601
外務省のG7公式動画から、G7の正式メンバーであるEUが外れていたのは他意のないミスと思いたいですが、当事者からの指摘を受けても直さないのは問題ですね。ここで修正費用を節約すれば失うのはEUからの信頼ですから。
…外務省も、誰も気づかなかったのでしょうか…?
nordot.app/10190576412325…
602
ドローン事件は現状では言えることは限られています。明日も長時間リモート出演しますが、明日までに情報が出揃っているとはとても思えません。
ところで私はお望み通り大変痛い目にあっています。新居に巨大なオーブンがあるのが嬉しくて毎日使って料理していたら、手ひどく火傷。滅茶苦茶痛いです。 twitter.com/tadaotoki/stat…
603
過去の欧州諸国が、いとも簡単に中国に転がされてしまってきた経緯をずっと見てきた身としては、中国が欧州諸国に現在のような外交攻勢を続けた場合、欧州が揺るがないと楽観視することは全くできません。
そして今、日本と欧州を結び付け、中国と欧州を分かつものこそ、対ウクライナ支援なのです。
604
日本において、今回の戦争で「ロシアは間違っていない」という意見を持つ人が1.1%というのは、研究者の発信上も、Twitter上も、JBPressあたりに出てくるロシア擁護的記事の頻度からしても少々驚きです。潜在的にはもう少し多いのでは…? twitter.com/rockfish31/sta…
605
ルカシェンコ危篤説については、決定的な情報も出てきていないので、かつての「プーチン重病説」と似たような位置づけで慎重に見ておくのが今はよいと判断しています。とはいえ、お年なのでなんらかの健康トラブルがあってもおかしくないため、万が一兼行不安説が事実だった場合、①チハノフスカヤ等→ twitter.com/BUNKUROI/statu…
606
私が以前からフォローしているジャーナリストさん。早くもご家族が「住民投票と称する行為」を経験されたとのこと。
州政府関係者と兵士が自宅にやってきて、彼らの監視の下、目の前で「ロシアへの併合」にチェックを書き入れるとのこと。 twitter.com/maksymeristavi…
607
ワイドスクランブルに出演され、プーチン大統領によるベラルーシ参戦への期待を聞かれた服部先生、
「赤信号 一人で渡るは怖い
一緒に渡ろう ルカシェンコ」
非常に的確な説明で腑に落ちたのですが、ちょっと字余り…
(いや狂歌じゃないのか)
608
ウクライナは2014年以降、次なるロシアへの攻撃が必ず来るものと考え、軍の近代化を進めてきましたが、それでも全く間に合わず現在のような状況にあります。ロシア軍がどこから攻撃してくるのかも完全に読み違えました。 twitter.com/kaGemi0119/sta…
609
初期情報ですが、私も基本的にはこのように考えています。
これが確定的である場合、ウクライナの今後の対応は極めて重要です。ウクライナだけが認めない場合、同国はかえって米欧諸国からの支援(とくに心理面での支援)の継続を危険に晒し、自らを窮地に追い込みかねません。
news.yahoo.co.jp/articles/5b06d…
610
ゼレンスキー大統領の大晦日深夜の演説ビデオ。17分間の比較的長いものですが、映像と効果的に組み合わされ、大変見応えのあるものとなっています。ウクライナにとっての犠牲と勝利を、地名等を一つずつ列挙しながら淡々と語り、2023年が勝利の年であることを確信していると。
youtube.com/watch?v=ANaVkR…
611
612
引用元の主張と自分の主張と明確に区別して記載することは、文章を書く際の大原則です。
613
ラインメタル社によるウクライナ国内の戦車工場開設の件はこれまで半信半疑で受け止められていましたが、CEOが表明したとなるとどうやら本当らしいのですね。2か月以内に決定とのこと。
cnn.co.jp/world/35200915…
614
3月の停戦交渉で、ウクライナ側は「中立」と「安全の保証」をセットで求めていました。
ブチャ虐殺等を受け停戦交渉が成り立たなくなった後も、ウクライナと支援諸国は「安全の保証」のための方策を検討し続け、このたび大統領府が「キーウ安全保障盟約」として発表。ukrinform.jp/rubric-defense…
615
この番組では毎朝、OA前にMCと出演者全員で毎日のテーマについてじっくり議論するのですが、「ロシアが○○で譲歩の可能性」というフレーズが出てくると、事前打ち合わせでもOA中も、
「ロシアから侵攻しておいて、『譲歩』ってのも変なんですよ!」と必ず仰るんですよね。今日の番組でもそうでした。
616
7月末の穀物合意に基づき、輸出がうまくいくかについてヒヤヒヤしながら見守っていましたが、実際には心配された妨害もなく、スムーズに進んでいるとの記事。
合意に基づいて8/19に開港したチョルノモルスク港の現状がよくわかります。一読をお勧め。
digital.asahi.com/articles/ASQB3…
617
なお私自身は、欧州における中国の経済進出がいかに問題があったか、しかにいかに欧州の対中対策が遅れを取ったか、いかに中国がリトアニアのような小国に嫌がらせを行ってきたかを研究・発信してきましたので、日本の政治家は「どなたであっても」対中警戒を怠らないでいただきたいと心から思います。
618
これを「代理戦争」とはいいません。
619
複数の在京大使館から、日本外国特派員協会における駐日ロシア大使の会見を非難する声明が出ています。
これは、ロシアによる偽情報拡散そのものに抗議すると同時に、同協会がそういった偽情報拡散の機会を与えたこと自体に対する非難も含まれるように思います。
eeas.europa.eu/delegations/ja…
620
専門家が自分の発信の持つ力について自覚的・内省的であるべきという三牧先生の元記事のご主張には、私も一人の専門家として同意しています。
しかし、藤記者はメディア側の立場にありながら「そうそう!『専門知で暴走する専門家は専門家ではない』ですよね!」と、必ずしも元記事のメインの議論では twitter.com/erika_asahi/st…
621
これは…ある意味その通りなのですけど、
私が言うのもなんですが、EUもロシアと関係を築こうと頑張ってきたんです…
① 1997年:EU・ロシアパートナーシップ協力協定発効(PCA:EUがソ連から独立した諸国と結んだ経済協力協定)。
→ 交渉は難航した割に、実施も今ひとつ上手くいかず… twitter.com/marei_de_pon/s…
622
ロシアによる「ナチス呼ばわり」は今後しばらく、重点をウクライナからドイツに移すことでしょう。
なお、ここでいうナチスとは「自分たちの気に入らないヤツ」というぐらいの意味です。 twitter.com/francis_scarr/…
623
ウクライナの欧州問題担当大臣、今年の6月までにウクライナがEU加盟候補国の地位を獲得する可能性があると。 twitter.com/StefanishynaO/…
624
ロシアがザポリッジャ原発を去り、IAEAにコントロールを渡す兆候があるとの報道がロシアで増えているとのこと。
事実とすればこの戦争をめぐる重大なリスクが一つ取り除かれることになりますが、詳報が待たれます。
ukrinform.jp/rubric-ato/362…
625
レオパルド2提供へ…!
プライムニュースの数時間後にこのニュースを見るとは…!
spiegel.de/politik/deutsc…