1426
法人税負担がないNHKは金融資産が8674億円もあるんだって。公益法人として収益は社会保障費などに還元しようというという意思の無いNHKのどこが公益法人なのか?貯め込み過ぎだろ。
1427
「五輪本大会400億円も談合か」ってかなり大規模な談合事件になりそうだけど、これに関与した人達って多分、あちこちで当たり前のように談合やってたんだろうな。政府からの委託事業だって中抜きを堂々とやってるけど、やっぱり税金を横流しする談合みたいなものよね。問題視されないのが不思議よ。
1428
真面目に働いて、節約して生活して、税金納めて、「過去最高の税収」で政府が金持ちになったところでほとんど還元されてないんだよね。企業や給付金詐欺するような輩ばかり肥えてる。なんという嘆かわしい社会の仕組みだとつくづく思うよ。
1429
自分の息子を政務秘書官に任命した岸田首相は今、学び直しが必要だね。
1430
岸田翔太郎氏も観光じゃないと胸張って断言できるなら、立憲の質問状に回答すればよかったのにね。
1431
子ども予算の財源について、社会保険料の上乗せ徴収する案を検討してるようだけど、アメリカからミサイルなどの武器を買い控えたり、中抜き事業委託を控えれば良いでは無いか?社会保険料に上乗せは増税と同じだよ。
1432
そもそも非課税扱いの宗教法人なんて枠組みは要らないと思う。宗教といっても現代の日本では、ほぼほぼ商売になってると感じてるから。国民負担率が50%近いのに、宗教法人だからと非課税なのはおかしいのよ。せめて10%でも宗教法人税があってもバチは当たらない。
1433
中身はプライベートなのに高級デパートでのお土産の買い物が公務とは税金の無駄遣い、巫山戯んなだよ。国民に甘えてるよね。
閣僚9人、首相の長男秘書から土産受け取る 中身は「プライベート」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR10…
1434
岸田総理のポケットマネーで購入したそうです。公用車で!!許容範囲を超えてますよ。だいたい公務で渡航してるのに、何故ゆえ閣僚達に土産が必要なのか分からない。国民に土産買えだよ。
首相、全閣僚に土産購入 「長男秘書官の公務」(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/cf63e…
1435
岸田総理の組織活動費として処理したお土産や飲食代は3年間で計544万円超だというが、可処分所得が3年間でやっと544万円という国民も多い中、平気な顔で税金で贅沢三昧してる時点で公人失格です。税金が政治家のお小遣いになることを防ぐために、飲食やお土産代は経費として認めない法を作るべき。
1436
岸田首相の外遊土産の一つがアルマーニのネクタイですって。てっきりキーホルダーかスノードームかと思ってたわ(笑)購入先はHarrodsだし、恋人からのクリスマスプレゼントかよってくらい気合い入ってら。皮肉です。(笑)
1437
閣僚にはアルマーニのネクタイ。
国民には単なるガーゼのマスク。
舐めてるよね。
1438
光熱費や食品が高いから消費税も高くつく。まともな政府なら、とっくに減税して国民の生活を守ってるよ。消費税に固執する自公政権の退陣を願ってやまない。
1439
昨日、同性カップルに結婚の自由を認めない理由について「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調した岸田首相はやはり学び直しが必要だ。LGBTは大昔からある事で多数決による同調圧力によって蓋をされてただけ。皆、流行り廃りでLGBT問題を抱えてるわけでは無い。差別主義も大概にしろ。
1440
いくら旧統一教会と関係ないと言っても岸田政権の価値観が旧統一教会と酷似している以上、自民党は統一教会と同じ穴のムジナだと思う。
1441
フィリピンのマルコス大統領との会談で、年間2千億円を超える支援を表明するという。国債費が25兆円超えもある国が他国を支援し、自国民が物価と税金に苦しんでもビタ一文減税無し、中抜き事業やくだらぬ飲食、お土産代に血税の無駄遣いは当たり前、これは自民党が与党である限り修正不可能です。
1442
荒井首相秘書官「同性婚なんか導入したら、国を捨てる人も出てくる。首相秘書官室全員に聞いても同じことを言っていた」旧統一教会から秘書が紛れ込んでるようですが、自民党には大勢いそうですね。
荒井首相秘書官、LGBTは「嫌」 陳謝・撤回も政権打撃(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/d5190…
1443
岸田首相も自分を更迭した方がいいと思うよ。
首相 差別発言の秘書官を更迭へ 2023年2月4日 news.yahoo.co.jp/pickup/6452764
1444
岸田総理は荒井秘書官に「言語道断」と更迭を決めたけど、支持率30%代をウロウロしてる政権を率いる岸田首相もかなり「言語道断」な所業をしてるんだよな。自分が多様性を認めないくせに秘書官だけ更迭して済むものでは無いと思います。問題を抱える当事者達の話を聞いたらどうだよ。
1445
長いデフレの影響を受けた現役が後期高齢者になる頃には貯金も無く年金額も更に減額されてると予想されるのに、どうしてこんな案が閃くのか?鬼政府は解散してください。
出産一時金50万円に増額、財源は75歳以上の負担増で確保…健康保険法改正案(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/0d847…
1446
日本は労働生産性が低いから賃金が上がらなかったと言うが、日本で一番低いのは与党の国会議員とガーシー氏だと思う。それなのに手当含めたら世界一になるんじゃないかと思える報酬なんだから、国民をバカにしてるよね。
#日曜討論
1447
今の政府がやってる事って、借金や詐欺や強盗してでもギャンブルやる人と変わらない理屈で動いてるとしか思えない。
1448
荒井秘書官の「隣に住んでいたら嫌だ」のように自民党には性的マイノリティに対する差別的な考えが定着してる。自民党内では差別的な懇談会も開かれて皆で\そーだ/ \そーだ/と息巻いたら、あっという間に多数決で差別が差別でなくなる。夫婦別姓問題も同様です。民主主義とは内輪だけで成り立たない。
1449
自分が支持する政党だからって、何でもかんでも同意してたら、政治なんて良くなりませんよ。私を反共の片棒を担いでると批判する前に日本共産党が一般的に受け入れられないのは何故か、疑問を抱いて改善していかなければずっと自公政権、又は自公維国の政権に支配されてしまうんです。本気がみたいね。
1450
岸田総理は桜井よしこ氏を重用してる点で完璧なる差別主義と軍国主義にどっぷり浸かってると思う。自分と真逆の意見を持つ人の話を聞いて考察し話し合ってこそ民主主義国のリーダー言えるのではないでしょうか‥‥ twitter.com/asahi_kantei/s…