551
危険なアプリを宣伝するFM。大丈夫か?
投資情報はTikTokやYouTubeから!? アメリカのZ世代 “4割近く”が投資している? news.audee.jp/news/Y2WYPiNQE…
553
これも軍民融合政策のひとつ。中国に軍と民の区別はない。人民解放軍が退役した軍人などを利用し軍事行動をしているようにしかみえない。
南シナ海に「海上民兵」か、中国船100隻以上が集結…退役軍人・漁民で構成 msn.com/ja-jp/news/wor…
554
智能化戦争で米軍に勝ち、中国共産党が世界を独裁するために必要な高性能半導体を製造するのに日本の製造装置が必要だと正直には言わないのが中国。西側諸国の一員であるわが国が、東側の独裁国に輸出する理由は何もない
日本の半導体規制に反対 中国の団体、経産省にも伝達 msn.com/ja-jp/money/ot…
555
ぜひ、ご高覧ください! twitter.com/arimoto_kaori/…
556
わが国は自由で開かれた国だ。独裁者を個人崇拝する国家ではない。岐路に立てば、迷わず西側諸国に立つ。 sankei.com/article/202304…
557
いけしゃあしゃあと言い放つ。在中日本人は早く帰国した方がいい。命と仕事、どちらが重要?
中国の呉江浩駐日大使は28日、アステラス製薬の従業員が中国で拘束されている問題について、この件はスパイ行為に関わるものであり、中国の主権侵害に関連するものだと指摘した。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
559
この人は、何回結婚と離婚を繰り返したのだろうか。こういう人に結婚制度を語らせることはいかがなものか。
「結婚前提の制度、見直し議論」 経済同友会の新浪剛史・新代表幹事 asahi.com/articles/ASR4V…
560
見出しがひどいが、要は、こども味覚の投資家が、外国の美味い食べものを味わうことができなかったという顛末。
ウォーレン・バフェットが「最悪」と言った日本文化とは? 日本で投資はしたいけど... front-row.jp/_ct/17624621
561
利益誘導。「メガソーラーは運転開始期限を過ぎて、林地開発の許可も取得できず、工事計画を提出する前の段階。認定失効すれば、開発に費やしてきたカネが無駄になるので、一度取得した認定はどんなことがあっても手放したくない。認定失効までの期間はできるだけ引き延ばす」 friday.kodansha.co.jp/article/308220…
562
わがまま学者の集団、日本学術会議の実態、最低でも民営化、政府から出て行くべき理由を説明しました。
【学術会議“解体”へ】中国「国防七校」と提携する日本の大学リスト【デイリーWiLL】 youtu.be/1_SxrZdzZkw
563
立憲民主党が補選で三敗する理由に納得。国民の眼は節穴ではない。 twitter.com/mi2_yes/status…
564
守銭奴から子供を護れ!子供に虫を食わせて金儲けを企む金の亡者。
なぜ国はコオロギ食を推進するのか…”畜産・水産養殖よりコスト数倍” なのに(みんかぶマガジン)
news.yahoo.co.jp/articles/a14a7…
565
最近のツイートを見ると、哀れをはるかに通り越している。医師による診察を受けることをお勧めする。
原口議員「時速1000キロも出ないトマホークミサイルより、時速1000キロの高速列車の方が良いと思わない?ダメですか?中国だから?ネトウヨさんは?」 | sn-jp.com/archives/122430
566
自民党の足を引っ張りたいマスゴミは、失言を鵜の目鷹の目で狙っている。葉梨議員もこの手で辞任させられた。政治資金パーティーでの発言は、目の前に反自民メディアがナイクを突きつけている状況と心得た方がいいだろう。
47news.jp/politics/92472…
567
中国共産党系主要紙、光明日報の董郁玉氏が日本人外交官との接触を巡りスパイ罪で起訴された事件で、捜査が学術分野に及んだ。人民解放軍武器開発七大学と提携する日本の大学に軍民両用技術を研究しに来日する留学生が、帰国後に技術を軍事転用する実態が問題にならない不思議 nordot.app/10235375036444…
568
外国人による「制限なし」の不動産取得をおかしいと思う方は、ぜひご覧下さい。 youtu.be/7rAuSssLOYE
569
阻止した連中は、敵のミサイル攻撃で沖縄県民が殺されたら、どう責任を取るのか。ワガママ坊やを笑って見ている場合ではないぞ。
自衛隊輸送艦 沖縄本島の港に入港できず PAC3配備に影響 |FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/519…
570
TikTokは米国ユーザーの個人データはバージニア州北部にあるデータセンターで保護され安全であると説明。しかし、内部関係者へのインタビューや施設内の記録から、同社のデータセンターがセキュリティのリスクに直面。新たな問題が内部告発された。デジタル庁大丈夫か?
forbesjapan.com/articles/detai…
571
悪意ある偏向内容だ。放送法4条が守られていない。平岡氏が北朝鮮を訪問しミサイル開発者たちと交流したことはスルー。私を含め視聴者の多くは、放送局が放送法4条が守らないことを知っているが。平岡陣営にいた者が書いたのではないかとも思った。
nhk.or.jp/politics/artic…
572
報道機関は取り上げないが、参政党が議席を伸ばしている。 twitter.com/matsudamanabu/…
573
昨年、オーナーが持ち株をオリックスに譲渡したので、この会社がどの方向を向いて走るか… twitter.com/s10408978/stat…
574
中国の白紙運動で、警察がデモ参加者を無差別に連行し、集団リンチのような形で排除したと証言。拘束中の参加者全員の釈放へ向け中国に圧力をかけるよう、国際社会に訴えた。 nordot.app/10227832693742…
575
家康はいいから、開票速報やれ。
投票率が低いとか、どの口が言うのか。