陸上自衛隊 健軍駐屯地(@kengungsvc_wa)さんの人気ツイート(リツイート順)

【西部方面輸送隊の活動】 災害派遣された西部方面輸送隊は、県南の被災地域全域に展開して、政府の救援物資を集積所から避難所に輸送する等の任務を遂行しています。
【女性自衛官の活躍】 #第5地対艦ミサイル連隊 では、#女性自衛官 約40名が活躍しています。女性自衛官の活躍の場も多く、イキイキと日々の訓練に励んでいます。また働き方改革も進められており妊娠中から復職後も働きやすい勤務環境となっています。今後も女性自衛官の活躍にご注目下さい!
【西部方面航空隊の活動】 #西部方面航空隊(高遊原分屯地) は、7月8日(水)、#球磨村総合運動公園 から球磨地区の被災現場まで #CHー47 輸送ヘリコプターをもって #第8後方支援連隊#小型ドーザ 空輸を行いました。
【予備自衛官の活動】 #令和2年7月豪雨 に係わる災害派遣のため、3名の #予備自衛官(看護官)が健軍駐屯地に招集され、球磨地区の避難所等に巡回衛生指導の任務のため、現地に向け出発しました。今後も #予備自衛官 の派遣が計画されています。
【西部方面航空隊の活動】 #西部方面航空隊(高遊原分屯地)は、7月16日(木)、被災地の通信インフラ復旧のため、重さ約1. 5トンの発電機を #CHー47JA輸送ヘリコプター で吊り下げて運びました。地上誘導員とパイロットが連携し、無事に届けることができました!
【第301電子戦中隊新編】 #西部方面システム通信群 は、3月29日健軍駐屯地において、#第301電子戦中隊 の新編行事を行いました。電子戦専門部隊として、ネットワーク電子戦システムを配備し、電波の収集・分析及び相手方の電波利用を無力化して作戦を有利に進めることに寄与する部隊です。
【西部方面輸送隊の活動】  #西部方面輸送隊 は、九州管内から招集された #即応予備自衛官 を含む西部方面後方支援隊各部隊と共に、熊本県の防災拠点から各市町村の防災拠点や避難所まで救援物資を輸送しています。
【新隊員情報】 #第5地対艦ミサイル連隊 新隊員は、熱い炎天下の中、総合野営訓練を実施し、12式ミサイル発射装置の総合的な動作などを演練し技能を磨きました。
【第101特科直接支援隊の活動】 #第101特科直接支援隊#芦北町 において活動している #第5地対艦ミサイル連隊 に同行し、同連隊の車両や器材の整備を担任しています。#第5地対艦ミサイル連隊 と一体となって被災者のために頑張ります。
【予備自衛官の活動】 #令和2年7月豪雨 に係わる災害派遣のため、33名の #予備自衛官#健軍駐屯地 に招集され、球磨地区の被災地復興支援に向かいました。今後も #予備自衛官 の活動状況お知らせします。
1月22日未明、 #日向灘 を震源とする最大震度5強の地震発生後、高遊原分屯地に所在する西部方面航空隊のヘリコプター2機が速やかに離陸しました。西部方面システム通信群と連携して、大分・宮崎県周辺の映像を配信するとともに情報収集を実施し、大きな被害が発生していない事を確認しました。
#健軍駐屯地 の活動】 令和3年5月23日(日)、駐屯地内の #義烈空挺隊慰霊碑 において義烈空挺隊出撃76周年慰霊祭を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響で参加者を駐屯地司令、空挺同志会熊本県支部長及び現役の空挺予備降下隊員に限定して、厳粛に行われました。
【第5地対艦ミサイル連隊の活動】 #第5地対艦ミサイル連隊#芦北町 白石地区に至る道路の崩壊に伴い迂回路の整備を行いました。
#西部方面航空隊 の活動】 11月16日(火)に実施された #航空野整備隊 の野外訓練では、 #UHー60JA#エンジン 交換等、野外において高度な整備を行いました。どのような状況下でも、正確かつ迅速な整備により航空隊の #任務 の達成に貢献します。
#西部方面航空隊 の活動】 #西部方面ヘリコプター隊 は、3月11日(木)、 #海上自衛隊 #護衛艦#いなづま」 と協同した発着艦訓練を実施しました。今回は、 #UHー60 (多用途ヘリ)で実施し、 #災害派遣 等の際、速やかに各種行動が出来る様に連携を図ることが出来ました。
【高遊原分屯地からのお知らせ】 西部方面航空隊創立61周年兼ねて高遊原分屯地創立51周年記念行事を10月16日(日)に開催いたします!航空機展示や先着順で地上滑走等、様々な催しが行われます! 3年ぶりの開催です!皆様のお越しをお待ちしております! #陸上自衛隊 #感染対策
【西部方面システム通信群の活動】 #西部方面システム通信群 は、#令和2年7月豪雨 災害発生直後から #ヘリ映像伝送システム を被災地に派遣し、現地情報を収集するとともにリアルタイム映像を首相官邸等まで配信して #災害派遣 活動に寄与しています。
【西部方面航空隊( #高遊原分屯地 )の紹介】 #ヘリコプター の『洗車』ならぬ『洗機』を紹介します。#西部方面航空隊は、九州・沖縄を活動範囲とするため洋上飛行が多く、飛行後は海水の塩分等の影響による機体の腐食(錆)を予防するため、洗機場で機体を洗浄し、次の任務に備えています。
【西部方面システム通信群の活動】 #西部方面システム通信群 は、#令和2年7月豪雨 災害発生直後から、#ヘリ映像伝送システム を運用しつつ、野外通信部隊を被災地に派遣し災害派遣部隊の指揮・連絡のための通信を確保しています。
【第5地対艦ミサイル連隊の活動】 #第5地対艦ミサイル連隊#芦北町 小口地区の土砂崩れによる行方不明者を一早く発見できるよう24時間態勢で活動しています。
#健軍駐屯地 業務隊糧食班情報】 今回の献立は、 #初午の日#初午いなり 」です。初午に油揚げだけではなく、油揚げにすし飯を詰めたものを奉納したのが「 #いなり寿司 」の始まりだそうです。東日本では米俵に見立てた俵型、西日本では狐の耳にちなんで三角型が主流だそうです。😋🦊
【西部方面衛生隊の活動】 #西部方面衛生隊 は、#球磨地区 の避難所において様々な医療支援を行っています。写真のように #予備自衛官 も活躍しています。
【健軍駐屯地業務隊糧食班情報】 今回の #健軍駐屯地 ご当地メニューは、「 #くまモン ランチ 」 を提供しています。 熊本県名物品 、 #九曜紋蓮根#高菜飯#肥後太平燕#熊本いきなり団子 です。皆さんも、是非 #熊本名物品 を召し上がって下さい!? (*’ω’*)
【西部方面衛生隊の活動】 #西部方面衛生隊 は、#球磨地区 において技能予備自衛官(看護師)による健康相談、#芦北地区 において #第8師団 が開設している野外浴場において衛生支援を行っています。また #予備自衛官 等の任務修了者に対して新型コロナウイルス #抗原検査 を実施しています。
【健軍駐屯地災害派遣の活動】 #令和2年7月豪雨 災害派遣に伴い、7月30日(木)、#西部方面音楽隊#球磨郡山江村 役場において、慰問演奏を行いました。