神塚ときお(@kazuka_tokio)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
絵が描けるという喜び パーキンソン病で体が思うように動かせなくなった私が、パソコン+液晶タブレット+手ぶれ補正機能等の文明の利器を使い、半年リハビリして描いた絵です。 半年、歯を食いしばり信じ… instagram.com/p/BbF2G_XBjTV/
2
目の焦点合わず、手足が自由に動かない難病患者が一生懸命にひと月かけて描いた初めてのデジタル野鳥画。 どうでしょうか? 何か伝わりましたら、どうか私に教えてくださいな。 (*´︶`*)
3
[緊急]椅子の情報求む!当方パーキンソン病等複数の難病から歩行困難に至り一日22時間ほぼ椅子に座り続け現在は臀部(お尻の肉の座面部分)に褥瘡発生。ハイドロ等のパッチでも悪化を止められなくなり緊急で臀部や腰に優しい椅子を探しています。漫画絵の仕事を続ける為の最後の椅子をご紹介して下さい!
4
計七枚の手紙、ここを見ているとおっしゃっていたので、発信して見ます。
5
私を知る全ての人に報告とお願いです。 2年前のグループ原画展で幸せの頂点を経験した後から病状悪化が加速、活動が出来なくなってきました。 ほとんどの私の発信する場や連絡手段が管理できなくなり、今では全くアクセス出来ていません。⬇︎
6
Twitter等で出した復帰宣言ですが、ブログ版は超長文の私事を足しました。本当に長いのでご注意下さい。 "「28年ぶりに描いた愛娘」+「ここに至るまでの要約という長…" #神塚ときお #舞ちゃん #舞ちゃんパパ #パーキンソン病 lineblog.me/maipapadays/ar…
7
あぁ、絵が描けるってなんてしあわせなことだったんだろう! うれしい! ただただうれしい!こんな感覚で絵を書いたことたぶん今までに一度もなかっただろうなぁ。なんて贅沢者だったんだろう。
8
どうか、届いて!!!
9
パーキンソン病やバセドウ病等、七つの難病を患い生きることに必死だった私は絵が描けなくなってから自分の手から生まれてきたキャラやマシン達にはもう会えないと思っていました。だからこれらの絵が描けた時には医者が言う通り奇跡だと声を上げ涙あふれました。→ #バイク絵deモーターサイクルショー
10
やった! またマンガ絵が描けるようになった!! ここまで手と目をやられて、体全体の自由も奪われたら絵がどうこうでなくて、どうやって生きていくのかでしょ!と医師や看護スタッフから諭されるも、どうにも飲み込めないでいた。 こないだ描いた小鳥たちもそうだがこの子を描いて思う。↓
11
私の漫画には「舞ちゃん」という名の女の子が主人公の作品が三作品もあります。いずれもスーパー女子高生ライダーとして元気よく活躍してくれました。「舞ちゃんパパ」はそこから作ったアカウントネームです。バイキッズ!一巻5pの絵と比較してご覧下さい。本日より「神塚 ときお」復帰宣言いたします!
12
病の進行は容赦無く今の私にできることを奪っていきます。また線画がブルブル震えてきてロングストロークの線はもはや許容できない域に達してしまいここのところ進めていたイラストは全て完成にまで至らない現状です。そこでまた考えてみました。→
13
難病で絵が描けなくなった漫画家が文明の利器(クリスタの手ブレ補正)を使ってリハビリ配信しています。失ったものを取り返すための毎日です。LINEライブでこのあとしばらくしたら始めます。htps://live.line.me/channels/969213
14
久しぶりにパーキンソン病患者が絵を描いてみました。にゃんばちゃんに捧ぐ(笑) "久しぶりに絵を描いてみた・・・" #神塚ときお #バイク lineblog.me/maipapadays/ar…
15
今の長く座っていることはできず、首は左に直角にまで曲がり、左右の焦点は合わず常に世界は曲がりっぱなし。手の指から先で繰り出すショートストロークのみで何が出来る。 結論、鳥の絵が描けると踏んで描いてみることに。
16
私をご存知の皆さん、ご無沙汰しています。神塚ときおです。生きていますよw 最後のツイートからずっと活動報告をしていなかったせいで死亡説や異世界生まれ変わり説が流れているそうな。(^_^;) →続く
17
[残念なお知らせ ](1) 神塚ときおオフィシャルショップの商品の大半が規定違反と 判断を受けて販売できなくなりました。 対象商品は以下の絵が使用されている品、全てです。 CT-1100、ジレラ・サトゥルノ、SRX-6 そして将来的には、マツダロードスター、モトコンポもおそらくは ・・・(笑)→続く
18
Twitterとインスタグラムは、どちらも@kazuka_tokio 今はキーボードも打てない時間、さらに音声認識も使えない時間が増えたので返信はほとんどできないと思います。人と会話したくてたまらないので最期まで私を知る人と会話する手段を確保して生きたいです。
19
どんどん動かなくなる手足。いつまでもピントが合わない眼。直角に倒れた首と顔。この体を使って絵を描くならシンプルなイラストが良いようだ。 自分が描いたと分かる絵のバランスを探しているので、この絵と同じ写真は今回も無く記憶で描いている。資料写真を探す時間がもったいないな…😅
20
今はインスタグラムのみ毎日開いていますが、それも止まりそうになってきたので報告ツイートしています。 とりあえず今一番早くチェックする可能性が高い順は、インスタのDM、TwitterのDM、神珠館のメールの三つだけです。 今の内に伝えたい事がある方は是非これらのいずれかをご利用ください。⬇︎
21
それからおよそ四半世紀が過ぎ私は難病に倒れて絵の人ではなくなり死の淵で諦めていた時に蒔野先生からこの絵の依頼を受けて救われたのです。描ける事が生きる気力に変換されて病状も悪化のスピードが遅くなりこの2年間生きる為だけに動かぬ体を使ってその時描ける絵を描いて生きてきました。→
22
・・・出来たよ。完成までは無理と思ってたこの絵が出来た。日々、悪化していく病状と人生で最もキツいストレスベスト3に入る親の死や更なる難病の告知等を経験しながら今のこんな俺の体でもこんな絵が完成するんだ・・・と心打ち震えた。 うん、やめなければ届くんですね。 すごく良い習作となった。
23
私の愛車だったCT110がもう少しだけパワフルになったならどんなに楽しいかという発想から生まれたイメージマシンCT1100。このバイクはそのインパクトでファンの皆さんの記憶に焼きつけてもらえたようでとても愛されたのですがリアサスはカワサキの純正品と見抜いた方はまだいらっしゃらない。(笑)
24
久しぶりに絵を描いてみた、ら、この程度ではあるが絵が出てきてくれた。突然スラダンの三井がぶぁっっって号泣して安西先生に吐露するシーンが浮かんだ。「俺、・・・漫画を描きたいです・・・」セリフが違うが三井の声優さんの声だった。のに、シーンはコマで見えていた。(笑)
25
唐突ですが明日、神塚ときおオフィシャルネットショップをオープンしようとお店を準備しています。 suzuri.jp/kazuka_tokio ウェアリングオフ(薬効切れてる時)ではほぼ寝たきりにまで進んだ病状で出来るか? 不安はありますが、業界で利用している友人が多いSUZURIさんに託してチャレンジしてみます。