「■■■のTシャツじゃないか!」 「え?■■■じゃなくて、■■■だろ???」 「だから■■■だって!」 「クソッ!どうしても■■■になっちまう!!!」 suzuri.jp/mitragyna/9240…
限界社会人の必須アイテムを紹介するぜ! ・クッションソール(amzn.to/3BQbYUr) ・プラボトル(amzn.to/3v7uoPe) ・塩タブレット(amzn.to/36DKqGx) ・睡眠時間(google.com/search?q=%E5%8…) 以上だ!!!
めっちゃ高級な塩のひとつに 『塩化ナトリウム(分析用標準物質)』 というのがあるの。 そのお値段は50gの小瓶ひとつで、3400円もするの。 うっかり無駄にすると、地味に怒られるやつなの。
断捨離も良いけど   『継拾接』(けいじゅうせつ)   を提唱していきたい。   継承し、拾集し、接合していくスタイル。 使い道がないからこそ、大切にしないと後悔するやつ。
世の中にある『不快なこと』を指摘するよりも 目の前にある『素敵なこと』を発見するほうが 【記憶の宝箱を、宝石でいっぱいに出来る】 って気付くまでが、人生のチュートリアル。 (※チュートリアルがすでに高難度)
新生活にオススメしたいやつ。 【しんどくなったら開ける箱】 てきとーな箱に、好きな物とか気分転換の予算とか思い出の品とか入れておいて、しんどくなったら開ける。 些細な工夫かもだけど、ちょっぴり心が救われるだけで人生が変わることもあるので。
創作活動も『適量』であれば ほどほどの集中による気分転換 →寿命が伸びる ほどほどの謙虚さによる自己肯定 →自尊心が回復する ほどほどにのめり込みセルフイメージの再構築 →人間性が補完される とポジティブな効果しかないと思ってる。 何事も適量が大事。
【傾向と対策】 『寿命を削るタイプ』 集中しすぎて、限界を超えがち →健康診断や健康管理を優先する 『自尊心を削るタイプ』 謙虚すぎて、自己評価を下げがち →ポジティブな意見を否定しない 『人間性を削るタイプ』 のめり込みすぎて、魂のカタチが変わりがち →趣味を増やしてバランスをとる
色の名前を『英語+ドイツ語』で並べたらカッコいいのでは?と思って 🤍ホワイト・ヴァイス 🩸スカーレット・シャルラッハロート 🍋イエロー・ゲルプ 🎩ブラック・シュバルツ と並べてたんだけど 👾ぱーぷるぷるぷるん でダメだった(かわいい)
クリエイターが創作活動で 【何を削っているか】については ・寿命を削るタイプ (ブッ壊れるまで気付かないヒトが多い) ・自尊心を削るタイプ (メンタルが不安定になりがち) ・人間性を削るタイプ (なんだかよくわからない生き物になる) の3パターンがあると思ってる。
『元気だせよ!』と言われたときに見せるやつです。 suzuri.jp/mitragyna/9283…
節分用に【メカオニマスクβ】を布教。 セブンイレブンのネットプリントに 「42595431」と入力すると印刷できます。 (2022.2.8(火)まで) サイバーパンクな鬼面のペーパークラフトです。 (※何枚印刷されても、私には1円も入らないシステムです)
『魔法陣ブックマーカー』を布教。 あたたかい珈琲と、冬の読書のお供にどぞ。 (ローソンでプリントできます)
観測者によって名前が確定するTシャツです。 suzuri.jp/mitragyna/9240…
「あれ」の名前を呼んではいけない。 ーーー争いを招いてしまうから。 「あれ」の名前を書いてはいけない。 ーーー呪いとなってしまうから。 「あれ」の名前を聞いてはいけない。 ーーーあなたの正しさは、他人を傷つけてしまうから。
■■■を描きました。
『表計算するときに見るやつ』を作りました。
行列、補足してみました。
仕事が捗るマグカップです。 suzuri.jp/mitragyna/9185…
『仕事するときに見るやつ』ざっくり解説です。 (なぜか覚えられない)
『仕事するときに見るやつ』作りました。
アジキャンフライ!
『食べることが好き』勢に捧げるTシャツです。 suzuri.jp/mitragyna/9138…
職場に貼りまくりたいシール。 (※ローソンでプリントできます)
ブラック企業がアレなときの相談先はいろいろあるけど 個人的には ・会社と『交渉』するなら、合同労組(ユニオン) ・会社に『是正』を求めるなら、労働基準監督署 ・会社に『訴訟』を起こすなら、弁護士 みたいなイメージ。 (※いずれにしても相談は『なる早』『辞める前』に!)