276
米ホワイトハウスは、中国の台湾海峡と南シナ海における行動は、中国軍による「攻撃性の増大」を反映しているとし、誰かが傷つくようなエラーのリスクが高まっていると警告した。有事が近いかもしれない。 jp.reuters.com/article/china-…
277
米中軍艦接近 中国「アメリカが誤りを正すべき」
非は中国にある。
msn.com/ja-jp/news/wor…
278
雇用の流動化が正義と考えるのは、日本の社会を欧米社会へ変えることで、利益を得る連中の念願だ。日本の伝統的社会を欧米のような社会へ改造しようとする連中が、日本社会を破壊しようとしている。この点を見落とさなければ、点が線になる。日本社会破壊に抗す必要がある。 nikkei.com/article/DGXZQO…
279
中国共産党の勢力圏に入った香港はこうなった。
天安門事件追悼集会で6人を逮捕 香港警察 - BBCニュース bbc.com/japanese/61693…
280
天安門事件34年、米国在住の周鋒鎖氏「中国は世界的な独裁大国となり、先端科学技術で全ての人を統制しようとしている。共産党は中国人の人権だけでなく世界の平和に対する脅威だ」
「14億人の市場」と世迷言をいう経営者は、economic statecraftを学ぶことをお勧めする sankei.com/article/202306…
281
韓国にレーダー照射事件を謝罪させる必要がある。話はそれからではないか。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
282
読売新聞一面。天網恢恢疎にして漏らさず。 twitter.com/ChiakiTokai/st…
283
日韓防衛相会談 「レーダー照射」問題踏み込むか
踏み込まなければ、会談を開く価値なし news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
284
1989年に中国当局が民主化運動を武力弾圧した天安門事件に関わる品々を集めた記念館が、米ニューヨークに開設され、報道陣に公開。当時の学生リーダーで開設に関わった王丹氏は記者会見で「中国政府は真実を覆い隠そうとしているが、犠牲を忘れてはならない」と訴えた。 nordot.app/10371610228405…
285
国防動員法、国家情報法、輸出管理法、データ3法、反外国制裁法、反スパイ法など、改革開放路線を捨て、規制と統制路線に舵を切り、独裁者を個人崇拝する国。「日本人が火の中に」の発言こそ、中国共産党の本音。冬の時代に入ったと日経が指摘するが当然だ。中国と距離をおけ nikkei.com/article/DGXZQO…
286
天安門事件 日本、強硬な欧米と一線…外交文書公開2020 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20201…
287
6月4日は天安門事件の日。人民解放軍に殺害された方に哀悼の誠をささげます。わが国が中国共産党の軍門に下れば、同じことが日本で起きるだろう。
(間違えて削除したので再度つぶやきます。)
中国が歴史から葬り去ろうとしている天安門事件、30枚の写真
businessinsider.jp/post-192112
288
当時の駐中国アラン・ドナルド(Alan Donald)英大使は本国政府への電報で「最低に見積もっても一般市民の死者は1万人」と報告している。
afpbb.com/articles/-/315…
289
日本のメディアは沈黙するだろう。
swissinfo.ch/jpn/multimedia…
290
この問題は、引き続き追及していくことが必要です。 twitter.com/s10408978/stat…
291
わが国が、ウイグルや香港のような独裁者を個人崇拝する共産国家になるかならないかの瀬戸際に、極楽トンボだらけだ。
一度、核兵器を持つ独裁国家の軍門に降れば、二度と自由で開かれた社会は取り戻せない。核を持つ独裁国に核攻撃する国はないからだ。そうなってからでは手遅れだ。 twitter.com/s10408978/stat…
292
企業自治にまで手を突っ込んで、終身雇用破壊を進める気か。
政府の骨太の方針の概要。同じ会社に長年勤めるほど優遇される退職金への課税制度を改め、勤続年数による格差を是正する方針を盛り込む。転職すると不利になるため円滑な労働移動を阻害していると指摘されてきた。 nikkei.com/article/DGXZQO…
294
記者はしっかり書きなさい。「そして、成果物は中国に移転し、政府は傍観している。」と。ここが本件のキモですよ。
“国策企業”の夢破れる…JOLED破綻、世界初の印刷方式が難航した理由 newswitch.jp/p/37194
295
ネット番組で問題提起していたが、政府が参政党から出た国防七校に関する質問主意書に回答。経産省「国防7校からの留学生という理由だけで、規制するのは難しい。受け入れる大学側が、研究内容などを慎重に精査する必要がある」と説明。この緩さが欧米との決定的差。規制せよ yomiuri.co.jp/politics/20230…
296
文化人放送局で、LGBT法を推進し、皇統断絶を画策する朝敵を批判しました。来る国政選挙では、対立候補は、#錦の御旗 を立てて、戦ってほしい。
youtu.be/et0OVJ84EK0?t=…
297
政府は、参政党から提出された #国防七校 に関する質問主意書に回答。東北大学、千葉大学等が国防七校からの留学生を受け入れているが、どのような研究を行ったかについては、政府として網羅的に把握していない。これは問題だ。最後の回答は、質問に対する答えになっていないと思う。 twitter.com/KojiHirai6/sta…
298
政府は、参政党から提出された #国防七校 に関する質問主意書に回答。東北大学、千葉大学等が国防七校からの留学生を受け入れているが、どのような研究を行ったかについては、政府として網羅的に把握していない。これは問題だ。最後の回答は、質問に対する答えになっていないと思う。回答内容を添付。 twitter.com/KojiHirai6/sta…
299
6月4日(#天安門事件)が近づいてきた。
jiji.com/jc/article?k=2…
300
どこの国の国益のために遅らせるのか。売国奴
【経済インサイド】川勝知事がリニア開業10年以上遅れる案、非公式打診 品川-名古屋間の先行開業断念、静岡県内通らないルートも sankei.com/article/202306…