一昨年の9月時点で、税理士新聞さんのアンケートの読者アンケートだと88%がインボイス導入反対❕ インボイス制度の問題点が多数浮き彫りになってきた今、もっと反対が増えてそうですね! #インボイスは緩和でなく中止を
はぁ… 鈴木財務大臣が、消費税転嫁対策特別措置法が終わっていることを知らなかっただと…なんて事だ😱 jftc.go.jp/tenkataisaku/h… twitter.com/osamushi_fujio…
日税連がインボイス制度に賛成になった本当の理由を知りたい。 各地の税理士会のインボイスに対する懸念の声を無視するに至った議論はどういうものだったのか、納税者の声も無視… 『DXのために賛成に回った』と言っちゃってる、到底納得できるわけない😡 weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230…
3年前のツイート… この頃から声をあげられていたとは😳 twitter.com/tomomachi/stat…
『インボイス制度の延期求める請願』本会議でも採択。埼玉県初🎉 国へ意見書が提出されるみたいですよ🙌🏻 地域で動かれた方、賛成してくれた議員さん、ありがとうございます。 めちゃくちゃ嬉しい😭 #STOPインボイス #インボイス制度反対 twitter.com/yana43044792/s…
今日・明日で、焦って登録しようとしている人は、1度落ち着いて9月末まで登録期限が伸びたこと知ってください🙇🏻‍♂️ #STOPインボイス さん作成の画像
既にインボイス制度実施している国があるとか聞くけど、日本版インボイス制度は似て非なるものであって同列に並べて話してよいものではないと思います! 日本版インボイス制度は常軌を逸している制度 #インボイス制度廃止
欠陥だらけの「インボイス制度」本当にこのまま実施されるのか? まるで棄民政策の一環のようだ |BEST TiMES(ベストタイムズ) kk-bestsellers.com/articles/-/194…
インボイス制度に反対の声をあげるのに遅いとかはないです。 1人が声あげれば、1mmかもしれないが中止・延期に近づくんですよ。「今さら」ではなく、 「今こそ」声を上げてこー もちろん投票も大事ですよ! #地方選挙でSTOPインボイス change.org/p/stop-%E3%82%…
なるほど😳 2割しか登録してないのが、実態。 一方、免税事業者の登録は約30万件と、2019年に推計した約160万件の見込みに比べると2割に満たない news.yahoo.co.jp/articles/0fd96…
#消費税減税」 なんだかんだと色々というならば、消費税5%にして複数税率やめればいいじゃないですか? (小池晃議員) #STOPインボイス さんのTikTokから拝借 twitter.com/koike_akira/st…
インボイス制度は実施中止させよう! 全商連さんの 【あわてないで!インボイスの登録申請リーフ】 zenshoren.or.jp/wordpress/wp-c…
納税者の代弁者たる税理士会があげた声(建議書)を日税連がほぼ無視して円滑な導入を財務省に提案。 各地域の税理士会の総意は、#インボイス制度 を見直し・凍結・中止・当面の間、延期のはず。そりゃ怒りますよ 財務省と日税連宛て 全国青年税理士連盟の要望書(R4.11.22) zenaozei.sakura.ne.jp/sblo_files/aoz… twitter.com/STOPINVOICE/st…
益税ガーとか脱税だという誹謗中傷に晒されて既にボロボロ。 ではインボイス制度が始まってからはどうだろうか?多くの人がインボイスを知る すると、消費税は預かり税(金)という誤った認識と偏見であらゆる角度から事業者がさらに傷つけられる気がするそんな世の中にしたくない #インボイス制度反対
昨日、お肉屋さんに行った時の話し この間、声優の方がインボイス制度止めて欲しいってテレビに出てたね、見たよー。でもさ〜やるのが遅いよね。 私:いや、、何度も何度も何度もメディアに訴えてますよ。国会議員にも声を直接届ける方々ですよ。メディアが報道するのが遅かっただけです、、と。
#インボイス制度】 負担に耐え切れない 事業者は廃業の道を選ぶことになる。新たに商売を始める人の夢を潰しかねない。個人情報の取り扱いも問題だ。制度導入を許したら増税、その先の消費増税も許すことになる #私の未来にインボイス制度はいらない #わたしも投票します
#インボイス制度 は、 日本の税制の基本原則(いわゆる税の三原則)どれも守ってない #STOPインボイス
いま見ても、涙が出てくる動画❶ #投票へ行こう #たつみコータローさんを必ず国会へ
消費税導入から34年、インボイス制度実施まで半年となる2023年4月1日(土)、消費税の減税・廃止、インボイス制度の実施中止を求めてデモ行進が行なわれます。 【埼玉から連帯します🤝】 いま必要なのは、#消費税減税 です #STOPインボイス twitter.com/syouhizei5/sta…
#私がSTOPインボイスの声をあげる理由 1)税の三原則のどれも守っていない(公平・中立・簡素) 2)事務負担の増加 3)新たに商売を始める人が減る 4)廃業がすすむ懸念がある 5)地域経済の活気が損なわれかねない 6)事業者にも国民にもメリットはない制度 #STOPインボイス #インボイス制度
#インボイス増税反対 」 国会前でデモ 全国約20か所でも同時に実施 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/543…
無理です。理解できかねます。 首相、防衛増税に重ねて理解要請 | 2023/4/26 - 共同通信 nordot.app/10237756779696…
全国青年税理士連盟さんが日税連へ宛てた要望書…素敵すぎる🥳 zenaozei.sakura.ne.jp/sblo_files/aoz… ちなみに、 2022/10/18に日税連に #インボイス制度 の廃止を求める要望書 2022/11/22に財務省、日税政 インボイス制度の廃止を求める要望書を、それぞれ出しています!👏🏻👏🏻 aozei.sblo.jp/s/