casabrutus(@CasaBRUTUS)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
世界的写真家マリオ・ソレンティがパリを舞台に #佐藤健 を撮り下ろしたプロジェクト。 #安藤忠雄 による〈ブルス・ドゥ・コメルス〉を撮影場所のひとつに選んだ理由とは? 動画も必見です! ⇒casabrutus.com/posts/339427
77
#今日の名建築 】太宰治がかつて暮らした杉並区の下宿「碧雲荘」を移築・改装した〈ゆふいん文学の森〉。1935(昭和10)年頃に建てられた建物は「本の読める喫茶室」に生まれ変わり、太宰ファンの聖地として親しまれています。⇒ casabrutus.com/categories/arc…
78
最新号『日本の絶景宿』発売中! casabrutus.com/posts/305715 巣ごもり生活を脱して旅行気分がようやく戻ってきた今、雄大な自然に囲まれてリフレッシュしてみませんか。2022年、ライフスタイルホテルは、都会から自然の中へ——。 #casabrutus
79
東京・代官山の〈ルーフミュージアム〉で #長場雄 の個展が開催中。ハンドドリップのコーヒーを片手にゆったりと鑑賞できる、1930年代のデンマークヴィンテージ家具で揃えられたカフェスペースもあります。 ⇒ ow.ly/ge3A30snpYN
80
最新号『日本の絶景宿』発売中! 絶景を堪能する旅の始まりです。広島県出身のかしゆかさんと訪れたのは、伝説のホテリエ、エイドリアン・ゼッカが初めて手がけた生口島の旅館〈Azumi Setoda〉。尾道の絶景とグルメを堪能できる瀬戸田で、のんびり島旅を楽しみました。casabrutus.com/posts/305715
81
「選択肢が2つあったら、30代までは難しい方の道を選んで、がむしゃらに挑戦していくべき」という #安藤忠雄 の言葉に背中を押してもらったと #佐藤健 。 安藤との対談ムービーを交えて、その「挑戦」を紹介します。 ⇒ casabrutus.com/categories/arc…
82
日本の伝統工芸の「粋」を探して全国を巡り続ける #かしゆか 店主、お誕生日おめでとうございます! ⇒ ow.ly/jmsP30s4Y21 #かしゆか誕生祭2021 #かしゆか生誕祭
83
最新号『新・カフェとロースター』発売中! casabrutus.com/food/225151 新しいコーヒー体験ができるカフェ123軒。コーヒーは飲むだけでなく体験する時代になってきたのかもしれません。日本全国の新しいカフェとロースターをご紹介します! #casabrutus #カフェ #ロースター
84
【新着】古今東西 かしゆか商店【熊野筆】 is.gd/stXitS 日常を少し贅沢にするもの。日本の風土が感じられるもの。そんな手仕事を探して全国を巡り続ける、店主・かしゆか。“2周目”のスタートと… #casabrutus
85
バービー人形が住んだ「自邸」の遍歴を、建築の観点からまとめたビジュアル本『バービー・ドリームハウス』が異例の大ヒット。バービー好きの女性のみならず、建築家やデザイナーなども魅了しています。 ⇒ casabrutus.com/categories/cul…
86
#どうする家康 』のロゴ&ビジュアルを担当するデザインユニットにインタビュー。 「制作スタッフと話していても、大河ドラマで新しいことがしたい、という思いを強く感じていたので…」 ⇒ casabrutus.com/categories/des…
87
哲学を学びにドイツに留学し、独学で建築家になった #白井晟一 。いま、彼が手掛けた〈渋谷区立松濤美術館〉で建物そのものを見せる企画が開催中。たっぷりの写真で白井建築の深さをレポートします。#日曜美術館 ⇒ casabrutus.com/architecture/2…
88
【新着】古今東西 かしゆか商店【波紋のすり鉢】 casabrutus.com/posts/351242 日常を少し贅沢にするもの。日本の風土が感じられるもの。そんな手仕事を探して全国を巡り続ける、店主・かしゆか。今回訪ねたのは、岐阜県… #casabrutus
89
#BTS のメンバーRMも訪問した、ペンシルベニア州ニューホープにある #ジョージ・ナカシマ の工房。そこで働く職人たちが受け継いできたナカシマの感性と精神を紹介します。 ⇒ ow.ly/pWeM30slhpK
90
#今日の名建築 】1882年着工、アントニ・ガウディ設計のサグラダ・ファミリア。6月13日からは東京国立近代美術館で『ガウディとサグラダ・ファミリア展』も始まります! ⇒ casabrutus.com/data/architect…
91
#今日の名建築 】1939年竣工、フランク・ロイド ・ライト設計の落水荘。ライトの最高傑作との誉れも高い、住宅建築の金字塔。 ⇒ casabrutus.com/data/architect…
92
最新号『こどもとデザイン100』発売中! casabrutus.com/design/221202 世界的巨匠の作品から、こどもが大きくなっても置いておきたい美しい家具やおもちゃ、 こどもと一緒に訪れたい空間や公園まで、大人も楽しめる名作デザイン100を紹介します。 #casabrutus
93
「月が三日月からだんだんに満ちていき、青い鳥が夜空を羽ばたく、なんとも芸術的なデザインの羊羹」と甲斐みのり。 #会津若松 で1848年から続く〈長門屋〉の看板商品のひとつです。 ⇒ ow.ly/fv6B30s6eIg
94
「漫画『ゴールデンカムイ』を読んで以来、憧れていたのがアイヌの木彫りです」と店主 #かしゆか 。 ⇒casabrutus.com/posts/218750 アイヌの文化やものづくりの伝統が今も守られている北海道日高地方の二風谷を訪ね、神々への祈りを紋様に表した美しい伝統工芸と出会いました。
95
#黒川紀章 によるメタボリズム建築の代表作、〈 #中銀カプセルタワービル 〉に”兄弟”がいたのをご存知でしょうか?  ⇒ ow.ly/jwU830sfFiH 軽井沢で長く眠っていたカプセル別荘の全貌をご紹介!
96
【新着】猫に近づけると危ない植物図鑑。casabrutus.com/posts/306766 Casa BRUTUS2022年6月号「猫と暮らす家。」から、猫にとって避けるべき植物図鑑を紹介。その数、実に700以上とも報告される、猫にとって危険のある植物。身近な品種が多いことにも驚く。事故を未然に防ぐためぜひチェックを!
97
〈ブルーノート〉が手掛ける新たなダイニングが恵比寿に誕生。テーブルチャージ(1,100円)のみでライブを楽しめるなど、親しみやすく価格も手頃です。⇒ casabrutus.com/posts/338999
98
実在の動物とも、神の使いともつかない生き物を木彫で表現する土屋仁応の個展『進化論』が #銀座 で開催中。 そのデリケートな肌理やスケール感を目の当たりにできる機会です。 ⇒ casabrutus.com/posts/332499
99
東京・九段下の《九段ハウス》で開催中の展覧会『フリッツ・ハンセン 150th ―タイムレスデザインの証』。1927年に竣工したスパニッシュ様式の洋館で楽しむ名作家具、お見逃しなく。⇒ ow.ly/Vk0v30shTA1
100
マリオ・ソレンティをフォトグラファーに迎えた初のアートブックの撮影場所として #安藤忠雄 の〈ブルス・ドゥ・コメルス〉を訪れた #佐藤健 。 「安藤さんの建築によって再び命を吹き込まれた19世紀の空間が息をしているような、不思議な感覚になりました」。⇒ casabrutus.com/posts/339427