31
32
アートに疎くても目を輝かせて作品を観てくれる観客は大切です。この前の展示でそんな人に出会いました。質問攻めされ全てに答えたつもりですが伝わっていたかどうか。。逆にこなれたアートファンは自分の知っているアートが基準なので度量が狭いです。作品よりも安心を観ているのかもしれません。。
47
消えるとか飽きたとかネガティブな事をさんざん言われてもふと気付いたらあっけらかんと制作してるくらいでないと作家は続かないと思っています。
本気で制作している若い作家さんはネガティブな事だけ言う無責任な人に惑わされない様祈ります。。
48
ところで自分の作品を見ず知らずの人に雑に扱われた事ある作家さんってどのくらいいるんでしょう?
ほんと急にガッて掴んでふーんって見てドンッて戻すみたいな感じで。
突然アドバイス系も困るんですが突然鷲掴み系もほんと困るんですよね。でも一番タチが悪いのがこの二つのコンボ。目が飛び出ます。