リリカ⁂救急ナース(@Lyrica_noie)さんの人気ツイート(リツイート順)

●痙攣の継続時間を確認、可能なら動画撮影 ●5分くらいで痙攣が治まり顔色が戻る、目が合うor泣き出すならちょっと安心でかかりつけ医に電話(時間外なら救急に電話) 先に知っておけば痙攣を起こしても多少冷静に対処できると思うので、頭の片隅にでも!
お子さんのベッドに置いてるぬいぐるみ、綺麗ですか?! 実はダニってお洗濯だけでは死なないんですが、冷凍庫に一日入れておくだけで駆除できるんですよね。 特にアトピーやアレルギー持ちさんは、定期的にビニール袋に入れて冷凍→掃除機(or洗濯)でリスクの低減を。
先生!看護師さん!救急隊さん!薬剤師さん技師さん!事務さん! いま「自分が発熱してコロナっぽいかも」ってなったらどうしますか?!最寄りの発熱外来は受付停止、発熱は40℃って設定でどう動くか(or自分の考える最適解)を教えてください!! (※自分の病院で優先的に検査はナシで)
引用で「そんなすぐに感染して発症するわけないだろ!嘘だ!」って言ってる人たちは一体何の話をしているの?わかりにくかったかなぁ…
冬になると毎年狂った様にトイレと風呂場から大量の高齢者が搬送されてくるのに、なんでいまだに日本の住宅のトイレと風呂場(脱衣場)は寒いの?なんとかならないの?あるいはみんななんとかしないの?
認知症などがなくとも、加齢により体感温度と実際の気温にギャップが生じて暑さを感じにくいです!喉の渇きも自覚しにくいです! 体温調節機能も低下してます! エアコンつけずにネルの長袖シャツを着込み「暑くなかったのに熱中症なんて」と言いながら運ばれて来るのが高齢者です!
夏はカレー!特に2日目のカレーって美味しいですよね! ところでウェルシュ菌っていう菌、知ってます? 食中毒を起こす菌なんですけど、100度以上で煮込んでも死なない強者で、酸素が苦手だから酸素の少ない環境を好みます……たとえば鍋たっぷりに作ったカレーの下の方みたいな!
37℃台になったから救急車呼びました!と歩いて救急車から降りてくる30代が3連続で来る世界における救急とはなんなのか…… 救急車とは……急いで救う外来とは…… 救急にはキャパシティがあるのに……
救急外来に行かなきゃいけないにしても、タクシーで来られるレベルの方がタクシーで来て下さるだけでいいんです。 そうすれば、痙攣を起こしてる子どもやアレルギーで顔色悪くなった人、意識障害、事故で骨盤骨折疑い、心筋梗塞や脳梗塞みたいな方々に救急車がすぐ使えるんで……
このパターンも結構ある。流行ってるもの、って表現は良くするけど微妙なのかも。
CT/MRIと言えば、ハゲ隠しパウダーが付いたままだと画像が欠けてしまうんだけど、気づかずにCTに送り出して画像欠けさせて放射線科から「禿げてるかどうかちゃんと確認してからCTに連れてきてください」って強めに怒られたことがある。 いやそれ案外難易度高い……
高齢の両親と離れて住んでる人は、親がちゃんとエアコンの効いた部屋で涼しい格好をして水分を多く摂ってるから確認して、 同居の人は高齢者の日中の「ちょっとコンビニ行ってくる」はできる限り阻止してください! 今年も既にエアコンを使わない高齢者やコンビニ行き倒れ高齢者の救急搬送が来てます!
今夜のちらし寿司に載せる予定のイクラ、お子さんが初めて食べる食材じゃないですか? イベントのたびに言ってるんですが、イベント時のちらし寿司に乗ってたイクラで魚卵アレルギー出す子が多いです! 初めての食材はかかりつけ医のやってる時間帯でトライして、夕飯時はやめてください。
手や足を怪我してギブスや包帯を巻かれてるけどシャワーを浴びなきゃだし洗い物もしなきゃいけない時などに。 病棟でやってたカバー方法。 内側のビニールを巻いた上をタオルで包み、外側のビニールを巻くと更に防御力アップ。
梅雨から夏にかけて、気温や湿度が上がると胃腸炎も増えますよね。 大人も子供も赤ちゃんも、吐き気があるor嘔吐した時の水分の取り方は『まずは小さじ1杯から』『それが飲めたら10〜15分程度間隔を空けて次の1口』と指導してます。 吐いた直後にコップ一杯の水をゴクゴク飲むのはよろしくないかも。
魚の骨が喉に刺さって亡くなった人や、風呂嫌いが高まりすぎて亡くなった人などの話を聞くと「人間って脆いなー」と思うけど、自動車横転事故を起こしながら無傷で運ばれてくる人や3階から転落したけど捻挫だけだった人を見てると「人間は丈夫すぎるな」とも思う。
小児より成人の救急車不正利用の方がはるかに多いです ・背中が痒い ・紙で指先を切った ・靴擦れ ・尻が拭けない ・食べ放題食べ過ぎ ・眼科の予約に行くため(腹痛を装い到着とともに治ったと言うタチの悪さ) ・介護必要な家族を持ち上げて欲しい(病院搬送されず救急隊に用事を頼む) 浮世は地獄
「五月病」なんて軽い言葉でこの時期の心身不調が表現されるけど、5月は1年のうちで最も自殺者が多い月なんですよね。 ちなみに男女とも最も多いのは縊頸(首吊り)で、次いで飛び降り。 この時期はもう絶対に無理をしちゃダメ。五月病だからと簡単に片付けないで、不調が続くなら休養や受診を!
お腹が痛い!具合が悪い!でも年末年始でいつものクリニックがやってない!!! そんな時でも、やっている医療機関を地域ごとに探せるように各都道府県が検索サイトを作ってくれています! 厚労省の↓ページから各都道府県名をクリック! 具合が悪くなる前に一度ご確認を! mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
@terachan12 「……看護婦さんが使い方教えてあげるね❤︎」(点滴ぶち抜き)
先生「内視鏡とエコー検査があるんで、当日朝は少量の水かお茶のみしか摂取できません」 患者「わかりました、いろはすみかんは良いですか?」 なぜ人は可能ラインのギリギリを攻めるのか……その秘密を暴くべく、我々調査隊はアマゾンの奥地に向かった(壮大なBGM
糖尿病の怖さでは良く「目が見えなくなる」とか「足を切らなきゃいけなくなる」みたいな事が語られるけど、本当に恐ろしいのは「傷が治らない」だと思う。 ガンの手術で傷がくっつかずにぐちゃぐちゃになる……そして抗がん剤の治療も放射線治療もどんどん遅れていく……その間にガンは……恐怖だよね
以前は体調悪くても「ロキソニンと葛根湯で無限に働けるぅぅ⤴︎⤴︎⤴︎!!!」と言って元気に働いてたドクターが、最近は「あーこれ体調崩しそうな雰囲気あるから早く帰ろっと」みたいになってて、こういう部分に関してはほんの少し世の中がいい方向に行ったよね。
@tsun99dere55 ちなみにこの誤解は2回目で、以前も若い男性が驚きながらもストレートに「なんでゴム持ってんの?!」って言ってきたことがあります🤔確かにピンクのこの形はそう見えるのかも
乳幼児とは切っても切り離せない「熱性けいれん」。感染症が流行ると心配ですよね。 もし発熱時に痙攣を起こしたらまずは落ち着いて! 怪我したり嘔吐で窒息しないように気をつけ、可能なら動画を撮れると良いです。 痙攣の持続時間や左右差、どんな痙攣か分かると診療の助けになります。 続く→