26
#レプトケファルス 幼生への愛をもう少し語らせてくださいまし。
幅広い体に詰まった生き様とは?
とぐろを巻く理由とは?
「レプトケファルス」って何?
文字では書ききれないので、音声解説しております🎙️
※映像の個体は、幼魚水族館に展示しているニホンウナギではなく、ウツボの仲間です。 twitter.com/KaribuSuzuki/s…
27
幼魚水族館にウナギの赤ちゃんがやってきた‼️
それも、これまで展示していたシラスウナギよりさらに前の段階、レプトケファルス幼生です。
これは嬉しい‼️
念願だったんですよ、この自然が生み出した芸術を皆様にご覧いただくことが🥺
僕はレプト愛がものすごく強いので、これからも度々叫ぶかも。
28
「君はまるでサクラダイの幼魚のようだね😏」
という台詞を言って、
「あらまあ、嬉しいわ💕」
と誰もが思う。
そんな世の中になるくらい、
幼魚の魅力を根付かせたい。
これ、幼魚水族館館長の目標🐠 twitter.com/KaribuSuzuki/s…
29
✨幼魚水族館にベビーブーム到来✨
本日、#タカアシガニ の卵が孵化しました🦀これは世界的快挙です‼️
太陽保育士長が手塩にかけて育てた愛情の結晶。皆様にご覧いただきたく、急遽展示ボックスを設置しました。
今しか見られないとっても貴重なプレゾエア幼生に、ぜひ会いに来てくださいませ‼️
30
✨幼魚水族館“幼魚屋”のグッズ紹介✨
【魚肌根付チャーム】
高校生の頃から密かに想い描いている魚柄ファッションブランド企画。その第一歩が実現しました‼️
鮫肌ならぬ、魚肌(うおはだ)。これは自然が生み出した芸術であり、進化の中で見出だした生き様も詰まっています。
yo-gyoya.shop/items/631a93a6…
31
✨軽石が運ぶ命✨
幅2cmの小さな軽石の表面に、驚きの世界が広がっていました。ところ狭しと並ぶ生き物たち。エボシガイに巻き貝にウミウシまで‼️それぞれが元気いっぱい動いていて、軽石全体で1つの生命体のよう。これを見たとき、惑星を連想しました🪐様々な生き物を乗せて旅をする星。神秘的です☺️
32
これ、またダメなやつだ…可愛すぎて僕が何も解説できなくなるやつ😍小指の爪くらいのめちゃくちゃ小さな #ハリセンボン の仲間です。他の魚が近づくと下半身だけポワッて膨らむんですよ💕エサを見つけると目が寄るんですよ💕本日、この子を幼魚水族館にデビューさせました。ぜひぜひ会いに来てね‼️
33
足元の海の奇跡✨#バショウカジキ の幼魚現る‼️
生まれてから30年間、漁港で海面を見続けてきました。500種を超える生き物たちとの素晴らしい出会いの数々。でもこんなに興奮する光景はなかなかありません‼️
背びれの驚くべき模様👀海鳥対策の偽の目玉❓️腹びれの黄色、何⁉️もうほんと、昇天しそう👼
34
愛しの不思議生物 #プラナリア 。
寄り目な顔と滑るような動きがキュートな彼らですが、普段は丸まって固まって静まっています。
そこにエサをポトン。
訪れるカオス。
魚ではないので、生態解説の代わりにただただ状況を呟いております。
35
36
幼魚水族館が無事オープンしたので、音声解説付き幼魚映像を少しずつ復活させてまいります🐠漁港の海面を漂っていた、かつて見たことがないほど小さな #ミナミハコフグ の稚魚🎲体は約5mmです。まだ丸い!まだ水玉模様がまばら!まだ色が薄い!幼魚水族館のどこかにいるので探してみてくださいね🔍️
37
コクヨさんの環境への取り組みとして、廃漁網を再利用して作られた「ネオクリッツ」が誕生🏖️
モチーフになった5種類の生き物について、WEBページに解説を書かせていただきました。
デザインも機能も素敵なペンケースなので、多くの方にお手にとっていただきたいです☺️
kokuyo-st.co.jp/stationery/neo…
38
漁港の海面に浮かぶ木の実。ちっちゃな #ハリセンボン です。
指の大きさと比べようと思ったら、ぽわわって膨らんじゃった🐡
ごめんよ~驚かせるつもりじゃなかったんだ💦
近いうちに幼魚水族館にお連れします。
yo-sui.com
39
どなたか、教えてください‼️
フォロワーさんからこのような動画が届きました。「沼津の海で拾ったのですが、これは何でしょう?」と。
サッパリわかりませぬ💦でも、めちゃくちゃおもしろいですね、これ😆
僕には中国の花巻にしか見えないのですが…硬いそうです。わかる方、いらっしゃいますか?
40
いよいよ明日オープン‼️
【幼魚水族館】開港します🐠
小さな体に大きなロマンが詰まっている幼魚たち。ときに繊細に、ときに大胆に。可愛らしさと、その奥にある健気な生存戦略を間近でご覧いただけるので、ぜひあそびにいらしてください!
合言葉は「ごきげんようぎょ」で😉
yo-sui.com
41
【幼魚水族館】
オープン日発表!
2022年7月7日(木)🎋
どうぞお楽しみに!
ホームページも徐々に充実してまいります🐠
yo-sui.com
42
毒々しくも美しい #ニシキテグリ 。自然がいかに優れた芸術家であるかを思い知らされる存在ですね。
このカメラ写りの良いニシキテグリに会えるのは、板橋区立熱帯環境植物館。
幼魚写真と映像でコラボしている企画展“お魚幼稚園”は、今月26日まで開催されています🐠
seibu-la.co.jp/nettaikan/even…
43
幼魚水族館オープンに向けた準備と、立て続けの地方ロケに全身全霊を注いで向き合っております。幼魚映像の更新頻度がグンと下がっていますが、じきに復活しますので、今日のところはタツノオトシゴの赤ちゃんを数えながら寝るとしましょう🐉
44
本日、情報解禁‼️
今年7月オープン、鈴木香里武が館長を務める【幼魚水族館】の場所が、今朝の静岡新聞にて発表されました。
三島市と沼津市の間に位置する清水町の大型ショッピングセンター「サントムーン柿田川」のオアシス棟3階にオープンします。
どうぞお楽しみに!
at-s.com/sp/news/articl…
45
わかる人にはわかるアツい映像🔥
いや、わかる人にだけわっても意味がないのだ!
岸壁沿いをゆらゆら漂っている2匹の魚、実は #サギフエ という深海魚なんです。水深200mより深い遠い世界の住人も、幼魚の頃はこんなにも浅瀬の“足元の海”で出会えるのです。
漁港はやっぱりおもしろい!
46
まるでネイティブアメリカンの髪飾りのような立派なヒレをもつ稚魚。蛍光グリーンに光るところといい、体を妙な角度に曲げる泳ぎ方といい、見慣れない姿ですよね。でも実はみなさんお馴染み、ヒラメの仲間の赤ちゃんなんです。右側の目が今まさに左へと移動しつつある、とんでもない“変態”の真っ最中!
47
どの角度から見ても泳ぐサイコロ🎲
前後左右もわからず、本物の目の位置もわからない、敵の目を欺くための草間彌生さん的ファッション。
全身を硬い骨格で覆い、攻撃を受けると毒を出す鉄壁の守備。
それなのに、ひたすらかわいいというずるさよ…
#ミナミハコフグ 幼魚
48
生き物の血流を見たことがありますか?透明な #ネズミギス の稚魚が、とんでもない生命のエネルギーを見せてくれました。感動した!興奮した!これは変態でなくてもゾクゾクしますよね?ね??
今回から呟きの録音にスマホではなくマイクを使うようにしました。少しは音質が良くなったかな♪
49
本日、20代最後の日に、自分にとってとても大切なお知らせをします。
2022年夏、ついに夢だった自分の水族館が誕生します。
その名も…“幼魚水族館”!
僕が愛してやまない稚魚や幼魚を専門に展示する前代未聞の水族館で、館長を務めることになりました。
詳細はこちら🐠
karibu-collabo.main.jp/top/?p=5381
50
“天女の羽衣”に生命が宿ったとしたら、きっとこんな姿になるのでしょう。かつて見たことがないほど大きく幅が広い #レプトケファルス 幼生が漁港の足元に現れました。なにか超常的な美しさにも心奪われますが、たった1ヶ月でウツボ類になる変態っぷりにもゾクゾクします!とぐろを巻く仕草がかわいい☺️