576
577
#狂ってないか日本のテレビ
#水道民営化
これ知らない人のほうが圧倒的に多いと思いますが、問題提起して広く議論すべきと思いますが、地味ですか?テレビ局さん。 twitter.com/hiroshiok531/s…
578
「同性婚なんか導入したら国を捨てる人も出てくる。首相秘書官室全員に聞いても同じことを言っていた」
誤解しようがない。当初から差別主義者を入れた岸田政権、翔太郎氏もですか。もうこんな化石の様な政治や社会を変えましょう。
LGBTは「嫌」荒井秘書官 更迭へ―政権打撃jiji.com/jc/article?k=2…
579
佐藤栄作元首相の国葬に関し『当時の吉国内閣法制局長官が「法制度がないので国葬とするには立法、行政、司法の三権の了承が必要」と三木首相に示し国葬見送りの理由になった』との平野貞夫元参院議員の証言。
#国葬反対
国葬は「三権の了承必要」過去に内閣法制局長官が見解asahi.com/articles/ASQ97…
580
2012年1月19日の有田芳生さんの投稿。
かつての霊感商法の時に解散させていれば、名称変更なんかさせなければ、政府や地方自治体が壺だらけにならなくてすんだかもしれない、少しでも被害者を減らせたかもしれない。
こども「家庭」庁、名前がもう気持ち悪いよ。 twitter.com/aritayoshifu/s…
581
政治に絶対に関わってはいけないレベルの人間性の持ち主が政権中枢にいるとは。
日本はこの程度の「政府」。これで内閣官房参与とかいうと恐恐
#スガ政権の退陣を求めます twitter.com/hiroshiok531/s…
582
『誰がどう見ても、使いきれなかった政党交付金を寄付のかたちで急造団体に移すことによって、国庫への"返還義務"を逃れたとしか思えない』
2016年12月の記事。
維新の会が政党交付金の返還逃れでダミー団体に1億円プール! 橋下は「交付金を国に返す」と言ってたのに excite.co.jp/news/article/L…
583
感染は確率です。どういう状況でどこまで厳密に感染確率を下げたいか、個人の差、場所の差、うつらないうつさないを社会としてどう考えるか。そういう丁寧な説明なく(そもそも国は感染拡大に無策、助長政策をとってきた)マスクを0か100かみたいなアナウンスしかできないなら有害でしかない。 twitter.com/yoshirohayashi…
584
要約すると、「マイナンバーカードはマイナポータルを利用するためのツールで、契約ではなく申込みのため、規約変更は国会を通さず自由にできる、あらゆるリスクは国民だけが負う、個人情報は内閣総理大臣にいつでも開示される」
これを実質義務化って憲法レベルで大丈夫なんでしょうか? twitter.com/ranranran_ran/…
585
これで井上義行氏のみならず、あの人の発言もこの人も発言も、同性婚反対とか選択的夫婦別姓反対あるいは「無回答」とか、はたまた「こども家庭庁」とか自民党改憲草案の中身とかで、社会中が「あ、統一教会、勝共連合の。。。」となればいい。
586
怒ってる人は沢山いるんですよね。
でも苦しいのに甘んじて享受してたり、表出できてなかったり、むしろ気づいてなかったりする人も沢山いて、若い人は今の状況があたりまえになってしまっている。道徳という教育の弊害なのかな。。
587
濃厚接触者を受け入れ自治体の保健所が判定するというのを陽性者が出た時点で関係者が認識するというのも驚きだが、それを変えようとしないのも驚き。
選手村のある保健所はちゃんと認識しているのだろうか。。
588
今回の放送法解釈変更介入の件はメディア全体が怒り狂うべきだし、国会を解釈変更答弁のおもちゃにされたことを全国会議員が怒るべきでしょう。これを擁護したりスルーしたりするメディアは報道機関としての存在意義は全くない。 twitter.com/siroiwannko1/s…
589
信頼のできない人たちの呼びかけはどんどん心に響かなくなる。
この夏、4回目の緊急事態宣言は冷やし中華始めましたレベルになる。
緊急事態延長不可避か 5連休明け判断 厳しい感染状況 iza.ne.jp/kiji/politics/…
590
これは是非賛同したい。
在外有権者は推定100万人とのこと。
海外を知る方々の日本への見方、思いは重要。
そしてその権利も保証されなければならないはず。。
現行制度に「限界」海外有権者、在外ネット投票導入求め署名運動へ mainichi.jp/articles/20211…
591
↑
そうそう、これは2012年のものだとか、悪く解釈しすぎだとか、これ自民党が正式に作って発表した草案ですからね。その厳然たる事実がある。
そして検察庁法改正案然り、都合のいいように解釈できるよう法律を変えてきた人達が作ったというのも事実。
592
今のままでは何も変わらない、今のまま、です。
#政権交代に期待します
「長老議員がすべてを決めてしまう」改革を志しても潰される自民党の旧態依然
国民世論を平然と無視できる仕組み
president.jp/articles/-/505…
594
自分の手の届かない所を信頼できる政治に託したい。
いざというときに自分や大切な人の命、生活を守ってくれる政治を望みます。
10/2(土)17:30~Twitterデモ
#制限の緩和より第6波への備えを
#政治のワクチンは政権交代
595
署名しました。
内容もさることながら、多くの自民党議員が参加しているという絶望的な状態世間はみんな知らないでしょ。
支持者には知ってほしいんでしょ?
ちゃんと知らしめましょうよ、マスコミさん。
#自民党はLGBT差別冊子の内容を明確に否定してください chng.it/CmkLM7hb
596
私はTwitter1年半の若輩者、コロナも政治も沢山の事を教えてもらいました。
衆院選は残念な結果もありますが、心から喜べる当選にSNSの威力も感じました。
これからも人としてダメなものはダメ、そこから繋がる憲法法律命多様性軽視、弱者切り捨ての政治姿勢は許さない。
少し休んだらまた一緒に!
597
→そもそも国の税金の使途がむちゃくちゃなのと一世代分30年こども・少子化対策をしてこなかったからこういうことになる。分かっていたはず。
為政者が変われば政治は変わる。モリカケサクラツボゴリンコクソウ、こういう貴族政治してるから体裁だけで落ちていく一方なんだ。
twitter.com/izumi_akashi/s…
598
5月6日は「赤木ファイル」回答期限です。
国民のために尽くそうとしてくれた赤木さんに対する国の姿勢は我々一人一人に対する国の姿勢そのものです。
#赤木さんに真実を
#赤木さんを忘れない
#赤木さんはあなたです
#赤木さんの再調査を求めます
#私は真実が知りたい twitter.com/whistleblowman…
599
600
秋葉賢也衆院議員(宮城2区)とともに、真の(まことの)お父様、お母様の土井亨衆院議員(宮城1区)を定期的にあげていきます。櫻井充参院議員(宮城選挙区)も統一教会関係者。宮城県のみなさん、なんとかしよう。 twitter.com/TsuboMessiah/s…