476
478
そう言えば、例の都知事が太陽光パネルの義務化を進めてたような…
消防が駆けつけたが鎮火は4時間後。
「消火活動中も太陽光パネルの発電が続き、放水による感電の恐れがあった」と消防署。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/609…
479
検査センターまで歩ける時点で、健康そのものだろうに(笑)
480
テレビやSNSで、「打てば感染率が下がる、効果がある」と得意げに言っていた人がいましたが、さて、その後、撤回しましたか?
また、打った人に対して謝罪しましたか?
国はワク死亡者に4000万払いましたか?
まあ、この先も絶対ないでしょうね。
それが答えです。
481
日本では「いい仕事をする人」より「失敗を犯さない人」が評価される。
上司の言うことをひたすら聞き、失敗は他人に押し付けていくタイプ。
しかし、その人が、いざトップに立つと、「これからは誰のご機嫌をとればいいんだ?」となり、また自分の上の立場の人間を求めて、擦り寄っていくわけだ。
482
マスクによる酸素不足、二酸化炭素中毒を、「熱中症」に置き換えて、ごまかしてるだけなのでした…
なるほど、こう言っておけば「マスクによる犠牲」には映りにくい。うまくやれば「コロナ」のせいにも出来なくもない。
考えたな…
483
「薬害エイズ(非加熱製剤)」「サリドマイド」「ヒロポン」「スモン」「イレッサ」などの薬害、
また「水俣病」「ロボトミー」などなど
どういう運命を辿ったのか、それを思い出すだけでも十分でしょう。
484
散歩していると、
「マスク窒息死が出ても、熱中症死、またはイン○キ検査でコロナ死にする下準備されてるみたいだな。バカな親や先生だと、命にかかわるよな」
と、中学生が言ってました。
485
厚労省に、まともな頭があって、
後で有用なデータとりたいなら、「接種日不明者」を「未接種者」に加えるわけないはずなんだがな。
まともな頭でなく、かつ有用なデータなぞとうでもいい集団なんだろう。
486
メディアとは金持ちのスポンサー出資により経営され、
また、学校とは、政府のお抱え機関であり、
政府とは、金持ちの献金で権力を得た政治家達が、国の政策を決める組織
よって学校、メディア、政府の言う「常識」とは、金持ちが儲ける為に都合のいい「常識」であり、国民はそれを刷り込まれるわけだ
487
本当に怖い感染症と思ってるなら、エアロゾル感染なのに、店員が、わざわざノーマスクの近くまで来て、注意なんて出来るわけがないんですよ。
防護服でも着ない限り、話すどころか近づけるわけがない。
内心では、全然怖くないから、あんなペラペラマスクだけで、近寄って注意出来るわけですよ(笑)
488
「コロナ騒ぎは早く終わらせて、経済回さないと」
と、言うけれど、
日本では、それ以前から、30年以上も先進国中最低で沈没中で、ダントツに回せていないのでした…
489
てか、いい加減、累計死亡者数やめてくれよ(笑)
もし、累計を続けるなら、その累計を上回る、ワク開始後の超過死亡数は何なのか解明してくれ。
490
とりあえず、東京都医師会から
5類見直し案
新型コロナ「5類相当に見直しを」、都医師会が提案 sankei.com/article/202206… @Sankei_newsより
491
日本海への8発のミサイルは全く動じず、そんなのよりも、東京都重傷者0の風邪を怖がってるとは、面白い国民だな(笑)
492
今回の騒ぎでメディアやテレビ学者が伝えたかった事
・嘘も100回言えば本当になる
・嘘つきは成功の始まり
・かわいい子には、マスクとワクチンをさせろ
493
ある政治家によれば
外国の政治家は基本的に保守もリベラルも与党も野党もその国の国益を第一に考えるが、
日本の場合、国益は考えず、また保守でもリベラルでもなく、「反日」なばかりか、ひたすらどこかの国に媚びる「売国的」な政治家がとても多いのが特徴だそうだ。
494
与党も野党も揃いに揃って、今迄の対策や、マスク害やワク害だけでなく、あれだけおかしな減り方の人口動態統計の検証ですらしようとしない政府が、国を守る為の、そして国民を守る為の憲法を考えられると思いますか?任せられますか?
それが答えです。
495
立花氏やN党云々はともかく
「テーマから逸脱してるから、発言やめて下さい」と言われても、
テレビはこの2年余の間ずっと毎日インチキ情報と嘘を流し続けてきだだろうに。
そもそも糞情報で「国民の安全」を脅かし続けてるのは、「テレビ」そのものなのだからテーマから逸脱してるとは思わない。 twitter.com/dilettantism20…
496
497
学校でくつろいでいると、
「自覚症状のない無症状の感染症や、後遺症なんかよりも、そんな非科学的なことを真に受けて、いつまでもマスクを強制し続ける、バカだという自覚症状のないバカな教師のほうがはるかに怖いよな。早く気づいてくれよ。犠牲者は俺たちなんだから」
と中学生が言ってました。
498
コロナによって、人はバタバタ倒れませんでしたが、
一方、中小企業を中心に、企業は傾き、次から次へとバタバタ倒れ続けています。こちらは止まりません…
499
さて、コロナは遠の昔に、既に終わっているわけですが、
結局この2年半、恐ろしい感染症が流行ってた(笑)というわりには、電車にせよ、街中にせよ、結局倒れたの見なかったな。
それにしても今日に及んでも、テレビでも外せと言ってる上、この暑さでのマスク率に、こっちが倒れそうです…
500
「みんなそう言ってるよ」
という台詞の「みんな」とは、たいていの場合、「自分」と「ニュース」と、「反対意見を述べなかっただけの知人」数人だけです。