人吉市公式(@hitoyoshishi)さんの人気ツイート(いいね順)

51
【災害ゴミの搬入について】(7月6日午前8時30分) 午前9時から、上漆田町の中核工業団地で受付をしています。 搬入できるのは、木くず、畳、家電製品など災害廃棄物のみで、生ゴミなどの家庭ゴミは搬入できません。事前に分別を行い搬入してください。 家庭ゴミは通常の方法で行います。
52
【令和2年7月豪雨災害に係る黙とうをお願いします】(8月3日午後4時30分) 7月4日に発生した令和2年7月豪雨災害から1か月を迎えます。 明日8月4日(火)に、市の防災行政無線で黙とうをささげるサイレンを鳴らします。 この度の災害による犠牲者の方々に哀悼の意を表し、黙とうをお願いします。
53
【7月7日の給水車出動について】(7月6日午後18時00分) 明日7月7日の給水車の出動は次の通りです。 時間:午前8時~午後5時 場所:村山ニュータウン、球磨病院 下戸越町公民館、永野公民館、西瀬小学校での給水はありません。 #人吉市役所 #人吉
54
【2020年7月14日の人吉市内の様子】(7月16日午後2時00分) 中神町と天狗橋、中川原公園の状況です。 この他の様子は人吉市役所Facebookに載せています。 人吉市役 Facebook (facebook.com/hitoyoshishi/) #人吉市役所  #人吉  #令和2年7月豪雨   #災害の記録
55
【道路状況について】(7月6日午後4時) 国道219号(人吉~八代)と国道267号(人吉~伊佐)は土砂崩れと冠水のため通行止めです。 #人吉市役所 #人吉
56
【2020年7月8日の人吉市内の様子】(7月8日16時30分) 温泉町から相良町の状況です。 この他の様子は人吉市役所Facebookに載せています。 人吉市役所Facebookhttps://www.facebook.com/hitoyoshishi/
57
○避難所に避難している皆さんへ 自宅の片付けなどをした後避難所に戻られる時、鍵を掛けれる方は必ず自宅の戸締りを忘れないでください。 ○片付けなどの作業をする皆さんへ 作業中、貴重品の置き引きにご注意ください。 #人吉市役所 #人吉
58
【保険証や公費負担手帳などがなくても医療機関で受診できます】(7月8日午後8時40分) 被災して保険証がない方や、保険証を自宅に残したまま避難されている方は、医療機関などで住所・名前・生年月日・連絡先などを伝えて受診してください。 #人吉市役所 #人吉
59
【2020年7月7日の人吉市内の様子】 駒井田町、相良町、下戸越町の状況です。 #人吉市役所 #人吉 #災害の記録
60
【7月請求分の上・下水道使用料は全額減免します】(7月15日午後6時) 7月請求分の水道料金及び下水道使用料につきましては、市内全世帯の全額を減免(免除)します。 8月請求分については、被災された世帯に対する減免措置を検討していますので、決まり次第お知らせします。 #人吉市役所 #人吉
61
【球磨川の水が増水しています】(7月6日午前9時35分) 現在も避難指示を発令中です。 すみやかに避難してください。 #人吉市役所 #人吉 #球磨川 #球磨川氾濫
62
【市役所の通信関係について】(7月7日午後1時00分) 7月7日午後1時00分現在、人吉市役所の電話・インターネット回線は不通となっています。 市ホームページは、閲覧可能ですが更新ができない状況です。 最新情報は、人吉市役所フェイスブック、人吉市公式ツイッターでお知らせします。
63
人吉市は避難指示を継続中です。 川辺川上流で大雨となっており、球磨川の水位が急激に上昇しています。 河川の氾濫に最大限の注意をお願いします。
64
【避難所以外に避難されている人の食事について】(7月6日正午) 食料を市役所カルチャーパレス仮本庁舎に準備しています。 数に限りはございますが、お求めになられる場合はカルチャーパレス1階の教育委員会にお越しください。 #人吉市役所 #人吉
65
【浸水した家屋の感染症対策】7月19日17時 消毒に関するお知らせです。 浸水した家屋の感染症予防のためには、清掃と乾燥が最も重要です。清掃時は必ず窓などを開けて換気し、手袋やマスクの着用をお願いします。
66
【(一社)日本カーシェアリング協会による「車の無償貸出」が始まります】(7月17日午後5時) 明日7月18日(土)から、(一社)日本カーシェアリング協会で、令和2年7月豪雨で被災された方や支援活動を行う団体を対象に、車の無償貸出支援が始まります。
67
【市内の橋の通行止めについて】(7月11日午前10時40分) 現在、球磨川水位の上昇のため、次の4つの橋を通行止めにしています。 規制解除は、球磨川の水位をみて判断します。 通行止めの橋 ・大橋 ・水の手橋 ・人吉橋 ・紅取橋 #人吉市役所 #人吉
68
【被害状況を記録してください】(7月7日午前9時00分) 今回被災した家屋を対象に、罹災証明書発行のための調査を今後行います。 正確に早く確認するため、可能な限り被害状況の写真を撮っておいてください。 罹災証明の申請時期は、後日お知らせします。 #人吉市役所 #人吉 #罹災証明書
69
【水道局からのお知らせ】 7月8日(水)現在、上水道の給水区域内での断水は解消しましたが、引き続きゆめマート人吉店(上薩摩瀬町)で24時間体制の応急給水を行っています。 水が必要な方はご利用ください。
70
【仮設トイレを設置しています】(7月8日午前9時00分) 市内各所に仮設トイレを設置しています。 設置場所と設置個数 ・宝来町公園 2基 ・人吉駅前広場 4基 ・鍛冶屋町公園 4基 ・青井交差点 6基 ・ゆめマート 9基 ・ダイレックス 3基 ・西瀬小学校 2基 #人吉市役所 #人吉 #仮設トイレ
71
【路線バス(産交バス)一部路線で運行再開します】(7月13日午後5時00分) 浸水被害のため運行を見合わせていた人吉営業所館内の路線バスですが、7月14日(火)から一部路線で減便して運行を再開します。 再開する路線 〇人吉産交~上田代~頭地 〇人吉産交~西村~多良木駅(多良木)
72
7月7日(火)の災害ゴミ持ち込みは13:00〜18:00中核工業団地(上漆田町)です。多くのゴミが出され場内の整備が必要です。13:00までお待ちください。
73
【避難場所のお知らせ(2/2)】(7月6日午前10時00分) ・人吉東小学校 ・球磨工業高校 ※東西コミセンから変更 ・人吉市保健センター ・人吉スポーツパレス ・西瀬小学校 ※西瀬コミセンから変更 ・中原コミセン ・東間コミセン ・大畑コミセン ・人吉第一中学校 ・人吉第二中学校
74
【公共施設への関係者以外の立入りについて】(7月17日午前9時00分) 感染症拡大防止のため、市の公共施設への熊本県外からの来訪は、ご遠慮いただきますようお願いいたします。 ※関係者は除きます。 #人吉市役所  #人吉
75
【市内の主な橋の状況】7月8日午前10時00分 大橋が通行可能になりました。 通行可能 ・曙橋 ・人吉橋 ・繊月大橋 ・大橋 通行不可能※歩行者も通行できません。 ・水の手橋 ・西瀬橋 ・紅取橋