1
2
3
【支援物資について】(7月6日午後0時10分)
多くの皆さんから支援物資のお申し出をいただき、ありがとうございます。
現在、支援物資を保管するスペースがいっぱいのため、大変申し訳ないのですが、新規の受入についてはお断りをしている状況です。
今後、状況に応じて必要な物資の情報を発信します。
4
【ボランティアの受入について】(7月6日午前10時20分)
全国からボランティアについてお尋ねいただき、心から感謝申し上げます。
当面は熊本県内の方に限り、ボランティアセンターで受け入れを開始するよう準備を急いでいます。
準備が整い次第、情報を発信しますので、もうしばらくお待ちください。
5
熊本県人吉市の公式Twitterです。
こちらからさまざまな情報を発信します。
情報が入り次第、順次発信していきます。
6
7
8
【支援物資の受け入れを7月13日から開始します】(7月9日午後5時00分)
全国の皆さんからさまざまな支援をいただき心より感謝申し上げます。
来週7月13日(月)から支援物資の受け入れを開始します。
9
義援金名称:人吉市災害義援金
口座名義:人吉市災害義援金 人吉市長 松岡隼人(ヒトヨシシサイガイギエンキン)
預金種目・口座番号:普通預金・1952326
とりまとめ銀行:肥後銀行人吉支店
取扱期間:令和2年7月7日(火)~当分の間
振込手数料:無料(ATM利用で手数料がかかる場合があります。)
10
【支援物資の受け入れを停止します】(7月14日午後1時00分)
多くの皆さんからご支援をいただき誠にありがとうございます。おかげさまで受入施設に入りきれないほどの物資をいただくことができました。
つきましては、一旦、支援物資の受け入れを停止させていただきます。
11
13
【第66回人吉花火大会開催🎇予告動画】
コロナ禍のまん延防止のため延期していました第66回人吉花火大会を10月24日(日)に開催することを決定しました。
開催前に人吉花火大会の予告動画をお楽しみください!
14
アニメの世界観とともに、人吉球磨地域の自然豊かな風景や街並みをぜひご堪能ください! #人吉 #人吉市役所 #夏目友人帳
▼詳細はこちら
city.hitoyoshi.lg.jp/q/aview/138/18…
15
梅雨が明けて以降、猛暑日が続いていることから被災者の皆さんに配る「水」と「お茶」の数が減っています。
「水」と「お茶」に限定して、ご支援をいただけると幸いです。ご提供いただける場合は500mlのペットボトルでお願いします。
16
【給水車について】(7月6日午前8時30分)
次の場所に給水車が来ています。
ポリタンクなどを持ってお越しください。
・下戸越公民館
・西瀬小学校
・永野公民館
・球磨病院
・村山ニュータウン
17
【内村光良監督作品『夏空ダンス』公開決定!】
令和2年7月豪雨災害で甚大な被害を受けた人吉球磨を舞台に、本市出身の内村光良さんが監督・脚本を務めた短編映画『夏空ダンス』が、6月30日(金)から公開されます。
18
【支援物資のお願い】(8月6日午前10時40分)
7月4日の豪雨災害以来、全国の皆さまから支援物資のご提供をいただき、心より感謝申し上げます。
倉庫のスペースに限りがあるため支援物資の受付を停止していましたが、
19
20
【夏目友人帳『影絵』の点灯式があります】
本日10月7日(金)から今後しばらくの間、鍛冶屋町通りの4カ所で夏目友人帳の「影絵」のライトアップが毎日行われます!🐱 初日の今日は点灯式が行われます✨ 鍛冶屋町公園展示室「世界一小さな美術館Chobit」では4日間限定で夏目友人帳の展示会も!
21
【詐欺や置き引きにご注意ください!】(7月9日午前10時00分)
○被災された皆さんへ
「市から掃除の依頼を受けた」という業者が訪ねて来た、との情報が寄せられました。
市では一切、清掃業者にそのような依頼はしていません。同様の事例に十分ご注意ください。
22
【人吉駅で撮影!「るろうに剣心 最終章」地上波初放送】
本日10月14日(金)の午後9時から、日本テレビ「金曜ロードショー」で「るろうに剣心 最終章 The Final」が放送されます。
この作品のオープニングの横浜駅のシーンは、人吉駅の機関車庫(明治44年建設)で、2018年12月に撮影されました。
23
【不審者にご注意ください】(7月10日正午)
市職員を語り、水害調査と偽って住宅内に入る不審者が出没しています。
十分ご注意ください。
24
【「夏目友人帳」×人吉・球磨タクシープラン予約受付中!】
人吉球磨地域におけるアニメ「夏目友人帳」のモデル地や、夏目友人帳×熊本県PR動画「人吉・球磨での優しい時間」で登場する箇所を周遊するガイド付きタクシープランが完成しました。
25
人吉市からのお知らせです。(7月7日20:00)
市役所の代表電話0966-22-2111が復旧しましたのでお知らせいたします。