276
僕は新しいもの好きなのでマイナンバーカードは作りましたが、ほとんど使ってない。
とにかく使いにくい、面倒くさい、役にも立たない。
それだけ苦労して、保険証として使えば安くなるかと思えば、支払いが高くなるとか、頭大丈夫ですか!
#健康保険証の原則廃止に反対します
277
「どうせ否決されるから意味がない」と内閣不信任案に否定的な人が、「どうせ勝てないから選挙など意味ない」と言い、「どうせ決まるのだから国会は意味ない」と言っている。
何か悟っているつもりなのか知らないけど、民主主義を理解せず、完全に思考停止していると気がついたほうがいい。
278
【悲報】
2020年7月末
絶滅危惧種だったアベノマスクは、最後の一人(アベさん)が着用しなくなったため、絶滅したようです。
279
NHK有馬キャスター
「学術会議問題で国民は説明を求めています」
スガ総理「説明できることと出来ないことがあるんじゃないでしょうか(激怒)」
NHK武田キャスター
「政府のコロナ対策は十分でしょうか?」
二階幹事長「いちいちケチをつけるな」
有馬キャスター&武田キャスター、番組降板
280
#緊急事態条項反対
緊急時の対応は「災害対策基本法」で十分可能です。法律で対応できるのに、憲法に入れる必要はありません。
憲法に「緊急事態条項」を入れてしまうと、基本的人権や国民主権という、日本国憲法の最重要条文と競合し、相反します。
憲法に絶対に入れてはいけないのです。
281
#山添拓の味方ですが何か
検察庁法改正を厳しく追及する、山添議員の勇姿をご覧ください。
282
ワクチンメーカーとの契約。
供給量、スケジュール、価格、その他全ての契約事項が非公開。ワクチンメーカーとの約束というけど、そんなおかしな話はない。
ワクチンは税金で買ってるので、国民が買ってるんです。その国民が購入契約の中身を知らないなどあり得ない。
283
国会をみてたら分かるけど、日本共産党はいつも正しい事を言っているのに、なぜ忌み嫌う人が一定数いるのか。
まさか21世紀になっても、昔のソ連や中国のような共産主義国家と同一視してるのか意味不明でしたが、この1週間で謎は解けました。
反共とか、昭和ならまだ理解するけど、もう時代遅れや。
284
森会長の後任候補「川淵三郎氏」の発言まとめ
・月間「Hanada」を愛読している
・櫻井よしこさんは国士である
・梅雨がコロナをやっつけるだろう
・百田尚樹「日本国紀」は傑作だ
・韓国は反日種族主義だ
ネトウヨやないか。。
285
大阪で都構想反対演説をする山本太郎さんに、警察が中止命令。
太郎さんは中止させる法的根拠を聞くが警察は答えず、中止しろの一点張り。
政治的介入が無かったのか確認が必要。 twitter.com/tospo_seiji/st…
286
五輪のサッカーは子どもを観客動員するらしいけど
・持ち込む飲料水はコカ・コーラ社の製品のみ
・コカ・コーラ社以外の製品はラベルを剥がすこと
・熱中症対策で、持ち込む飲料水の量を増やすことをお願いしたが拒否される。
すべて五輪組織委員会の指図です。
子どもの観戦は絶対やめてください。
287
僕はこの東京五輪2020の強行開催を、かつての戦争と同じ歴史的暴挙だと思っているので、その証人として「この五輪はやるべきではなかった」という事実を、毎日伝えていきます。
#五輪やめて命まもれ
288
【忘れてはいけない強行採決】
こんなバカげた、民意を無視した強行採決が繰り返されるのは、与野党の議員数のバランスが崩れているからです。
日本の政治制度では、与野党伯仲が必須です。
まずは選挙に行かないと、いつまでも変わりません!
↓トレンド入り!
#選挙に行けば未来が変わる
289
【安倍元首相の国葬アンケート結果発表】
反対:80%
賛成:約17%
「在任期間が長いだけ」「天皇ではない」の声も
それ以前に法的根拠がないやろ。
文春オンライン - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/008cd…
290
何度もいいますが、賛成も反対もありません。法的根拠がないので、開催は出来ません。法的根拠もなく国民を巻き込んだ事業で税金を使う行為は、憲法違反ともいえます。
・安倍氏国葬に「賛成」30%、「反対」53%
毎日新聞世論調査 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
291
社長「アベ君、最近疲れているようだね」
アベ君「実は150日以上、休んでいません」
社長「それは大変だ。それで何か成果はあるのか」
アベ君「全くございません」
社長「休んでいいぞ、永久に」
292
マジで国葬儀は名称を本来の「内閣葬」に変えて欲しい。まだ間にあいます。このままだと誰も幸せにならない。
293
防衛省による朝日・毎日への攻撃がきかっけで「竹槍事件」を知りました。
太平洋戦争中、毎日新聞の記者が「竹槍では戦えない」と論説を書いたら、陸軍が激怒して新聞社に抗議。
記者は37歳の年齢で異例に召集され激戦地へ。
辻褄をあわすため、30代後半の一般人が250名召集され、全員が戦死した。
294
疑惑を報道された吉川氏が議員辞職を否定。
記者会見などで本人説明も拒否。
このまま疑惑の説明をせず国会議員に居座った場合、年間5,000万円と言われる国会議員の給与・経費が支払い続けられます。次の選挙までにその総額は約1億5000万円以上と推測され、すべて税金からです。
295
【動画版】最近のコロナ感染者
安倍総理「政治は結果なんですよ」
・台湾:0人
・韓国:10人/1日
・中国:100人/1日
・日本:1500人/1日
#安倍やめろ
296
小池百合子さん当選確実。
他の候補の票を全て足しても敵わない断トツの得票率。
これがいまの現実。残念だけど結果は受け止めて、でも諦めず、言うべき事を言い続けます。
297
過ちを認め、反省が出来ない国、日本。
だから同じ失敗を何度も繰り返す。
その体質が如実に出たのが国家事業であるコロナ対策、原発、五輪
大東亜戦争から何も変わってない体質。やがてまた過ちを繰り返す。
「COCOAはコロナ対策に効果あったと政府が総括」 news.yahoo.co.jp/articles/01e3a…
298
10人が住む村があるとします。
大金持ちの村長は10億円の貯金があり、他の9人の村民は100万円の貯金しか無い場合、この村の平均貯金額は約1億円です。
平均しても意味なし。
・1世帯あたり貯蓄額1880万円、過去最多:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ5B…
299
とんでもない前例を作りました。
今後、野党は国会で暴れるな、ヤジを飛ばすな、大声で政府を批判するな、審議拒否をするな。
真面目にルールを守って、持ち時間の中で粛々と質問し、大人しく採決に応じれば良いという事ですね。
それは義会の劣化です。 jiji.com/jc/article?k=2…
300
自粛疲れなんかしてない。ポンコツ政府に疲れてるんです。