1
インボイス制度についての各党の意見 3/17時点・必見です
【野党】
立憲: 廃止
社民: 廃止
共産: 延期・中止
れいわ:廃止
自民: 推進
公明: 推進
維新: 賛成(中止に反対)
国民: 凍結・中止
#インボイス制度反対 twitter.com/invoice_iranai…
2
消費税減税してーーー twitter.com/akasakaromante…
3
地域にあるシルバー人材センターについても、運営が厳しくなりますよ
#私の未来にインボイス制度はいらない
5
インボイス制度は実施中止させよう!
全商連さんの
【あわてないで!インボイスの登録申請リーフ】
zenshoren.or.jp/wordpress/wp-c…
6
遂に出ましたね!!参考までにはっておきます
【インボイス制度についての各党の意見7/1時点】私調べ
立憲: 廃止
社民: 廃止
共産: 廃止
れいわ:廃止
国民: 廃止
自民: 推進
公明: 推進
維新: 推進
注意)推進の政党にも廃止求めている人はいると思います twitter.com/mangaka_kyokai…
7
意外と知られてないのか、10月から雇用保険料引かれる額増えますよ。
労働者負担分も料率が上がったのが理由です。
8
いま見ても、涙が出てくる動画❶
#投票へ行こう #たつみコータローさんを必ず国会へ
9
誰に向かっての発信なのかよくわからないけれど、インボイス制度中止を求める運動は続くので、ご協力お願いします(いいねとかリツイートが励みになってます🙇🏻♂️)
#インボイス制度反対
10
もう怒り通り越して唖然…
いや、みんなが怒らないと
mainichi.jp/articles/20220…
11
3年前のツイート…
この頃から声をあげられていたとは😳 twitter.com/tomomachi/stat…
12
#インボイス制度反対
昨年9月時点で、税理士新聞さんのアンケートの読者アンケートだと88%がインボイス導入反対❕
13
既にインボイス制度実施している国があるとか聞くけど、日本版インボイス制度は似て非なるものであって同列に並べて話してよいものではないと思います!
日本版インボイス制度は常軌を逸している制度
#インボイス制度廃止
14
国税庁が回答。
急いでインボイス制度に登録する必要がないことが明らかに!
#慌てないでインボイス登録👊🏻
寧ろ、既に登録した人が取り下げても大丈夫なんです
いま現在ですぐに必要だという企業さんは理解ができていないのだと思う。インボイス制度のQ&Aなどには前からわかりづらく書いてありました twitter.com/TAMURATAKAAKI/…
15
#インボイス制度 に賛成している団体ってフリーランス協会ぐらいだと思います。
他の団体などは延期、見直し、中止、凍結など反対の意思を示しています。諸手をあげて反対しないは賛成になりますよね。。 twitter.com/freelance_jp/s…
16
#私がSTOPインボイスの声をあげる理由
1)税の三原則のどれも守っていない(公平・中立・簡素)
2)事務負担の増加
3)新たに商売を始める人が減る
4)廃業がすすむ懸念がある
5)地域経済の活気が損なわれかねない
6)事業者にも国民にもメリットはない制度
#STOPインボイス
#インボイス制度
17
納税者の代弁者たる税理士会があげた声(建議書)を日税連がほぼ無視して円滑な導入を財務省に提案。
各地域の税理士会の総意は、#インボイス制度 を見直し・凍結・中止・当面の間、延期のはず。そりゃ怒りますよ
財務省と日税連宛て
全国青年税理士連盟の要望書(R4.11.22)
zenaozei.sakura.ne.jp/sblo_files/aoz… twitter.com/STOPINVOICE/st…
18
あけましておめでとうございます
日本版 #インボイス制度 を止める勝負の年が始まりました、STOPインボイスの声を広げて、廃止・中止、実現させたい!
19
一昨年の9月時点で、税理士新聞さんのアンケートの読者アンケートだと88%がインボイス導入反対❕
インボイス制度の問題点が多数浮き彫りになってきた今、もっと反対が増えてそうですね!
#インボイスは緩和でなく中止を
20
シルクさ〜〜ん、ありがとうございます!
繰り返すわよ!インボイスは単なる増税よ! | シルクオフィシャルブログ「よしもとの美容番長 シルクのべっぴん塾」 ameblo.jp/silksamansa/en…
21
税制改正大綱、読んで頭パンク中😅
ハリボテ感が深みを増しているように思うのは私だけ⁈
インボイス以外にも声あげなくちゃな部分多すぎる🤮
22
全国青年税理士連盟さんが日税連へ宛てた要望書…素敵すぎる🥳
zenaozei.sakura.ne.jp/sblo_files/aoz…
ちなみに、
2022/10/18に日税連に
#インボイス制度 の廃止を求める要望書
2022/11/22に財務省、日税政
インボイス制度の廃止を求める要望書を、それぞれ出しています!👏🏻👏🏻
aozei.sblo.jp/s/
23
#私がSTOPインボイスの声をあげる理由
1)税の三原則のどれも守っていない(公平・中立・簡素)
2)事務負担の増加
3)新たに商売を始める人が減る
4)廃業がすすむ懸念がある
5)地域経済の活気が損なわれかねない
6)事業者にも国民にもメリットはない制度
#STOPインボイス
#インボイス制度
24
25
インボイスは、
1)税の三原則のどれも守っていない(公平・中立・簡素)
2)事務負担の増加
3)新たに商売を始める人が減る
4)廃業がすすむ懸念がある
5)地域経済の活気が損なわれかねない
6)事業者にも国民にもメリットはない制度
#STOPインボイス
↓署名はこちら
chng.it/s9jdD5L9