上松 正和🎍(@Uematsu1987)さんの人気ツイート(いいね順)

51
「医療者側の理解が進む」と太字で表記していますが、実態は朝日新聞などのマスメディアがひどい副反応が多いかのような言説を流布して、その誤解を医療者達が必死で説明してきた9年間でしょう。罹患リスクが上がった女性達への罪の意識も、この9年間の医療者達の努力への敬意もない報道で呆れる。 twitter.com/asahi_apital/s…
52
これはダメです。 かなり拡散されているようですが、こうしたものを見た時は一度立ち止まってみて下さい ・この話は本当か。 ・仮に本当だとしてワクチンの始まっていない2018年に16人の10代の方が膵臓がんになっているのにどうしてワクチンのせいにするのか。 実際に治験でもそんな報告はありません。 twitter.com/Mimi55589311/s…
53
ワクチン2回の陽性率が未接種の方より高いということが話題ですが、こういった数字は注意が必要です。 ・2回接種の人が安心してハイリスク行動をとった ・未接種の人が感染しても受診しなかった など考えられます。ただ2回だけでは発症予防効果が低減するのは事実で3回目まで接種して下さい。
54
街中でも「副腎疲労」という言葉を使って呼び込みをしているクリニックを見かけますが、そのような病名はありません。疲れに寄り添ってくれる感じの良さだけに惹かれると正確な診断に至らず、つらい思いが続くことになります。 twitter.com/kyoshirok1/sta…
55
コロナが過去最多更新で、小児の死亡者もでていて、大阪では医療非常事態宣言が出ている。少し前まで識者と世間では扱われる人も含め一定数の人が(医療者達の警鐘を嘲笑うように)この事態を導く発言をしていたが、その方々は言い訳のように5類にすれば解決等と言っているけど、心が痛くないのかな。
56
国は無料検査事業に3200億円も突っ込むのをやめて、子ども達の学校や保育園での集団接種をする方がよっぽど有効な感染対策にもなるし、両親や医療機関の負担軽減になると思いますよ。
57
血液1滴で病気を発見できると謳ったセラノスに重い有罪判決がでた。 尿1滴で癌の発見できるとユニコーンにもなった日本版セラノスとも言われる尿線虫検査は捜査が入るだろうか。 速報:セラノス創業者のエリザベス・ホームズに、禁固11年超の有罪判決 wired.jp/article/theran…
58
・75歳以上に消費する医療費が17兆円 ・子どもの教育費や大学の研究費(文教費)5兆円 の現状は流石におかしい。 しかも日本人は自身の健康状態の評価は低く、質の良い医療を受けていると感じる人はOECDの平均程度。 文教費は増額すべきだし、高齢者医療は提供の仕方を変えないと医療者も患者も辛い。
59
こういう輩の医師免許を停止するだけでも救われる人多いだろうな。 twitter.com/touyoui/status…
60
増税を検討してるのに、大した効果が示された訳でもない薬に推定1000億円以上出すのは、 その企業との癒着か 「どうせ大多数の国民は薬の効果なんてわからんやろ」という驕りか、 政府が本当に無知なのか。 塩野義製薬のコロナ経口薬100万人分を追加契約 加藤厚生労働大臣 news.yahoo.co.jp/articles/4bf5b…
61
牡蠣ノロダイエットっていう 1万円払って牡蠣食べてノロにかかって3日間絶食補液っていう危険しかないダイエット商法やってる美容クリニックがあるみたいだけど、 炎上して集客したいっていう魂胆がありありすぎて、お客さんが来る前に保健所からの立ち入り調査で営業停止になれば良いのにとしか。
62
災害級の暑さが話題で 更に節電に加え、電気使用制限、計画停電もトレンドになっていますが エネルギーを確保できなければ人命を失います。助かったとしても脳に後遺症が残ることがあります。エアコンはつけてください。(節電対策にはテレビを消す) 政府は速やかに節電より発電を。
63
この調査、ちゃんと前提を揃えたのか出して欲しい。黙食をやめて良い流行状況になった学校と、流行している学校の比較だとすると結果は引用の様に簡単に逆転する。それを意識してない発言なら政治家として危ういし、意図的に隠してるなら詐欺師の手口。結果は興味深いので本当に詳細を出して欲しい。 twitter.com/kumagai_chiba/…
64
色々間違っています。その程度で口を出す公明党が与党から外れて、二度と医療政策に関わらないで欲しいと一医療者として願います。 ただ解散まで数年あると思いますから、せめて今回を機に一緒にこのスレッドで勉強して頂ければと思います。長くなりますがお付き合いください。 twitter.com/isashinichi/st…
65
taka先生が圧倒的に正しいと思うけど、ビジネスで卓越してる方が、疫学的な知識もなく自信満々に殴りかかっていく様子を見るとビジネスでは何よりも自信と行動力が大事なのだなと勉強させられます。 訳:医業ビジネスで利益を上げていても医学的に正しい訳では全然なく詐欺医療も多いから気をつけて。 twitter.com/tabbata/status…
66
このキットはがん検診として当てになりません。現状では明確な犯罪行為とは言えないけれども、科学的な根拠に乏しく消費者を無駄に不安にさせたり、適切な検診から遠ざけて害を為しているともいえます。市の利益のためであれば人に危害を与えても良いと考えるほど日本は貧しくなったのでしょうか。 twitter.com/livedoornews/s…
67
正直、高齢者医療は今よりお金をかけなくても患者さんを幸せにできると思うけど、高度小児医療や産科医療は今よりお金をかけないと不幸になる人が増えると思うよ。
68
かなりまずいです。「病気が減った」のではなく「放置されている患者が増えた」ということになります。特に胃がんや大腸がんの内視鏡検査はコロナで避けられてました。今からでも「がん検診」を受けましょう。 受診控え、がん患者6万人減 20年、コロナ影響で初めて nordot.app/83661782163616…
69
例の詐欺クリニックの件、着々と進めているのですが、1つお願いがあります。同じクリニックからの被害者の方を紹介して頂けませんでしょうか。 1人からの訴訟より、複数からの訴訟の方が消費者事件として扱えて違法診療を一般化できます。もちろんお一人お一人の治療費も取り返すつもりです。
70
ゾコーバ承認されたけど、もしコロナ治療が公費じゃなくて普通の3割負担になったら患者さんが処方しないでくれって頼まれそうな薬になりそう。
71
エムスリーやアベマプライム、ヤフーやニフティへも警告状が出されたようで配信が取り下げられています。それは相手の目論見通りだと思いますが、一連の流れによってクリニック名が周知のものとなったので、公開としました。 詐欺クリニックが名乗り出ました youtu.be/54WADNqb8ys via @YouTube
72
小児への長期的なダメージを無視して 「子どもはコロナにかかった方が良い」と断言するような公衆衛生の敵とも言える人物がネットにもちらほらいるので、ファクトチェックセンターはまずそういった人物の言説をチェックできるようになったら良い方向に成長するんじゃないかな。
73
集団内で他人に感染させるリスクをどこまで許容できるか、ですね。 私も可能な限りマスクは外したい派ですが、外したい人は外せばいいって主張する人の多く(特に前から主張してる人)は「自分はもう気にしない」っていうだけで、あまり集団や状況のリスクが見えていないだけの雑な意見が目立ちます。 twitter.com/atsushilonboo/…
74
これ、がんの診断出来てないですからね。 人間のも大々的に宣伝してますが、ただの不安ビジネスです。中身のないマーケティングばかりで愛想を尽かしたのか、九州大学ももはや協力してないですよ。 愛犬の尿一滴から“がん”検査、九州大学発ベンチャーが「線虫」でリスク判定 news.yahoo.co.jp/articles/f82d2…
75
通報案件ね。こんなしょぼいもの流すYouTubeで5万回視聴(しかも2時間超えで中身見る気すら失せる)とは。ネットにある共通の様式だし、病名おかしいし、Pfizerの綴り間違ってるし。がん関連YouTubeもマシュマロに送ってくれればチェックするので報告下さい。 twitter.com/marre_ishii/st…