1
ヒルナンデスも始まった当初は「昼からバカ騒ぎしてる番組かよ。ニュースやれよ」と思っていたが最近はそのニュースを扱う系の番組が、不安を煽ったり無意味な論争してたり、不確実な情報垂れ流してるの見ると「やはりお昼はヒルナンデスや笑っていいとも!のような番組が余程良いんだな」と再認識した
2
それだけ【報道】の質が下がってる証なんだろうなとも。特に最近は専門家ではない芸人や役者がギャンギャン騒いでる番組が多いけど、一般の声を反映させるためと言うが仕事でしかも製作者側の意向がある程度反映されてる人は「一般の意見」っていうのかな?そもそも芸能人と一般人は微妙に違うよ。
3
4
5
首相会見見てて思ったのが、この記者会見を普段とは違い非常に多くの国民が見ているにも関わらず記者の質問が色々とアレだったのでメディアも国民の目に晒されてるという自覚をもって質問したほうがいい。新聞購読数やTVの視聴率が落ちてる理由、胸に手を当てて考えてみた方がいい。
7
今朝の北國新聞朝刊に無人駅を特集した記事があった。10年後までに県内駅の7割が無人駅になる。そのなかで嘗ての巨大ターミナル駅から無人駅に降格した動橋駅を管理されてる御方の言葉が重い。「きっぷ収受箱を見てもまともな切符が入ってない」「駅と住民の信頼関係が崩壊してる」(続く)
8
オタク旅は「水曜どうでしょう」や「太川蛭子のバス旅」ほどのガチ度と「タモリ倶楽部」や「ブラタモリ」のような観光地よりもマニアックなまでの知的好奇心に満ち溢れた行程にむしろ歓喜するという2つの要素を兼ね備えられた人らなら2人以上でも十分楽しめる。
問題はそういう人が身近に居ないだけ。
9
いくら今日から東京がGoToトラベルに追加されるからといって東京駅や羽田空港から中継して「ご覧ください!今日からGoToトラベルに東京も追加されましたが…いつもと変わらない様子です」ってやってるメディア、暇なのか?脳がないのか?
今日は 平 日 木 曜 だぞ?
10
「コロナが増えたのでGoToのせいガー」
『ちょっといいですか?2週間前なにありました?』
『ハロウィンですよね?飲み会や宴会などありましたね?』
『GoToだったかもしれないけど他要因の方が多いですよね?』
「早くロックダウンをー」「保障をー」
聞 け よ お い
11
本当にGoTo起因としてるなら人気観光地で交流人口多い我が県も相当感染者増えてるはずだが。実際GoTo使った立場で言えばホテルや交通手段の感染症対策、やり過ぎじゃない?と思うくらい徹底してるのにそこが叩かれ、他は野放しっておかしくない?って話。目的と手段をはき違えてるとしか思えない。
12
テレビ朝日小松アナが「GoToイートなどGoToばかり騒がれて飲食店などは風評被害被ってる」この視点は本当に大切。店側がどれだけ注意してても勝手な客のせいで台無しになる。それはトラベルだって同じ。小松アナ、局アナだけど中立なコメントは好感持てる。評論家は高見の見物で良いけど現場は命懸けだ
13
GoTo事業を金持ちの道楽だ、政権の癒着だ、だから止めるべきだって主張見るけど携わってる人だって生活するために必死なんだよ。コロナは防ぎましたでも経済死にましただと誰が責任とるの?安易なGoTo叩きには程々呆れるし、もっと個々人の感染防止意識の方を高めて欲しいと思う限り。
14
GoToが悪い、政権が悪いと騒ぐ皆様。実態経済を見てください。貴方は苦しくないかもしれません。しかし現実はそう甘くはありません。今はまだ出血ギリギリ少ないですが、これ以上絞めると本当に死にます。だからこそ経済対策です。医療は蔑ろに出来ません。しかし経済も同様。それが何故分からないのか
15
16
17
あの、朝のメディアで関越道引き合いにして「なぜ大変だと分かっていて高速道路走ったのか?」というキャスター様。理由は一つ。一般道が大混乱だったからです。また高速道路のほうが除雪行き届いてるからです。その高速道路走った人やNEXCOが悪いみたいな流説は止めてください。#立ち往生 当事者より
18
今回、様々なメディア関係者様の取材をお受けしましたが大きく2つのパターンがあるのが分かりました。
1.情報や写真だけ欲しいという所
2.情報や写真は欲しいがまず身の安全を。必要な情報はないか?あれば相談に乗りますという所
ハッキリ言って後者の報道機関様の評価は私のなかで高止まりしました
19
2.のパターンはNHK様、読売新聞社様です。担当者の方にはこの場を借りましてあらためて深く深く感謝致します。その一言と、そのアドバイスでどれだけ不安だった心が救われたか。感謝してもしたりない位です。ありがとうございました。
20
鉄道好きなら嫌ってほど理解してるはず。
「いつか乗ろうと思って乗ろうとしたとき列車はない」
【親孝行したい時には親はなし】同様、「いつか」というその時に列車がある保証なんてない。どれだけ歴史があろうとだ。だから「今」を大切にして欲しい。後悔したころにはもう遅いのだ。
21
森さんはなぁ。あの人、地元では知れた話だけど意外に仕事はしっかりするし、熱意や政治力は評価出来る点がホント意外にもあるんだけど…総理時代から、何というか口下手というか余計なことを喋るの…「あーぁ、それが無ければ良いのにな」と呆れることが多々。悪い人ではないんだけど残念な方ではある
22
23
当時の山出市長が「全国の新幹線駅を思い出してください。パッと写真見せられて何処の駅か分かりますか?東京駅くらいしか分からないでしょ?新しい金沢駅は誰もが金沢駅と分かるものでなくちゃいかん」って話されたの本当にそうなってるもんな。 twitter.com/westnozomi/sta…
24
鉄道詳しい人間からすると俄には信じられないけど、🚅で東京から広島まで行きたいけど途中大阪立ち寄りたいなら大阪で途中下車するけど。普通の人は「東京~大阪」「大阪~広島」で行った先ごとに切符を買い直す人も多いとの話聞いて、そりゃ鉄道詳しくない人と詳しい人との認識差広がるよなと痛感する
25
地理歴史オタの知人に「鶯谷って繁華街でもないのになんでラブホ多いか知ってる?」と問われたことがある。「元々上野駅が夜行列車の終点だったでしょ?あそこは元々旅館街だったの、で街が変わる中でラブホ街になっていった。でもラブホの数だけで言えば新宿など繁華街の方が多い」目から鱗の話だった