casabrutus(@CasaBRUTUS)さんの人気ツイート(いいね順)

51
哲学を学びにドイツに留学し、独学で建築家になった #白井晟一 。いま、彼が手掛けた〈渋谷区立松濤美術館〉で建物そのものを見せる企画が開催中。たっぷりの写真で白井建築の深さをレポートします。#日曜美術館 ⇒ casabrutus.com/architecture/2…
52
【新着】古今東西 かしゆか商店【ビスポーク万年筆】 casabrutus.com/design/226349 日常を少し贅沢にするもの。日本の風土が感じられるもの。そんな手仕事を探して全国を巡り続ける、店主・かしゆか。今回の旅先は鳥取県。筆… #casabrutus
53
【新着】長濱ねるが日本初の大規模個展『ダミアン・ハースト 桜』で没入体験。 casabrutus.com/art/228663 国立新美術館で開催中の『ダミアン・ハースト 桜』展。会場で咲き誇る24点の桜の絵画は何を表しているのか? 長濱ねるとともに満開の桜… #casabrutus
54
7月7日発売のカーサ ブルータス8月号は『【新】日本の絶景宿』!  今年5月18日に乃木坂46卒業ライブを実施したばかりの #齋藤飛鳥 さんは、富山に誕生した絶景のアートホテル〈楽土庵〉へ。旅の様子は、ぜひ本誌でご堪能ください。⇒ casabrutus.com/categories/tra…
55
【新着】古今東西 かしゆか商店【笹野一刀彫 お鷹ぽっぽ】 casabrutus.com/design/213637 日常を少し贅沢にするもの。日本の風土が感じられるもの。そんな手仕事を探して全国を巡り続ける、店主・かしゆか。今回は本誌『部屋と置物… #casabrutus
56
#今日の名建築 】1882年着工、アントニ・ガウディ設計のサグラダ・ファミリア。6月13日からは東京国立近代美術館で『ガウディとサグラダ・ファミリア展』も始まります! ⇒ casabrutus.com/data/architect…
57
【新着】古今東西 かしゆか商店【珪藻土の七輪】 casabrutus.com/posts/337238 日常を少し贅沢にするもの。日本の風土が感じられるもの。そんな手仕事を探して全国を巡り続ける、店主・かしゆか。今回訪ねたのは愛知県碧… #casabrutus
58
【新着】古今東西 かしゆか商店【打ち出しの中華鍋】 casabrutus.com/posts/315331 #casabrutus
59
最新号『見逃せないアート100』発売中! casabrutus.com/posts/314294 2022年の夏は見逃せないアートが目白押し!『瀬戸内国際芸術祭』『越後妻有 大地の芸術祭』が同時開催。ゲルハルト・リヒター、名和晃平、池田亮司など注目の展覧会が続々。…この夏に体験すべきアート100をリストアップしました。
60
【新着】齋藤飛鳥さんと富山の絶景に囲まれたアートホテルへ。7月7日発売『【新】日本の絶景宿』! casabrutus.com/categories/tra… 2023年8月号に齋藤飛鳥さんが登場! 富山県砺波市に誕生した、築120年の古民家を改装したアートホテルを訪ねました。 #casabrutus
61
【新着】古今東西 かしゆか商店【立体刺繍のアクセサリー】 casabrutus.com/categories/des… 日常を少し贅沢にするもの。日本の風土が感じられるもの。そんな手仕事を探して全国を巡り続ける、店主・かしゆか。今回訪ねたのは1300… #casabrutus
62
石上純也の〈水庭〉を訪れた #櫻井翔 さんが、この風景を目にして最初に発したのは、「なんだろう、ここは……」という素直な言葉でした。その魅力に改めて迫ります。 ⇒ casabrutus.com/posts/171938
63
中国や台湾などでよく食べられる「トマト卵炒め」。「最近仲のいい中華料理屋さんで出してもらったら、作り方が全然違う!」とツレヅレハナコさん。⇒  casabrutus.com/posts/323328 今回はそちらのレシピを教えてくれました。トマトの扱いに違いがあるようです。
64
東京・九段下の《九段ハウス》で開催中の展覧会『フリッツ・ハンセン 150th ―タイムレスデザインの証』。1927年に竣工したスパニッシュ様式の洋館で楽しむ名作家具、お見逃しなく。⇒ ow.ly/Vk0v30shTA1
65
【新着】古今東西 かしゆか商店【江戸結桶】 casabrutus.com/posts/335445 日常を少し贅沢にするもの。日本の風土が感じられるもの。そんな手仕事を探して全国を巡り続ける、店主・かしゆか。今回出会ったのは東京の… #casabrutus
66
世界的写真家マリオ・ソレンティがパリを舞台に #佐藤健 を撮り下ろしたプロジェクト。 #安藤忠雄 による〈ブルス・ドゥ・コメルス〉を撮影場所のひとつに選んだ理由とは? 動画も必見です! ⇒casabrutus.com/posts/339427
67
瀬戸内国際芸術祭、大地の芸術祭と平手友梨奈、現代アートに出会う旅、常に進化を続けるアートの聖地へ…カーサ・ ブルータス最新号『見逃せないアート100』発売中! ⇒ casabrutus.com/posts/314294
68
#櫻井翔 さんにとっても印象深い建築のひとつ、那須高原にある石上純也の〈水庭〉。「これは一体、建築なのか?」という疑問の答えとは? ow.ly/PEC930srxHw
69
【新着】古今東西 かしゆか商店【赤間硯】casabrutus.com/posts/303139 日常を少し贅沢にするもの。日本の風土が感じられるもの。そんな手仕事を探して全国を巡ってきた、店主・かしゆか。47か所目に訪ねたのは山口県下関市。室町時代に始まったチョコレート色の美しい文房具、「赤間硯」に出会いました。
70
【新着】古今東西 かしゆか商店【淡路島の線香】 casabrutus.com/posts/306377 日常を少し贅沢にするもの。日本の風土が感じられるもの。そんな手仕事を探して全国を巡り続ける、店主・かしゆか。今回訪ねたのは兵庫県の淡路市。伝統的な手作りの製法を今なお続けている工房で... #casabrutus
71
#今日の名建築 】安藤忠雄設計の〈兵庫県立美術館〉。2021年、安藤と対談を行った際に佐藤健が訪れ、マリオ・ソレンティをフォトグラファーに迎えた初のアートブック『Beyond』にも影響を与えた場所。 ⇒ casabrutus.com/posts/339427
72
週末、どのアートを見よう? と悩んでいるなら、カーサ ブルータス最新号『見逃せないアート100』を。あの美術館やアート施設の最新情報や各地の芸術祭など、体験すべきアート100をリストアップ! #平手友梨奈 ⇒ casabrutus.com/posts/314294
73
12月10日の15時05分から #櫻井翔 さんをナビゲーターに関連番組も放送! #デザインミュージアムジャパン ⇒ casabrutus.com/posts/336595 日本にデザインミュージアムを設立するなら何を取り上げる? 世界的に活躍する13人のクリエイターが見つけた日本の「デザインの宝物」が国立新美術館に集結!
74
#安藤忠雄 の「選択肢が2つあったら、30代までは難しい方の道を選んで、がむしゃらに挑戦していくべき」という言葉に背中を押してもらったという #佐藤健 。⇒ casabrutus.com/posts/339427 挑戦の地をパリとし、安藤による現代美術館〈ブルス・ドゥ・コメルス〉へ向かいました。
75
最新号『猫と暮らす家。』発売中! casabrutus.com/posts/303473 猫を第一に考え、なおかつ美しく暮らす家の実例と工夫を多数ご紹介。美しい猫グッズ、猫飼いの悩みを解決するインテリア、猫と楽しめる植物……。猫と楽しく心地よく暮らす家づくりを、一緒に考えてみませんか。 #casabrutus #猫