コート(@court_ossan_bot)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
「月曜の朝に給食袋出してくる娘」
2
食洗機拒否で思い出したけど、昔ナショナルが各社が「家事が楽に」的に売り出してた食洗機があんまり売れない理由調べたら「家事や育児は手間暇苦労してするものの認識が強く“楽”というフレーズに抵抗あった」ってのがわかって「子供と長くいられる」的な売り方したら売れた、という趣旨の記事見たな。
3
洗面所から水が流しっぱなしの音がしてて「おいおい、勘弁しろや」って閉めに行ったら放ってるインコ🦜が蛇口から水が流れる音を大音量で真似してただけやった。
4
お金がかかるから結婚もせずもありだと思うけども、前も言ったけど、斎藤孝氏の『人はなぜ愛するのか』の一節に人がなぜ結婚し子供を作りの一つの答えとして「生きていくモチベーションを自分一人だけで持ち続けるのは意外に困難だから」とあったけどこれはかなり本質を突いた表現だと思ったな。
5
自動車ディーラーイメージシリーズ「レクサス行ったらいる夫婦」
6
うちは経営者の親父に幼少期から「イキってたらすぐ足元すくわれる。」「控えめに控えめに」などと叩き込まれのもあって、俺がある経営者系団体入った時も「カツカツですわ」「来年会社なくなる」とか言ってたら団体内で投資詐欺紛いの事案があり、貧しそうな俺だけ誘われてなくて難を逃れたことある。
7
20年ぐらい会社やってると巨大な値上げの波みたいなのやってきてでもお客さんサイドにはそれを許容する雰囲気は一切なくて...みたいなの何度も経験してるけど、この度のここ数年の値上げの波はかつて感じたことのない「仕方ない。受け入れる」空気を感じてるのよな。日本の賃金が上がる気配を感じる。
8
俺が中学の時かな。両親がやってる会社が経営危機で、それで親の帰りも遅くよくほか弁にはお世話になってたんだけど、俺もわかってるから子供ながらに気を使ってとにかく一番安いからという理由で海苔弁当を毎回注文してたわけ。大人になってから母は「あなたほんと海苔弁当大好きだったよね」って。
9
新入社員か。毎日上司に激怒されてた新人時代に「元気出してね」と異様に優しくしてくれる数個上の美人先輩がいて、どうも見ても俺のこと好きそうなので(付き合うことになるのかも)なんて考えながら色々気を許してペラペラ上司の悪口言ってたら、その上司の女で全部漏れてた。
10
自動車ディーラーイメージシリーズ「ボルボ行ったらいる夫婦」
11
特に塾とかも行かず高学歴パターンの知人パパがボソッと言ってたことあったけど「正直ちょっとやったら関関同立のどっかぐらい行けるもんだという感覚でいたけど、自分の子供に勉強教えてて思ったのは関関同立に行かせるの凄いむずい。普通にやってるだけだとまず行けない。」っつってた。
12
NewsPicks見てたら子供の育ちに詳しいお茶の水女子大学内田名誉教授が「IQは将来の年収や幸福度に影響ない。肝心なのは非認知能力(社会性・感情をコントロールする力・実際に取り掛かる実行機能)。幼児期から小学校低学年の遊び・生活がどういうものであったかで(幸福度が)決まる。」っつってました。
13
「奥からクシャクシャになった何かを見つける女」
14
離婚で売り出された物件を買って入居したファミリーがまた離婚ってたまに聞くんだけど、LDKの配置的にそこに必然的にそうなるソファーやダイニングの配置的になんとなくお互い普段いる場所がポジショニング的に精神的に居心地が悪い(喧嘩が起きやすい)ケースがないか疑っている。
15
しかし今年も売手市場らしいが、学生が人間らしく大事にされるのは本当にいいことだ。氷河期世代でクソみたいな会社らのアホみたいな人事からゴミカス扱いされながら就活戦線を戦った身としては「二度と氷河期を作ってはならない」と改めて強く思う。
16
自動車ディーラーイメージシリーズ「メルセデス行ったらいる夫婦」
17
なんで沖縄ってあんな出生率高いんやろかと思ってググって出てきた在住者のブログ見てたら「周りに子供が多いと自然と2人目3人目を作ろうという発想になる」「沖縄には「子供が宝」という価値観が定着しています」「沖縄では仕事で成果を出すよりも、子供を産むことの方が正義」等と書いてあった。
18
「財布買って」っつったら岸田パパは緊張感を持って注視してくれるけど「ママと相談して」っつって結局買ってくれなさそう。菅パパは無言で聞いて小声で(はい。ママには上手く言っておくから)とか言ってくれそう。安倍パパは「そんなものいるのかね笑」と一通り嫌味言った後朝机に5万置いてありそう。
19
自動車ディーラーイメージシリーズ「BMW行ったらいる人」 点検待ち(1人)
20
うちの両親は昔は喧嘩ばっかで不仲だったけど今では特に何もしてないのに仲良しになっとるんだが、俺の分析の結果「相性が良くない2人が子育てと仕事(自営)を共同で作業し続けたことによる不仲で、現在はいずれも終了し、食事したり旅行とか行く程度のことについては相性が悪くなかった」と出てます。
21
自動車ディーラーイメージシリーズ「ルノー行ったらいる人」 車は一生カングーでいいと思ってる
22
「知らぬは親ばかりなり」じゃないけどこんな近い距離にいても意外とわかんないもんだなと思ったな。そんなことをふと思い出しました。それで高校入ったあたりから急に会社の業績が急回復したっぽくて家がなんか豊な感じになって、俺はほか弁で海苔弁当以外の豪華な弁当を注文するようになりました。
23
今では寂れきったニュータウンみたいなとこに住んでる高齢者に話聞く機会あったけど「当時は凄まじい勢いで地価が上がっててそれでも飛ぶように売れてて、もうここ買わないと買う土地がなくなるみたいな強迫観念みたい空気があった。こぞって申し込んだ。」という趣旨のこと大体言うな。
24
結局地頭のいい子が云々で思い出したけど、なんかの番組で受験の話題の時にイェール大の成田氏が「血眼にならずにパッと東大入る能力がある人にとっては入試は得なシステムなんだけど、普通の人が子供時代から膨大な時間と金を費やしてそれに見合うリターンあるかと言えば怪しい」っつってたな。
25
自動車ディーラーイメージシリーズ「フォルクスワーゲン行ったらいる人」 両親同伴(資金援助) 決定権は妻(夫は静かにしてる) やっぱりゴルフかなとか思ってる いや、これ罠の戦争のキャストやんけ