ざらめ煎(@zarame_senbee)さんの人気ツイート(古い順)

126
けど毎度毎度サージの度に医療が逼迫して平時なら当たり前に受けられる医療が受けられなくなることも主戦場と言っていいよな…。数少ない日本のいいところだったのに完全に崩壊してしまった。
127
世界的に科学者等、新型コロナに対する警鐘を鳴らし続けている方もいるけど全体の流れは政治経済によって決められて、弱者や運が悪かった人を見捨てながら残る多数派で社会を正常化させよう、という動きがスタンダードになっている。この各国の意思決定の過程を誰か詳細に取材してくれないだろうか。
128
この国の行動指針って何か問題が発生したらその問題を乗り越えるんじゃなくて「放置して投げ出す」→「誰かに責任を押し付ける」→「問題は知らぬ存ぜぬを貫く」よね。後に何の教訓も残らないし同じ失敗は何度も繰り返す。自分はコロナ対応で何度も繰り返し見てきたけどコロナだけじゃないんだろう。
129
最近、コロナ後遺症に関する記事や番組を見たり、過去の自分の経験から思ったのは、「医者って自分の知らない症状の患者には冷たい(人が多い)」ってことです。けどそういう人ほど行くあてがなく溺れるように、藁を掴むように来てる患者が多いと思うんです。それをあっさり払いのけてしまうんです。
130
9月の新型コロナ死者数、2月を超えることはないと思っていたら超えてしまっていました…😰 過去2番目の死者数です…😖
131
> マスク着用を見直すべき この声、最近仲間が増えてきて急に大きくなってきた感がありますが、本当の割合調べたことあります?特に子供たち本人がそんなに嫌がってるのか。 > マスク着用が及ぼす影響 これもやたらマスク外しの根拠に使われますが、実際どんな影響が出るのか調べたことあります? twitter.com/junyaog/status…
132
通勤時にNHKラジオを聞いているとNHKのマスクを外させたい意思がひしひしと伝わって来る。出演者が「マスクをせずにここまで来ました」とかパリに飛ばされた有馬嘉男氏が本題と関係なく唐突に「こっちではもう誰もマスクをしてません」とか、事あるごとにノーマスクアピールを挟んで来る。
133
極め付きがこの「顔パンツ」。この表現、一朝一夕に出てきたものではない。今までのノーマスクアピールの積み重ねがあってこそこんな下品な侮辱表現ができるのだ。誰も守ってくれないから自助で感染対策を行う者を侮辱する公共放送が見ている相手は誰なのか。 twitter.com/black_harutora…
134
去年感じたことだけど、気温が下がってくるとマスクって防寒にもなるし乾燥から喉を守ってくれるし、インフルエンザの流行を防いでくれたし、コロナ対策にもなるし、これからの季節にこの辺のメリット捨てて手に入るメリットが精神論しかないの、素直に馬鹿げてるとしか思えない。
135
何かもう「閣議決定しました」が「プーチン氏が大統領令に署名しました」と変わらんくなってきてる…😰
136
もう離れて久しいけど、日本のIT企業のレベルの低さを内側から見てた人間(元プログラマー)としては病歴投薬歴といった超弩級のセンシティブ情報を国のシステムに預けることには不安しかないです。
137
よく「感染して免疫付けたらええねん」という人がいるけどエボラ出血熱に対してそれを言う人はいないはずで、その境目って何だろうと考えると ・一度罹ると後は楽 ・しばらく我慢すれば大事に至ることはほぼない ・すぐに医者が診てくれる 辺りかな、と思うんだけど新型コロナは全部ないんだよな…。
138
この点指摘してる記事はじめて見た。 コロナ死者数の過半数は岸田政権下のもの…加速する「ほったらかし政策」 - 記事詳細|Infoseekニュース news.infoseek.co.jp/article/joseij…
139
岸田政権下の死者数が多いだけじゃなくて期間がまだ短い=日々の死者数はさらに多いということです…。 twitter.com/zarame_senbee/…
140
今日発表された今年8月の人口動態統計速報に絶句… 前年比17,845人増加って😖 グラフの形も明らかにおかしいよこれ…😖
141
これ、比較元の2021年の死亡数もすでにその前年からかなり増加していたので2020年のグラフと合成してみました。2020年と比較すると8月だけで2万4058人の増加、1~8月を通算すると12万3032人もの増加となります…😖 12万人って…😖😖 twitter.com/zarame_senbee/…
142
さらにその前年、2020年と比較するともっと恐ろしいことになっています…😖 twitter.com/zarame_senbee/…
143
あと、死亡数は昨年すでにその前年(2020年)から6万7745人の増加で戦後最大と言われていましたが今年すでに前年比7万1460人の増加となっています😖 それも前年6万7745人増えたところからの上乗せで…😖😖 21年の死亡数4.9%増、戦後最大 東日本大震災時上回る: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
144
どうしても分からない…。 国民に広く受け入れられていてかつ安上がりで効果抜群で経済に一切悪影響を及ぼさない感染対策のマスクを外させたがる理由が…。 「外してもよい」という場面でマスクをしていて何が悪いのか、岸田首相やその他閣僚級から一切説明もないし…。
145
出てくるのは素人の非科学な精神論根性論ばかりで根拠を聞くと怒りだすし…。
146
「インバウンドのため」とか言われるけど日本に来るインバウンドの大半がマスクが比較的受け入れられてるアジア圏からなのにやたら「欧米はマスクしてない」アピールされるし…。
147
マスク外させるだけじゃなくて感染した時の頼みの綱になる医療からはシャットアウトする方針出しておいて予め命綱を切っておくやり方も百害あって一利なしと言うのになんでこんな方針になるのかさっぱり分からない…。
148
ただでさえ税金搾り取っておいて物価高騰に喘いでいる国民に向かって安いものでもないのに「事前に買っておきましょう」ってどこまで負担ばっか押し付けるつもりなのか。予測立ってるなら無償で配れよ! twitter.com/MHLWitter/stat…
149
口論で根拠がないことを言う相手を茶化す言葉だったんだろうけど、最近この言葉が一人歩きして、さも「感想」に意味がないように使われている気がして怖い。感想が文化を作って感想が世論を作って感想が人間関係を作るのにそこを否定されたらただのロボットやん。 …という感想を持ったおっさんです。 twitter.com/marikakonosu/s…
150
Day0 ごく普通の日。自分は普通に出勤し、子供は普通に学校へ。 昼頃に妻から電話。 「喉が痛くなってきて微熱がある」とのこと。 その日は午後半休を取って急遽帰宅。家に着くと妻は今まで何度かお世話になった発熱外来の予約をすでに取っていた。