351
国葬に関する閉会中審査を観ました
何度も言ったとおり「内閣府設置法」に国葬を決める法的根拠が全くないことが判明。
岸田総理は、今回の国葬儀は国事としての儀式ではなく、内閣が決めた儀式だと明言。それは単なる内閣葬であり、国葬儀と呼ぶのはあり得ないし、国民を巻き込むことは出来ません。
352
沖縄知事選、玉城デニーさん当確!
当然ですね。
353
憲法53条、臨時国会招集は「いつまでに開催するか期日が書かれてない」だから開催しなくてもよいという、小学生でもしない言い訳。そういうのを屁理屈と言います。
国益上、緊急性と重要性が高いから臨時に招集するんです。可及的速やかに開催するのが常識。
当たり前の事は、わざわざ書かれません
354
このまま何も変わらず、憲法改正の国民投票があったら、ものすごい数のカルト票が「賛成」に入るわけですね?そこには近隣諸国の思想も入ってるかもね。
355
「旧統一教会との関係は一線を画す」
「一線を画す」って日本語の使い方間違ってるやろ。
他にも「関係を見直す」とか「点検をする」など歯切れが悪い。
なぜ完全に手を切る、二度と関わらないと言えないのだろう。
356
日本の防衛力に足りないものは、予算でも装備でもなく、たぶん政府と指揮官の能力です。
まして憲法とか関係ないですから
357
某新聞社のサイトにDr.ナイフの名前で記事を書くことになりました。Twitterの匿名アカウントのまま寄稿するのは初めて&チャレンジな試みだそうです。混乱しないように「ナイフちゃん」は「Dr.ナイフ」に戻しました。
最初の記事は本日(7月26日)の夜に公開される予定です。
358
政府が隠蔽していた国内初のラムダ株は五輪関係者だった。これが判明していたのは東京五輪が始まる前。あまりに悪質な隠蔽です。 twitter.com/kyodo_official…
359
トヨタ、NTT、パナソニック、富士通、NEC。
名だたるスポンサーが五輪CM放映を中止、開会式も欠席。経団連会長も欠席。
沈む船から、乗客がどんどん逃げ出しています。
逃げずに乗ったままだと、最悪の結末を迎えます。
#東京五輪の中止を求めます
360
何度も言いますが、外国のカルト集団と関係があるのは、国家安全保障上の大問題だと思います。資金と一緒に気密情報も海外に流れている可能性は考えられませんか?
安全保障は軍事だけではありません。
361
北朝鮮がなぜ頻繁にミサイル発射を繰り返すのか?その意図が分析、報道されてない。
・実験をしてるのか?
・何らかの政治メッセージか?
・政権維持のためのデモンストレーションか?
危機を煽る前に、意図を正確に把握することが外交の第一歩
「断固として容認出来ない」を繰り返しても意味がない
362
安倍元首相の国葬は、あらゆるメディアで「反対」が上回ってます。
まだ間に合います。内閣自民党合同葬に変更した方がいいです。
賛成 反対
16% 79% 文春
42% 45% TBS
36% 50% NHK
30% 47% 時事通信
45% 53% 共同通信
43% 47% 日経新聞
43% 52% HANADA(絶賛開催中)
363
何度も紹介してるけど、トルコという国は通貨が下がり続けていて、1リラ100円だったのが10年少しで8円以下まで下がりました。国民の資産は暴落。
安倍さんと仲の良かったエルドアン大統領が、中央銀行を仕切って金融緩和を繰り返した結果です。
日本はこのままだと、トルコのような道を歩みます。
364
スガ総理「我が国にオリンピック中止の権限はない(日本に主権はない)」
2021年5月10日国会より
日本と国民には、危険なイベントを中止させる権利があります。そんなことも分からないなら辞めてください。
国民で決めます。
#東京五輪は中止します
365
甘利自民党幹事長
「私がいなくなれば日本は大変なことになる。日本の未来は変わる(キリッ)」
→落選。お疲れ
366
これは衝撃です。
自民党は衆議院選挙の公約で、防衛費を現在の約2倍にする目標を明記しました。
現在の年間約6兆円から約12兆円に。恐ろしい軍拡であり、世界中から批判を浴びます。
これを阻止するため、政権交代。最低でも自民党の議席を大幅に減らす必要があります。
367
安倍元首相への銃撃は、当初盛んに言われていたような「民主主義への挑戦」では全くなかったわけですが、安倍さんの政治家としての功罪、評価が二分されたまま、法的根拠に乏しく違憲の疑いもある国葬を閣議で決めることは、それこそが「民主主義への挑戦」だと思います。
368
「自助・共助・公助」って、つまり政府は意味ない、不要ですという理解でよろしいでしょうか?
#もういらないだろ自民党
369
感染は夜の街、若者が中心だから問題ない
↓
中高年の感染が増えてきた
↓
感染者数は問題ではない。重傷者と死亡者が問題だ
↓
重傷者が増えてきた
↓
重症者の定義を変えたから問題ない
↓
死亡者も増えてきた
↓
熱中症にご注意を
370
引退したらダメですよ。
「仕事で返す」と言える、数少ない政治家なんですから。
総理大臣を目指してください。
@izumi_akashi news.yahoo.co.jp/articles/f401c…
371
いま内閣総辞職をしても、あまり意味ない気がする。
もっと変な人が総理大臣になるだけ。
自民党内の権力争い、総理のすげ替えを許さない空気を作らなければダメ。なんとか解散総選挙させる方法は無いものでしょうか。
野党も内閣を辞職させるより、解散総選挙を迫るべきです。
372
憲法審査会で、あり得ない議論がされています。
緊急事態条項案
「緊急時には政府に権限を集中」
「首相か内閣の判断で国会議員の任期を延長」
日本でプーチンみたいな権力者が出たら、すぐに悪用されるやつ。緊急時だと言えば憲法も国会も形骸化できます。絶対にNG!
nordot.app/87958052750678…
373
国民に10万円を支給するという話。
与党がこれを選挙公約にするのは買収行為ではないですか?
選挙公約にするのではなく、選挙前に国会で補正予算を審議して決めるべきです。
374
これってマイナンバーカードを作ってない人の個人情報も、危険に晒されてるんですよね。
何でもかんでも紐付けたら、こういう事が起きると、多くの人が警告してました。 nordot.app/10311115147723…
375
今回の衆議院選挙。
残念ながら、勝ったのは日本維新の会。負けたのは野党共闘だと思います。
結果は認めざるを得ません。