876
懐かしい『仮面の忍者・赤影』を見ていたのだが、あらためて出来がよくて驚いた。主演の三人はすごくチャーミング、殺陣も衣装もひじょうにちゃんとした時代劇で、画面も編集もいい。そのくせ荒唐無稽な敵キャラやアクションがめっちゃ楽しい。
877
「手塚治虫が異星人の侵略に気づいて戦う」ってのはどうかと思ったけど、手塚先生それ自分で描いてたよね。
878
異世界で若い魔法使いたちが「魔方陣の線の抜きが甘い」「はみ出してるとこを修正」「ヒキが弱い」「見開きで陣を構成しろ」「締め切りの3日前には完成」「手塚先生が逃げた」「松葉のラーメンがンマーイ!!」などと同じアパートで修行してる作品はもうありますかありそうですね。
880
雑草抜くのが大変過ぎるのでもう抜くより刈ろうと思って芝刈りバリカン買ったけど、かがんで作業するのが腰にキツすぎたので、立って作業できるアームアタッチメント買った。ヤギを買った方が早かったし子ヤギの動画見たらあまりの可愛さに死んだ。
881
ドラマでジャンケン小僧が持ってた『ピンクダークの少年』単行本は小口が真っ白だった。ということは露伴先生はタチキリコマを使わないのかと思ったが、原稿のシーンを確認するとタチキリ側にはみ出してフキダシとセリフを書くというオラオラぶりであった。
882
『新九郎、奔る!』の続きが気になりすぎるので北条早雲についてググったが、諸説あったり名前や用語がむぢゅかしかったりで、最初期の戦国大名として将来相模を平定するということだけはわかった。それは知ってた。
883
こないだは「父ちゃんお風呂に入るから」と言ったら脱衣場に走って先回りされた。猫はものすごく人間の言葉を理解してる。理解したからといって従う気も合わせる気も特にないだけで。あと都合の悪いことは理解できないフリも得意だ。
884
凄腕のスタッフに「原作のニュアンスは残しつつも、『あのロケ地に実際に来ちゃいました』って感じが欲しいなー」って発注したら、さすがの仕上がり。キャラが負けないようにしなければ。
885
【メモ】「いい絵を入れたい」と思うと仕事が進まないぞ。実際に作業することで量子的に重なって不確定にゆらいでいる「いまいちの絵」に収束してしてしまう可能性があるので、怖くて描きたくないのだ。「味のある線を入れよう」と思うとちょっと楽だ。
886
海外でどうしてもお風呂に入りたい方が入手したアイテムに海外在住勢から歓喜の声「海外バスタブ難民の救世主だ!」 togetter.com/li/1837541 #Togetter
887
40枚描いたのに、まだあと20枚ある。誰だこんなページ数のネーム描いたやつ。俺だ。
888
ネームに行き詰まっておやつを食べに行くと、猫が張り切って起きてくる。「あれ・・こんな時間に起きている悪い猫が・・⁉︎」と言うと、「プキャ!」と声をあげて慌てて寝床に引き返す。
889
わしは十代にあの映画見て、ずっと好きだし何度も見てるんだけど、いまだにちゃんと消化できてないというか。狂った男が大暴れするだけの不毛な物語に、なぜこんなに惹かれるのか。
890
この椎名高志、金やチヤホヤされるために漫画を描いているッ!!!(小物)
891
『プロゴルファー猿』が以後の児童漫画に与えた影響はものすごいと思うんだよな。F先生とA先生、あんな天才が二人同級生だったとかどういうこと。
892
「自分を甘やかす方法」でググったら「SNSをお休みしよう」とか書いてあって意味がわからない。なぜ呟かないのが甘やかしなのだ。
894
元気を出すためにはまず日光に当たろうと思って庭の草むしりをしてみたのだが、平和に暮らしていた森を根こそぎ破壊する巨人からカナヘビの子供が必死の形相で逃げていったので、俺はなんということを。
895
頭がイカれてても、あの「自分がひとかどの存在だと証明したい」という切実さは哀しくてイイんだよな・・結果はどう見てもひどいことになるんだけど、本人はなんかスッキリしてるというのも狂っててすごい。
896
無事に広島市内チェックイン完了。初めて来たけど・・広島ってなんか広くね・・? 海でかくね・・? だから地名が広島?
897
やべえチラッと見てしまった手塚風春麗が性癖にブッ刺さって苦しい。絶対容赦なく主人公を追い詰めるやつ。最後たぶん電気ケーブルかなんかに感電して死ぬ。
898
あと30年仕事してきた末に自信持って見せたネームに「こうすればもっと良くなる」って言われて「うわ本当だ!」ってなるの最高やで?(やや涙目で)
899
高橋留美子先生・サンライズさんとのコラボ! 人気アニメを椎名高志が新解釈コミカライズ!『異伝・絵本草子 半妖の夜叉姫』第一巻好評発売中! 第二巻は5月発売。
900
「大事なものをこんなカオスな仕事机の周囲に置いてたら、あとで泣きながら探すハメになる。無くさないとこにしまおう」と思ったことは覚えている。それがどこか記憶になくて、いま泣きながら家捜ししてる。どこなのよ、あのときの俺。