椎名高志(@Takashi_Shiina)さんの人気ツイート(いいね順)

776
人生に疲れたら、ふらっと1日観光牧場で過ごすのがオススメだ。広い空、のんびり過ごす家畜、健康的に働く職員とご機嫌なイッヌ、ジンギスカン、異様にうまいソフトクリーム、テンション上がってる子供、なだらかな坂道でガクガクする脚。
777
メモ:戦国時代、布団は一般的でなく、庶民はムシロで寝た。貴族や大名は畳とその上に「上蓆(うわむしろ)」という厚手の敷物を敷き、夜着という着物をかぶって寝た。現在のような敷き布団の普及は江戸時代中期以降、掛け布団にいたっては明治以降。
778
まるごと猫のキャベツ添えでございます。
779
見てきた。「仮面ライダーの物語」というより、「『仮面ライダー』と僕」って話かも。とりあえず画面で起こることにいちいち「ですよねwww!!」「わかりますwww!!」「なるほどwww!!」って相づちを打ち続ける・・・それが私の仕事です。
780
シリコンブラシで猫をブラッシングするとアホほど抜け毛が取れることは知っていたが、シリコンブラシで猫が使っている座布団カバーをこすると、そこに付着している毛もごっそり回収できることを発見した。いま。
781
タブレットで焚き火が燃えてるだけの映像を流したらよく眠れるかなーと思ったら、「いまそこに置くべきはそのサイズの薪じゃねえだろ!」「そっちの薪動かすのはまだ早い」などと焚き火奉行化して寝付けないことが判明。
782
消しゴムをかけても薄くならないミリペンを探す旅に出ることにした。そこに行けばどんな線もつけペンほど気を遣わず描けて、アナログとデジタルのいいとこつまみ食いができるというよ。誰もみな行きたがるが、はるかな世界。
783
二年前に聖地巡礼したときの写真。コンクリの色が劇中とだいぶ変わってた。
784
アニメ版と原作版を一緒にしてるやつはいねがー!森山ラム・土器手ラム・西島ラムが一瞬でわからねえやつはいねがー!!(老害)
785
おまつ様は実父が亡くなって実母が再婚した際養女として叔母が嫁いでる利家んちに引き取られたんじゃなかったっけ。つまり利家の従妹で義妹。11歳でお兄ちゃんの嫁になり、ずっと仲むつまじく、やがて加賀百万石の祖に・・・ラノベか!
786
第1話は無料公開されてます。気に入ったら単行本で続きを楽しんでね。 twitter.com/zetchil_kousik…
787
アニメも漫画もたいして読み込んでないのに「可愛い私が露出度高いコスしたらキモオタ喜ぶやろ?」みたいな、きわどいだけで細部が適当なラムちゃんコスとか、ラムちゃん警察としては許します。(警察とは)
788
昨夜の地震で仕事場の風呂に水を張った。もったいないので風呂を沸かそうと思ったが、仕事場の風呂には追い炊き機能がなかった。ので大鍋とケロシンバーナーで湯を沸かしてみたところ・・・湯船を適温にするためにはものすごい熱量と効率が必要で、無理だろこれ。
789
『異伝・絵本草子 半妖の夜叉姫』は、おおまかなストーリーはほぼアニメ『半妖の夜叉姫』に沿って展開してますが、4クールぶんの話を10巻程度にまとめるためと、私のこじらせたるーみっく愛によりかなりアレンジが入ってます。アニメと併せてお楽しみくださいね! sunday-webry.com/episode/326975…
790
ライダーは「改造人間」なのだけど、ヒーローなのでスーツは絶対いる。「変身」のメカニズムが具体的にどういうものなのか、スーツはどの程度ライダーの体の一部なのかは子供の頃から謎だったが、50年経ったいまも考えないように目を逸らしている。
791
五月人形とかも、ミニチュアとしては精巧で面白いんだけど、触っちゃダメなんだよね。子供当人は祖父母に礼を言えとか命じられて「知らんがな」という(笑)。ほなもうガンプラでええやん的な。当時ガンプラは存在しなかったが。
792
793
「何をするでもなくただ側に座っていろ」とか「しばらく黙って一緒に景色を眺めろ」とか、猫の要求は深くて健康にいい。
794
そしてついに、アイスクリームをすくってグリッてした。大人なのでもう思う存分すくってグリッてできるのだ!
795
「もともと1期が時系列バラバラで放送された」「二期放送中の夏休みはネットが怨嗟の声であふれた」等、生き証人として歴史を語るお父さんである。そして「『消失』も見てね」と告げて立ち去った。
796
ブログ更新。でもネタバレはまったくなし。 cnanews.asablo.jp/blog/2021/09/0…
797
昨日草むしりしたとこを見に行った。むしり損なったドクダミが「日光!ウェーイ!!」って元気よく伸びてて、競争相手のいなくなった土地でこれから繁栄する希望と気力に充ち満ちていた。これは私の力では勝てないと思った。
798
「『イケメン』は90年代の雑誌記事で使われ始めた言葉らしいので、かごめ姐さんが使う可能性もないわけではない」と、そっちの歴史考証もしてみている私である。
799
「手塚治虫が異星人の侵略に気づいて戦う」ってのはどうかと思ったけど、手塚先生それ自分で描いてたよね。
800
訓練された我々はたぶん「『シン・レッドマン』制作決定」とか言われても「そうきたか」と冷静に受け入れ・・いやまあさすがにそれは。