川上先生のまとめ連ツイでおさらい。 冷静な科学的施策で社会に安心感を与えてコロナ対応の日常を取り戻すんです。 #PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます twitter.com/koichi_kawakam…
「大胆な対策」 「前例のない思い切った対策」 「政策を果断に丁寧に」 「加速する」 「厳しい意見を聞く」 「経済構造の強靱化」 「構造的な賃上げ」 「成長の果実を分配」 「丁寧に説明」 ぼんやり日本語。で? 内閣支持続落27%初の3割割れ、不支持43%時事世論調査 jiji.com/jc/article?k=2…
恫喝内閣。 #スガ政権の退陣を求めます 菅総理の側近がNHK記者に「ふざけるな!」とブチギレ…一体、何に怒ったのか? gendai.ismedia.jp/articles/-/839…
The HEADLINE「社会的意義・影響力の観点から無料で公開」 現時点で保存版。 宮城県では土井亨衆院議員も名を連ねる。 theheadline.jp/articles/666
日本維新の会の清水貴之参院議員の政治団体が、2017年と20年の政治資金収支報告書に「日本維新の会国会議員団」からの寄付金を記載せず。 上脇博之教授が、政治資金規正法違反容疑で清水氏と会計責任者を刑事告発、25日に訂正。 維新の清水貴之参院議員、寄付金300万円不記載 mainichi.jp/articles/20220…
昨年の岡田晴恵先生の自宅療養マニュアルをもう一度。 新型コロナ急拡大!岡田晴恵さんが緊急解説|自分や家族が感染したら…「自宅療養マニュアル」 8760.news-postseven.com/72117
コロラド先生の記事。 先行する海外、日本でのごく初期のデータから美しいとも言える科学的分析で正確な予測や状況把握が可能。 日本の中枢は科学を選択しなかった。 未曾有の惨害となった日本のオミクロン株。世界と比べて明らかな検査不足。その結果の統計崩壊 nikkan-spa.jp/1810477
パルスオキシメーターでの酸素飽和度(SaO2、縦軸)、0-100%は直線ではありません。動脈血酸素分圧(PaO2、横軸)との関連を見て見ると、SaO2が下がると90%辺りまでは思ったより酸素分圧が下がっており、それ以下ではPaO2の下がりと共にSpO2が一気に下がってきます。
こういうのちゃんと記事にする東京新聞て、やっぱいいと思う。 #STOPインボイス インボイス制度、日比谷の反対集会に1200人 声優やアニメーターら切実「いじめっ子のやること」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/210358
東京都のIPC歓迎会の開催に「われわれと同じ水準で感染対策をしようとしているとは思えない」 学校連携観戦プログラムを「そんなことを平然とやっている人たちと一致結束しているつもりはない」 まともな庶民の視点を持つ首長を選ぶ事がいかに重要か思い知らされます。 sanin-chuo.co.jp/articles/-/851…
昨日に続き。 「次期衆院選に向け、共産、社民、れいわ新選組の3党と事実上の共通政策を8日に締結すると表明した。締結を契機に共産との候補者調整を加速させる」 4野党共通政策、8日に締結 衆院選へ立共社れいわ nordot.app/80795208566012…
「民主主義の危機」に史上初の野党連合。 降りる方はつらいでしょうが。。何とか候補者の調整をお願いします。 #野党共闘で政権交代 #政権交代をはじめよう 立憲と共産、初の閣外協力合意 政権交代目指し候補者調整進める mainichi.jp/articles/20210…
「菅野博之」がトレンドになっちゃってますね。 あまりにもあまり、の国民感覚からもズレにズレた判決。 しっかり覚えておいて、国民審査で判断をしましょう。
片山さつき氏「信用を著しく損なう」として二階派から退会勧告とのこと、今になってようやく「国税庁への口利きで100万円、あっせん利得処罰法違反の疑い」の件でか、と思いましたが。 違うんかいな。 twitter.com/hiroshiok531/s…
介護の生産性=一人で何人見れるか? 負担を減らし賃金を上げて人を集め、質を上げることなのでは? 現場で働くのはロボットではない。 これでは病床のメンテナンスなんてできる訳がない。 #介護に生産性を求めないで 1人で4人介護可能に 政府、生産性向上へ規制緩和検討 nikkei.com/article/DGXZQO…
郡仙台市長、東北医科薬科大学賀来満夫氏、仙台市医師会安藤健二郎会長の訴え。 まさかこの村井知事一人の判断で宮城県、ひいては東北地方の人々の命が危険にさらされるのでしょうか。 #これ以上医療に負担をかけないで 宮城知事、四面楚歌の構図続く 五輪有観客を譲らず kahoku.news/articles/20210…
宮城県知事選期日前投票のNHK地方ニュース。 え、争点はやらないの? ちゃんと報道して下さい。 長候補は水道民営化凍結。第6波に備えPCR検査をいつでもどこでも受けられる体制整備。 #宮城県知事選挙 病院再編、水道事業民営化、新型コロナ 宮城県知事選挙立候補者の公約 news.yahoo.co.jp/articles/51140…
100年の国難に憲法を恣意的に解釈し、立法府(国会)の審査を先延ばす行政府と与党。 権力を縛る憲法を煙たがる人間が憲法を改正するとはどういうことか、これだけでも良く分かる。 政治の根本姿勢が間違っている。 こんなものだと諦めずに旧態依然の政治を変えましょう。 #国会ひらき医療崩壊を防げ twitter.com/hiroshiok531/s…
ニューヨークではBA.2,12とBA2,12,1、南アフリカではBA4とBA5が拡大と。 煽っているのではありません。 最悪を想定し、政治の力でできる最善策で感染者数、重症者、死者、後遺症患者を減らす努力をしましょうと言っているのです。 #空港検疫をPCRに戻して下さい #PCR検査をいつでもどこでも何度でも twitter.com/DrEricDing/sta…
「青木拡憲容疑者=贈賄容疑で逮捕=が東京地検特捜部の調べに対し、大会組織委員会の会長だった森喜朗元首相に「現金200万円を手渡した」と供述していることが31日、関係者への取材で分かった。」 <独自>「森元会長に200万円」青木前会長供述 sankei.com/article/202209… @Sankei_newsから
政治は人が人のために行うもの。 今優先順位が高いのは、実は為政者の高い信頼性と公平公正な社会であること。 良識、常識、知識(科学的学術的な助言を含む)、誠実で国民にその視点で寄り添う姿勢。 何をするにしても全てのスタート地点。 twitter.com/tsuda/status/1…
2016年の東京弁護士会会長声明。メディアへの介入を止めないと知らない間に国を変えられる。 高市早苗総務大臣の「放送法違反による電波停止命令を是認する発言」に抗議し、その撤回を求めると共に、政府に対し報道・表現の自由への干渉・介入を行わないよう求める会長声明 toben.or.jp/message/seimei…
「最初からムラヤマに受注させようと考えて他の業者が受注できない条件設定をしたとすれば、「入札等の公正を害すべき行為」に該当し競売入札妨害罪等が成立する可能性がある。」 「安倍氏国葬儀」企画演出業務発注で、内閣府職員に「競売入札妨害罪」成立の可能性(郷原信郎) news.yahoo.co.jp/byline/goharan…
核軍縮に関するG7首脳広島ビジョンが被爆者や核兵器禁止条約に言及せず、核抑止を肯定する内容だったことに「被爆者の一人として怒り、憤りを感じている。広島で開催された意図は、どこにあったのか」 残念です。 G7サミット「期待裏切られた」被爆者団体、失望と怒り tokyo-np.co.jp/article/251436