神塚ときお(@kazuka_tokio)さんの人気ツイート(新しい順)

26
唐突ですが明日、神塚ときおオフィシャルネットショップをオープンしようとお店を準備しています。 suzuri.jp/kazuka_tokio ウェアリングオフ(薬効切れてる時)ではほぼ寝たきりにまで進んだ病状で出来るか? 不安はありますが、業界で利用している友人が多いSUZURIさんに託してチャレンジしてみます。
27
五代目舞ちゃんの誕生の予感・・・。しばらく絵というか線がうまくひけなくて、薬が切れたら絵どころか部屋移動するのも困難に。いよいよ終わりかと落胆していたら、いきなりスラスラと線がひけるようになっていて感動した。絵が描けるというのは何と凄い事なのかを皆に知らしめたいと思った。
28
[緊急]椅子の情報求む!当方パーキンソン病等複数の難病から歩行困難に至り一日22時間ほぼ椅子に座り続け現在は臀部(お尻の肉の座面部分)に褥瘡発生。ハイドロ等のパッチでも悪化を止められなくなり緊急で臀部や腰に優しい椅子を探しています。漫画絵の仕事を続ける為の最後の椅子をご紹介して下さい!
29
近い内に発信する力もとうとう奪われることになりそうです。私の漫画や写真、会話による物語り、言葉や声で意思すら伝えられなくなりそうです。 それこそが人が最期に奪われるモノのような気が今しています。
30
年末にすでに良くない検査結果が出ていた。 精密検査の結果によっては処置や手術がしばらくの間続くようだ。 その医療行為で体がもたんやろとツッコミを入れたくなるが我慢。 現在の医療の最適解がそれなのだから。 私の身を思ってのことなんだから。 →続きます→
31
やばい、息が苦しくて熱が出ている・・・。パーキンソン病等複数の病を持つ自分はもう風邪ですら致命的と言われていたのに。ここからはいつどうなるか分からないのでいつでも最後のツイートになるかもしれないと覚悟して話していくことにしよう。
32
二年半前に生きる目標をくれた友人の、夢野れい@yumenoley氏からのバトン。やはりここまで生きる力を分けてくれた方々に託しましょう。 #絵描き繋がれ この世界に大きな扉を開いてくれた藤島康介先生@fujishimakosuke そして今この瞬間を生きるのに声をかけ続けてくれている菅野博之先生@phiroppon
33
ちなみにこれは先月描いた舞ちゃんらしきキャラです。駆っているのはセローのエンジンにカブのようなスタイリングでいてトレッキ ングロングツーリング出来そうなディメンションでいてやっぱりやわこいバイク。www→ #バイク絵deモーターサイクルショー #バイキッズ #神塚ときお
34
絵は一日描かないと戻すのに三日かかると言います。 伝えたい意味は分かりますがどうやらイメージするだけでも進化することもあるようですね。 しなるフォーク、ねじれるフレーム、たわむタイヤとホイール。→ #バイク絵deモーターサイクルショー
35
気づけば十数年も絵を描いていない私の手からあのいつも笑顔の溌剌娘「舞ちゃん」が変わらず元気に、元気すぎなバイクたちと戯れている姿が次々と現れてきました。→ #バイク絵deモーターサイクルショー #バイキッズ#神塚ときお
36
パーキンソン病やバセドウ病等、七つの難病を患い生きることに必死だった私は絵が描けなくなってから自分の手から生まれてきたキャラやマシン達にはもう会えないと思っていました。だからこれらの絵が描けた時には医者が言う通り奇跡だと声を上げ涙あふれました。→ #バイク絵deモーターサイクルショー
37
それからおよそ四半世紀が過ぎ私は難病に倒れて絵の人ではなくなり死の淵で諦めていた時に蒔野先生からこの絵の依頼を受けて救われたのです。描ける事が生きる気力に変換されて病状も悪化のスピードが遅くなりこの2年間生きる為だけに動かぬ体を使ってその時描ける絵を描いて生きてきました。→
38
昔の私のバイク絵のラストは、風音舞ちゃんの愛車K-Birdsです。フルオリジナルのマシンです。でもどこかのメーカーから売っていてもおかしくないようなデザインや雰囲気となるように、また乗った時の挙動や足周りの軽快なフットワークや飛んだ時の浮遊感まで感じられるのを心がけて描いていました。
39
私の愛車だったCT110がもう少しだけパワフルになったならどんなに楽しいかという発想から生まれたイメージマシンCT1100。このバイクはそのインパクトでファンの皆さんの記憶に焼きつけてもらえたようでとても愛されたのですがリアサスはカワサキの純正品と見抜いた方はまだいらっしゃらない。(笑)
40
こちらも同時期(1999年頃)に描いたジレラ サトゥルノ。 このイエローオレンジが大好きな色なのにアナログ画材では綺麗に出せず悔しい思いをした記憶があります。サインをみると2018年に何が気に入らなかったのか修正したようですね。 #神塚ときお #バイク絵deモーターサイクルショー
41
#バイク絵deモーターサイクルショー とある知り合った探偵が、このハッシュタグを知ったら飛びつきそうだなぁと呟いていたらしい。 飛び付きたくても自由に絵が描ける身ではないので過去絵で参加せてもらうことにしました。 モノは1999年頃の絵。 ちと探してみた
42
奇跡の時間は終わり、この絵は続ける強い意思と気合と手癖で無理矢理描いた。 それでも自分はこんな色使いやれたんだという発見。結局臆してただけと知る。 死に際に至っても人は進む道を探すのかとも。これは欲だ。絵描きが持つ業欲だ。 ようやく自覚できたよ。自分が絵描きなんだと。→続く→
43
そして最後の一枚にとりかかることになった。 人生最初で最後となるであろうオールカラー画集。(習作画集) その最後の一枚となる予定の絵。やっと下描きが出来てきました。これでずっとイメージしていた好みな「塗り」を会得したい!! さぁ!ラストステージ、始まりました。夢中で描くのみ!
44
・・・出来たよ。完成までは無理と思ってたこの絵が出来た。日々、悪化していく病状と人生で最もキツいストレスベスト3に入る親の死や更なる難病の告知等を経験しながら今のこんな俺の体でもこんな絵が完成するんだ・・・と心打ち震えた。 うん、やめなければ届くんですね。 すごく良い習作となった。
45
薬が効いてもペンが思い通りに動かない日々が続く。 動かない体 守れない約束 消えていく生きる術 砕かれる心 届かない言葉と想い 聞こえない人の声 ただただ日々を耐えて耐えて 自分を生かす最後の力になってくれる絵を描き続けた。 それも奪われてしまうのは知っているが覚悟は未だついていない。
46
「バイクを楽しく描くコツ」 私はバイクを描いている時は大概ニコニコしているらしい。 皆がめんどくさ!と眉をひそめているのに、一人ニコニコとバイクを描き続けているのなら、私は何かしら描けるコツを掴んでいてそれが何なのか、具体的に言葉で説明できるようにしようと考えて描いてみた。→2
47
インスタグラムのストーリーズLIVEで、バイク描きながら神塚ときお流「バイクを楽しく描くコツ等」を話していきます。呼吸が整わない時はいきなり中止やイヤホンで音量MAXでも聞こえないなど問題点はありますが、ぜひ一度みにきてください。朝から晩まで24時間いやるかは決定していません。→
48
来年(2020年)神塚 ときお(かずかときお)のカラーイラスト画集の出版が決まりました。 これより掲載作品を選ぶ作業に入ります。 インスタグラムのライブでその様子は公開していきますので、内容に関してご意見などいただける方、時間が合う時にライブをやっていたら、是非おいで下さい。@kazuka_tokio
49
Twitterとインスタグラムは、どちらも@kazuka_tokio 今はキーボードも打てない時間、さらに音声認識も使えない時間が増えたので返信はほとんどできないと思います。人と会話したくてたまらないので最期まで私を知る人と会話する手段を確保して生きたいです。
50
今はインスタグラムのみ毎日開いていますが、それも止まりそうになってきたので報告ツイートしています。 とりあえず今一番早くチェックする可能性が高い順は、インスタのDM、TwitterのDM、神珠館のメールの三つだけです。 今の内に伝えたい事がある方は是非これらのいずれかをご利用ください。⬇︎