどは共通なわけで。
つまり、これからの季節のイベントであり、集まるのが元気な若者であれば、数千人規模でもなんら問題がないということ。
10
なぜ相手によってマスクしたりしなかったりするのですか?
総理は3月16日の会見で「まだ国民はマスクしていただく必要がある」と言ってましたよね?その根拠はなんだったのですか? twitter.com/kantei/status/…
11
世界陸上、なんで日本人選手だけマスクなん😷😷😷?
12
長尾医師は「マスク」「PCR検査」「ワクチン」を3点セットと呼んで、いらんと言ってる。
本当にそう。それが無くなったら本当の意味でコロナは終わる。
逆に政府、分科会、医師会、厚労省、コロナ診療やワクチン接種で大儲けしてる病院、周辺業者などは絶対にそれを辞めたくない。
13
これはおっしゃる通り。フリーの重鎮となった古舘クラスじゃないと言えないことだろう。
古舘伊知郎ズバリ! 4630万円より「コロナ予備費の使途不明金11兆を追及すべき」 tokyo-sports.co.jp/entame/news/42…
14
「マスクは必要に応じて外そう!」
ではなく
「マスクは必要に応じてしよう!」
だよ。人間の日常生活にマスクなんていらないの!
15
高い金払って野球見に行って、盛り上がって、思わず声出して応援したらSNSで
「ルールは守りましょうね。野球を続けるためにも。」
とか言われたら二度と行くか!って思うよね。
なんだよ、このつまらない民族。。
16
小学校の先生に「うちの子、マスク外して通わせたい」と言うと「いいですよ。マスクは自由なのでお友達と話さなければ。」と返ってくるらしい。
これはつまりマスクを外したら友達から仲間はずれにされ悲しい日々を過ごすことになりますよ、と脅されているようなもの。
これのどこが自由なのか!?
17
さっき「欧米でワクパスに反対してる人の中にはワクチン接種済みの人までいてカオス」と言ってる人がいたんだが、それをカオスと言ってしまうところが典型的な日本人だなぁ、と思う。
人に優しいようでいて、実は非常に利己的で、かつ自由や人権を守る意識が欠如してる。
18
19
ワイドナショーでもアッコにおまかせ!でも忽那氏まで「そろそろ終わりにしない?」と言い出した。
みんな沈む船にいつまでも掴まってると溺れ死ぬぞ。
20
マスク不要の根拠を「熱中症が怖いから」「屋外で換気がいいから」とか言ってるから、細かいところで矛盾がでるんだよ。
「オミクロンは脅威ではないから」「マスクに効果が見られないから」と認めろよ。
21
政府はコロナが風邪レベルのことと、行動制限に意味がないことを知っている。また、コロナワクチンに重篤な副反応が起きることも知っている。しかし何故かワクチンは打たさなければならない。
その結果「行動制限はしない」「ワクチンは打て」という支離滅裂な方針になっている。
22
息子の小学校の運動会、基本的にマスク非着用で開催すると通知が来た!
さらに保護者も、熱中症予防のために適宜マスクを外していただきたいと!
よっしゃ!!
これやこれや、これが祭りや!!
23
1月、岸田は「感染が急拡大している状況の中、変更するのは現実的ではない」と言っていた。
今、感染が収束していても現実的ではないという。
もうこれは最初から結論が決まってるということだろう。
新型コロナの「2類相当」を見直さず tokyo-np.co.jp/article/153958
24
常識的に考えて、こんな副反応出るワクチン1年に4回も6回も打てるわけないだろ?
年間のコロナ感染率2%とかだぞ。
25
PTAのお母さん方も「もういい加減にしてあげて欲しい」という声が主流になってきた。
それに対して「いやでもコロナは未知のウィルスだから」という反論はまったく出なくなった。もう大勢は確定してる。