「子供が1時間も泣き止まない間、授乳すらしない母親だと思ってるの?」と、あれこれ頑張った結果その声かけをされると虚しくなるわけです。なので、授乳していないとか、○○していないと決めつけずにせめて確認をして欲しいのです。「どうしたの?」と。
【分離不安|入園】 保育園や幼稚園の登園で、お子さんが泣いてしまう場面があるかと思いますが、保護者としても離れ難いもの。登園の際のポイントは大きく5つ。お子さんの言語理解にもよりますが、「迎えに来るからね」というざっくりとした説明よりも、(続
新生活時期だからこそ大事なこと ●産後1ヶ月ごろ:怪我人。問答無用で無理しちゃダメ ●産後2ヶ月ごろ:まだ産後2ヶ月しか経ってないから無理しちゃダメ ●産後3ヶ月ごろ:脳の発達に伴ってぐずる子が増える時期。あなたは悪くないし、子供も悪くない。3ヶ月も頑張ってるんだから無理しない(続
テレビで耳掃除の情報を得るより以前に、小児科医にも「耳垢は出てくるもんだから、入り口を綿棒で綺麗にするぐらいでいいよ」と直接聞いていたので、テレビを見たときに「やっぱりそうなんだ」と受け取ってしまったんですよね。(続
仰天ニュースの毒親特集途中から見たけど、最後のインタビューで母親が笑いながら答えてたけど、うちの母親も私が大人になって勇気を出してやっと「辛かった」と伝えたとき、ヘラヘラ笑いながら「そんなに辛いとは思わなかった」と答えていたのを思い出した。親も過去も変えられないから反面教師にする
保育士さんから聞いたお昼寝のテクニックで「なかなか昼寝しない子の手足が冷たいときは、足裏をマッサージして汗ばんでくると寝る子が多い」というものが。人は体温(深部体温)が高いと寝つきにくく、手足が冷たい=熱がこもっている状態。(続
【拡散希望】 なるべく母数が欲しいので、ご協力お願いいたします。 Q1:夜泣きで悩んだことはありますか? 該当項目がない場合は、リプ欄にお願いいたします🙇‍♀️
秋山さんの話で自分の宣伝するのもあれなので、うちの子の本気ダンスを見て欲しい
今回のツイートは夫とのやり取りで過去に実際にあったこと。娘が泣き止まなかったときに思いつく限りのお世話をして、それでも泣き止まず抱っこで30分ほど経ったとき、起きてきた夫が「お腹が空いてるんじゃないの?」と。夫としては良かれと思っての助言なのかもしれませんが、(続