1126
途中退席?無理矢理連れ出しているだろ。国民の皆さん、これが独裁者が治める共産主義国家です。 twitter.com/nhk_news/statu…
1127
日本気象協会は、今年の夏を酷暑と予報。熱中症で死亡する方をなくすためには、エアコンによる冷房が必要。政府は原発再稼働し、電力需要予想に対応せよ。政府が原発再稼働を躊躇い、停電などでエアコンが使えず、熱中症で死亡する人が出たら、政府の不作為による殺人だ。 tenki.jp/forecaster/t_y…
1128
一方で、わが国では、人民解放軍の武器を開発する七大学(国防七校)と提携する国公立私立大学が40校以上あり、これらの大学では、人民解放軍の技術者などを留学生として受け入れ、わが国の軍民両用技術を研究させ帰国後の軍事転用を黙認している。日本学術会議もこれらの間接的軍事技術研究を黙認。 twitter.com/may_roma/statu…
1129
自民党が参院選で大勝し、岸田総理が国民の信任を得たと言う理由で、選挙前に危惧していた事が行われそうだ。親中議員から防衛費のGDP2%に否定的な意見が出始めた。抑止力低下は、わが国の国益を損ない、中国の国益にかなう。中国を宗主国と崇め日本が属国となることを目指す議員を阻止する必要がある twitter.com/yukanfuji_hodo…
1130
日本共産党の影響が強い日本学術会議は民営化一択。
【学術会議は間違っている】はっきり言うと学術会議は軍事的な安全保証を学ばさせたくないから大学に圧力をかけている。…①【洋一の部屋】髙橋洋一×織田邦男 youtu.be/RnvcNhegKNQ
1131
朗報。世論の批判を受けて、丸善が3階にあった安倍晋三先生の追悼コーナーを大幅に模様替えした模様。当然といえば当然ですが。 twitter.com/TOMOKI_SUGINAM…
1132
中国の国益が一番か。売国パチンカス。大分の恥。
>「防衛費“10兆円”」当初予算の倍増も“念頭”か 元防衛大臣語る懸念「非常に危うい」【報道特集】 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/737…
1133
面識のある国会議員もいるが、私はコオロギなどの虫を食べることを拒絶します。
foodtech-giren.jp/member
1134
産総研の中国籍研究員を技術漏洩容疑で逮捕。男は平成14年4月から産総研の研究員として勤務。同時に北京理工大学の教授を務めていた時期もあった。北京理工大学は、人民解放軍の武器開発を行う国防七校のひとつ。フッ化水素なら核兵器製造用途だろう。スパイ取締法が必要
sankei.com/article/202306…
1135
もはや、米国議会への挑発だ。メディアは報じない事実
TikTok 周CEO、米公聴会で何を言った?
周は中国政府の関係者が米国の利用者のデータにアクセスしたという「証拠を見たことがない」とも語った。これに対し、アンナ・エシュー下院議員は「実にばかげた」主張だと一蹴
forbesjapan.com/articles/detai…
1136
「いかなる場合にも戦争は選択しない」という「時代の倫理」を導き出し、それを土台に据えて、自立的な姿勢と専守防衛論を展開してほしいと心底から願います。と書くこの筆者はロシアに行きプーチンを説得してウクライナから撤収させてみせよ。世迷い言は聞き飽きた。
gendai.media/articles/-/104…
1137
LGBT法が施行した後、米国の国論が二分していることを報道。肝心な時には不都合な事実を報道しない日本のメディアらしい報道。
米民主党は21日、LGBTQへの差別を幅広く禁じる「平等法案」を提出。一方、共和党支持層が多い州では反発の動きが広がっており、対立も深まっている tokyo-np.co.jp/article/259093/
1138
垂秀夫・駐中国大使がトレンド入り
中国の「内政干渉」と言いがかりに対し、垂大使は「中国が行動を改めない限り、これまで同様にG7として共通の懸念事項に言及するのは当然」「まずは中国側が前向きな対応を行うべき」と反論。主張すべきことを主張する人は支持される。 nikkansports.com/general/nikkan…
1139
1140
国家公務員の給与と賞与を上げるならば、民間企業の従業員も給与と賞与が上がるように増税はすべきではない。
国家公務員の給与とボーナス、3年ぶり引き上げへ 人事院勧告(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/6aed1…
1142
チャットGPTが作った「憲法改正案」は、ポンコツ国会議員よりも遥かに優秀
「日本国憲法の改正について、以下のような改正案を提案します。
(1)自衛隊の存在の明確化(2)緊急事態条項の新設(3)憲法改正手続きの簡素化(4)国民投票の導入(5)地方自治の強化 nordot.app/10187858483056…
1143
自由化を進めるとこうなる。何でもかんでも自由化に反対するものではないが、基幹インフラの自由化は慎重に検討することが必要だ。
石川電力が自己破産へ 9月末で事業停止 nordot.app/95024932278445…
1144
だから「赤い」羽根なのか twitter.com/Lefty_STJ/stat…
1145
#セブンイレブン で驚きの体験。デザートを同僚の分まで2つ買った。ところが、スプーンは一つしか出さない。間違えたと思いレジ操作をしている店長に「スプーン2本ください」と言ったら、なんと「当店ではプラゴミ削減でお一人一本でお願いします」と「はぁ?このスプーンを二人で使えということ?」
1146
中国艦艇、連日の沖縄通過 防衛省が公表
この現実を前に、日中友好とか戦略的互恵関係とか言っている連中は、ニュースを読んでいるのか?それとも人民日報しか読まないのか? nordot.app/92680458344552…
1147
太陽光発電は錬金術。政治と金。ぜひ、ご高覧ください。
【平井宏治】中国「太陽光利権」に溺れる政治家たち【WiLL増刊号】 youtu.be/WWxCtuviLBM
1148
金儲けのために違法建設。事業主不明でも着工する異常さ。
【独自】辰野町が受理しなかった太陽光発電施設が着工されていた 事業主すら不明、特定急ぐ|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト shinmai.co.jp/news/article/C…
1149
ようやく、わが国の一部メディアが国防七校問題や千人計画問題といった学術界を通じ日本の技術が中国に移転され軍事利用されている問題を取り上げるようになりました。月刊正論にこの問題を取り上げて寄稿して一年以上たちます。 toyokeizai.net/articles/-/450…
1150
女性取締役を増やせとか女性議員を増やせとか主張する人たちは、LGBT法が成立し、性自認が法制化されたらどうするのか。
「肉体は男でも心は女」といえば、女性取締役や女性議員になる。
彼らも認めざるを得なくなる。