見に覚えがない投票用紙が届いたり、投票用紙が2万円で売られていたり、なかなかに象徴的ですね。 投票用紙ネットに“出品”!?…総裁選で珍事態続出 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
悲惨な自宅療養中のニュース、ツイッター上の声、政府は現状を本当に「注視」だけで時間が過ぎ去るのをただ待つのでしょうか。 ホテル療養は監視ができるのと家庭内感染予防に有用、自宅療養が増えた場合は保健所業務を開業医や我々勤務医も電話診療や訪問診療、入院の判断で手伝えると思います→
昔は「軍拡だ、核兵器保有で抑止力を!」なんて街宣を聞いたら「右翼か。。」と蚊帳の外だったはずが、もはや一般の人まで浸透していくこの速さ。 1ミリでも進めば100年後には戦争も、と思っていたが想像を遥かに越えるこの浸透力は何か人間の本能に訴えるものがあるのだろうか。。 #戦争反対 twitter.com/hiroshiok531/s…
インボイス制度、こんな体たらくでいいのでしょうか? どこかに中抜き委託してるのかは知りませんが、結局何やるにしても全く信用出来ない訳ですよ。 消えた年金とか信じがたいことする構造は変わっていない。 なんなんだこの国は。 変えよう。 #インボイス twitter.com/BooksKuryudo/s…
政府が報道の「公平中立」を口にする事も判断する事もそれ自体矛盾でしかないと認識する必要があります。国の意図することが公平中立ということになるからです。 萩生田光一氏もコメントを。 #どうする放送法圧力問題 選挙報道に露骨な注文…安倍自民党がテレビ局に圧力文書 nikkan-gendai.com/articles/view/…
ちだいさんのこのツイートがずっといいねが増え続けていて現在3.6万いいねて、なんともまあ、けしからん。実にけしからん。大山崎町けしからん。 twitter.com/chidaisan/stat…
「新型コロナウイルス感染防止の観点から」 ではなく、 アサヒが慌ててひっこめたんでしょうね。 #子どもたちの五輪動員を中止して下さい #五輪よりも命が大切 #東京五輪の開催中止を求めます 五輪会場、酒類の販売を一転見送りへ nordot.app/78005539901238…
『作家の半藤一利さんの父親は「バカな戦争なんかはじめやがって。いったいなにを考えているんだ、この国は」と怒っていたといいます。しかし、そうした反戦的な言動は法律で罰せられるようになっていました。』 81年前の今日、太平洋戦争開戦。 真珠湾攻撃とは nhk.or.jp/archives/shoge…
「無所属現職の松下玲子氏(51)=立民、共産、社民、れいわ支持=が、いずれも無所属新人で、医師の鹿野晃氏(48)=自民、公明推薦=、前市議の深田貴美子氏(62)を破って再選」 武蔵野市長選 現職の松下玲子氏が再選 投票率は47.46% tokyo-np.co.jp/article/134700
40-50%ワクチン接種が進んでいる欧州でここ1週間で「垂直に近い」デルタ株の感染急増。 「パンデミックの第2幕」とも。 WHOは五輪についてどう考えているのだろうか。 twitter.com/DrEricDing/sta…
「BA.2について同株に特化した検出法の確立が多くの国にとって急務になる」 PCR検査・隔離を伴わない中途半端な入国制限緩和。 国は後手後手どころか悪手の先手を繰り返している。 #空港検疫をPCRに戻して下さい オミクロン「BA.2」派生株、重症化率高い兆候 新研究 cnn.co.jp/fringe/3518373…
最近投資投資言い始めてますが、国が子どもたち、若者の生活とか教育とか研究とか国の未来に投資しろよとしか思わん。 金融所得課税強化の検討、投資環境損なわないよう配慮=官房長官 reut.rs/3ytsCK5
なんと言うかもう。。。 後ろの「リバウンドを防いで第4波を防ごう」が虚しすぎる。 所詮最前線を知らない人間なんでしょう。 もう表に出てこなくていいですね。 まん防の最中 日本医師会・中川俊男会長が政治資金パーティーに参加していた bunshun.jp/articles/-/454…
科学的に、論理的に大衆を説得できない、する姿勢のない国が社会の雰囲気を変えようとするためだけにマスクの着脱に言及するのは命に関わる害悪だしそもそも国が示すものではない。然るべき対策を進めるのが先でしょう。 #PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます #学校園に空気清浄機を twitter.com/hiroshiok531/s…
そろそろ五輪はやってよかった、コロナ感染や医療への影響はなかったと各地で言い放つ時期なのでしょうが、そんなどうでもいいアピールより関東圏の急性期病院は通常医療をストップしてICUを空けていっているフェーズ。 それを実感し得ない大勢の人へ現状を訴えるのが政治家やメディアの役割だ。 twitter.com/hiroshiok531/s…
ただの風邪・インフルと異なる理由の1つは圧倒的な感染力。通常の救急も圧迫、さらにコロナ感染しているとより搬送困難となります。 これから東京以西もまた仙台同様になります。 仙台市内の救急搬送困難事案“過去2番目の多さ”消防局「出動件数が多い…医療現場はひっ迫」 nc.ox-tv.co.jp/news/detail/20…
国葬令は1947年に失効。せめて内閣・自民党合同葬か政府と自民党、国民有志の「国民葬」なんでしょうね。すでにみなさん言いたいことを言ってくれている。美化するだけじゃ宗教みたいになりますよ。国葬反対の意思は表明しておきます。 #安倍氏の国葬に反対します #国葬反対 sponichi.co.jp/entertainment/…
#選挙特番は投票日の前にやれ 素晴らしいタグ。 しれっとしてたメディアが選挙当日だけドヤ顔で政治こそジャーナリズム!みたいにしてるのほんと白々しい。 政府与党は前回の公約をどうしたのか、どう民主主義の根本をぶっこわしてきたのか、まず総括しなさい。 ついでに改憲草案もよろしく。 twitter.com/hiroshiok531/s…
このころは自分に余裕がなく傍観しているだけだった。。 「野党はこれまで廃止法案を提出してきたが、与党は審議を拒否。国会で十分に議論しないまま、政府は適用実績を積み重ね、既成事実化を進めている。」 安保法成立6年 野党の廃止法案審議されず、政府は既成事実化 tokyo-np.co.jp/article/131971
「赤木雅子さんが同省元理財局長の佐川宣寿氏に損害賠償を求めた訴訟の控訴審は17日、非公開の進行協議が大阪高裁で始まった」 総務省で同様の公文書問題。公文書軽視は歴史の軽視。 #赤木さんに真実を #赤木さんを忘れない 赤木雅子さん、控訴審でも佐川氏の尋問請求へ asahi.com/articles/ASR3K…
水際対策とその後がここまで徹底的に不徹底なのはなぜなんでしょうか。 入国時の検査方法、隔離方法、やれば間違いなくできるし有効なことだと分かるのに、理解に苦しむ。。
「教団側との継続的な関係性を疑わせる支出が明らかになった。」 政調会長:自民党が与党である限り、政府の政策立案にも強い影響力を持つ。 恐るべし。 旧統一教会系に会費6万円 自民萩生田氏、継続的な関係か nordot.app/93261008971156…
モラルの問題であれば、政治の中枢にこういう人がいることの方が国の根幹に関わる大問題と思いますが。 #木原誠二 新聞・TVなぜ沈黙? 首相側近・木原誠二官房副長官の“異次元不倫”は広末涼子W不倫を超える nikkan-gendai.com/articles/view/…
縁故採用で息子を首相秘書官にしたり、いきなり家系図出して国民を馬鹿にしてくるような世襲政治、もうやめましょうね。 「政治はお上がするもの、下々は黙って従うだけ」 いつまで時代劇続けるの。 #岸信千世 #岸田翔太郎 twitter.com/hiroshiok531/s…
森友事案が「M事案」。 こういうのも政権交代して全てを明らかにすればいい。 赤木ファイル背表紙に「M事案」「取扱注意」 裁判所が原告側に説明 a.msn.com/01/ja-jp/AAOdo…