601
米国務省は、「#一帯一路」に関連する世界各国の建設や採掘事業、工場の現場で強制労働が行われていると指摘。一帯一路関連事業で中国人や地元の労働者が騙されて借金による束縛を受けたり、旅券を没収。劣悪な環境で強制労働。性的な人身売買や児童の強制労働が増加と報告。 nikkei.com/article/DGXZQO…
602
日本に関しては、外国人の #技能実習制度 について、実習生を初めて犠牲者と認めたと評価。人身売買対策全般を強化したものの「最低基準を完全に満たしていない」とし、4段階のうち上から2番目の「対策不十分」に据え置き。低賃金労働目的の技能実習制度は廃止が妥当。 nikkei.com/article/DGXZQO…
603
一帯一路に賛同する連中は、人権侵害の強制労働を肯定することになる。
604
米国は、改正ウイグル人権法に基づき、ウイグルの強制労働に間接的に加担した外国(日本)企業や日本人をOFAC規制で制裁する。SDNリストに記載されると、ドル取引の禁止(制裁)になる可能性がある。当然、制裁された企業はドル送金ができなくなり倒産する。制裁による日本の第一号倒産はどこか。 twitter.com/anonymous_post…
605
ロイターが、奈良県警の重過失を世界に発信した。暗殺事件の真相究明に世界各国から圧力がかかることを期待したい。 twitter.com/reuters/status…
606
中国では反スパイ法が施行、日本人がスパイ行為として当局に拘束されるケースが相次ぎ、少なくとも16人が拘束。うち服役中の北海道出身の70代の男性は今年2月に死亡。台湾有事に国防動員法が発動されれば、在中日本人は帰国できなくなる。死亡者・行方不明者が多数出るだろう www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
607
予め呟きますが、私は、日韓通貨スワップの復活には強く反対します。日韓通貨スワップは、弱小通貨のウォンに円の信用を付与するだけのもの。わが国にメリットがありません。政府が変な動きをしないかを注視する必要があります。 sankei.com/article/202207…
608
命か仕事か、どちらを選ぶかの問題です。
609
中国の国家情報法7条:いかなる組織及び国民も、法に基づき国家情報活動に対する支持、援助及び協力を行 い、知り得た国家情報活動についての秘密を守らなければならない。 国は、国家情報活動に対し支持、援助及び協力を行う個人及び組織を保護する。 全中国人はスパイ活動協力に法的義務を負う。
610
しかも、日本にはスパイ取締法がない。スパイ天国だ。
611
当然、国葬です。多くの国民が、悲しみ、暗殺に憤りを感じている。 【速報】安倍氏国葬、9月27日実施 東京・武道館、全額国費 youtu.be/P1xnfzKxe-E
612
#岩国メガソーラー について #週刊新潮 の記事の中で触れました。 #山口県 の皆様にも、広く知っていただきたい事実です。#拡散 twitter.com/ishimoto4/stat…
613
超限戦には、「『平時』と思っていた期間は、決して平和なときなく、世論戦、法律戦、情報戦、経済援助戦、心理戦などが普通に行われる競争の期間である。」とある。中国は、平時を平和な時ではなく、次の戦争に備える期間と考えていることを見落とさないこと。(藤谷 昌敏) agora-web.jp/archives/22071…
614
「立憲民主党と日本維新の会のどちらに期待しますか」との質問に「立憲民主党」との回答は20%にとどまり、「日本維新の会」の46%の半分にも及ばなかった。「どちらにも期待しない」の28%をも下回ったことは、もはや野党第1党の任にあらずとの宣告を突きつけられたに等しい mainichi.jp/premier/politi…
615
中国が工業技術に関する国家標準策定を検討するなど、ハイテク分野での外国排除を強めている。中国仕様の強要は、中国製造2035の目標。日本企業がこれに迂闊に乗れば、中国仕様で製造する只の下請けに成り下がる。米国がこれを許さない。ハイテクのデカップリングは確定的だ newsweekjapan.jp/kaya/2022/07/p…
616
@wadamasamune @liyonyon モリカケは単なる口実。世界各国が、暗殺された安倍元総理の功績を称えることを阻止することが目的。
617
朝日新聞に不満な読者・企業は、これを機に朝日新聞との契約を解約することを勧める。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
618
スパイ取締法がないと、スパイをしても罪に問えない。このことに気づくことが大切。 盗みを罰する法律がなければ、盗んでも罪にならない。 泥棒は、盗みを罰する法律がなければ、泥棒し放題できるので、盗みを罰する法律をつくることに反対する。 盗みを罰する法律(スパイ取締法)が必要だ。
619
スパイ取締法がないことは、スパイをしても罪では無いこと。 窃盗を罰する法律がないと、盗んでも罪にならない。このことと同じだ。 泥棒にとっては、盗みを罰する法律がないと、泥棒し放題できるので、盗みを罰する法律をつくることに反対する。スパイ取締法を早急に成立せよ news.yahoo.co.jp/articles/0fb4e…
620
日中経済協会の名簿をご覧ください。プライム企業が名を連ねています。中国の顔色を伺う企業に防衛産業を任せること自体が、狂気の沙汰です。防衛産業の再編は不可避です。 twitter.com/toshio_tamogam…
621
他国に生殺与奪の権を握られるとこうなる。経済安全保障政策を推進し、外国に生殺与奪の権を握られないことが重要。特に、経済的手段を使い相手国を跪かせようとする中国(複合機の強制技術開示など)との関係は希薄化する事が必要だ。 news.yahoo.co.jp/articles/533b9…
622
中国が航空自衛隊の早期警戒管制機に似た構造物を破壊。日本を仮想標的とするミサイル攻撃の訓練に使用か。 岸信夫防衛相は「中国の軍事動向は国防政策や軍事力に関する透明性の不足と相まって地域と国際社会の安全保障上の強い懸念だ」と言明 宣戦布告とも受け取れる挑発行為 nikkei.com/article/DGXZQO…
623
夕刊フジの見出しから。これが、日中国交回復50年に対する中国の回答。
624
わが国の国土の何を測量したのか。その意図は
625
ウクライナを侵略するロシアと行動を共にする中国。台湾だけでなくわが国の侵略、属国化を狙っていることは、誰の目にも明らか。防衛費の倍増を急ぎ、抑止力を強化することが必要。