ざらめ煎(@zarame_senbee)さんの人気ツイート(新しい順)

126
ダメだ、すっかり世間の雰囲気に飲まれてる😖 今月のこれまでの新型コロナ死者数、1日平均だと今年2月を超えて過去2番目の水準になってるのに全然気付いてなかった…😖
127
防衛省がやろうとしてることって思いっきりこれやんね…🥶 ※ゲーリングはナチスの最高幹部 防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 2022/12/9 - 共同通信 nordot.app/97391755233414…
128
とりあえずさ、黙食の是非は置いとこうよ。 自分とこの県民が「私はこう思います」って言ったことに対して「あっそ🤣あんただけ勝手にやっとけば?🤣🤣てか当然やってるよね?🤣🤣🤣」ってそれも公開の場でよ。 知事として以前に人として、大衆の前で言っていいこと悪いこと、区別付いてなくない? twitter.com/kumagai_chiba/…
129
ええい!「大人は飲み屋でワイワイ、子供は学校で黙食」とかいう比較対象根本的に間違ってるやつええかげんやめんかボケ!! 並べるなら「大人は飲み会でワイワイ、子供はファミレスでワイワイ」「大人は社食で黙食、子供は学校で黙食」やろが!
130
最近はコロナそのものよりコロナ禍で他人の命と健康をないがしろにする人があまりに増えすぎていることの方が怖いかも…。しかもそれを政府や政治家、有名人、マスコミが先導してるっていう状況が恐ろしい😖
131
求めてるのは「企業や政治家」。おそらく企業が求めてるのは「就業制限の撤廃」、政治家が求めてるのは「自己負担化」でしょ。企業は「感染してても出てこい」、政治家は高額治療薬の承認とセットで「金持ちだけ助けたる」ってとこですわ。 twitter.com/zarame_senbee/…
132
「新型コロナを2類から5類へ」って騒がしいけど新型コロナは「新型インフルエンザ等感染症」で「2類に近い」対応をされてきただけで実際「2類」なわけじゃないし、最近の緩和ですでに2類とは程遠い対応になってるわけで、「2類」を強調する意味が分からないし、「5類」にする意味はもっと分からない。
133
「ニーメラー」って名前ですぐにピンと来る人ならこの状況がいかに危険か分かってると思うけど、自分が酷い目に遭う時に助けてくれる人が誰一人残ってないって状況じゃなくても、今の流れだと自分が酷い目に遭っても「別にいいじゃん」って見て見ぬふりされるってことよ!?
134
もうみんなが我慢しなくていいように一部の人(今なら高齢者や基礎疾患のある人、あと一部の運が悪かった人)が酷い目に遭ってもいいって思ってるみたいだけど、この風潮で自分が酷い目に遭ってしまうと誰も助けてくれなくなるのはみんな納得してるの!?ただ見ないふりしてるだけじゃない!?
135
新型コロナワクチンが安全性も有効性も高いとは言わんけど死亡数激増の原因を全部ワクチンに押し付けたら「感染拡大の放置」っていう本当の問題が見えなくなるんだよ! twitter.com/zarame_senbee/…
136
何回この画像貼らせるんだよ!💢 何でもワクチンに結びつけやがっていい加減にしろ!!💢 元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" 「30代・40代・60代」は接種者のほうが感染しやすい… #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/637…
137
厚労省から人口動態統計速報の今年9月分が公開されていました。8月に続いて9月も死亡数が前年比1万人を超える増加となっています…😖
138
子供が見てる大人に相当偏りがあるぞこれ。さらに取材対象の「全国有志子どもを思う会」はもっと偏ってるぞこれ。子供の9割「黙食やめて」ってトランプの集会で「トランプ氏を支持しますか?」って聞いてるようなもんだぞこれ。大人の食事は全部居酒屋か?大人の食事は全部飲み会か?これが取材ねぇ😔 twitter.com/mizukiosawa/st…
139
最新のNHKの世論調査で政府のコロナ対策がけっこう評価されてるんですよね…。これ、労働力不足を招きかねない上にみんなが隣り合わせの後遺症のリスクや破局的災害クラスの超過死亡、それを知ってなお見て見ぬふりをする、といったこの問題の本質があまりに知られなさすぎなんだと思うんです。
140
他でも書いたんですが、先日うちに工事業者が来て作業してたんですが、業者からコロナの話題振られたんで「後遺症もあるから怖いですね…」って言ったら「へ!?」みたいな反応されたんです。マスコミとかでも取り上げられる機会も増えてもっとみんな知ってるのかと思ったらまだまだ全然みたいです😔
141
皆さんって今日より明日、明日より来年、来年より10年後、きっと暮らしはよくなっている、っていう希望はありますか?もしそれが無い人が多数を占めるならそれは個々人の問題じゃなくて社会を方向づける人たちがおかしいのだと思うんです。
142
救急搬送困難事案件数に嫌な兆候が出てる…😰 これたぶん一時的なものじゃないよね…
143
Day0 ごく普通の日。自分は普通に出勤し、子供は普通に学校へ。 昼頃に妻から電話。 「喉が痛くなってきて微熱がある」とのこと。 その日は午後半休を取って急遽帰宅。家に着くと妻は今まで何度かお世話になった発熱外来の予約をすでに取っていた。
144
口論で根拠がないことを言う相手を茶化す言葉だったんだろうけど、最近この言葉が一人歩きして、さも「感想」に意味がないように使われている気がして怖い。感想が文化を作って感想が世論を作って感想が人間関係を作るのにそこを否定されたらただのロボットやん。 …という感想を持ったおっさんです。 twitter.com/marikakonosu/s…
145
ただでさえ税金搾り取っておいて物価高騰に喘いでいる国民に向かって安いものでもないのに「事前に買っておきましょう」ってどこまで負担ばっか押し付けるつもりなのか。予測立ってるなら無償で配れよ! twitter.com/MHLWitter/stat…
146
マスク外させるだけじゃなくて感染した時の頼みの綱になる医療からはシャットアウトする方針出しておいて予め命綱を切っておくやり方も百害あって一利なしと言うのになんでこんな方針になるのかさっぱり分からない…。
147
「インバウンドのため」とか言われるけど日本に来るインバウンドの大半がマスクが比較的受け入れられてるアジア圏からなのにやたら「欧米はマスクしてない」アピールされるし…。
148
出てくるのは素人の非科学な精神論根性論ばかりで根拠を聞くと怒りだすし…。
149
どうしても分からない…。 国民に広く受け入れられていてかつ安上がりで効果抜群で経済に一切悪影響を及ぼさない感染対策のマスクを外させたがる理由が…。 「外してもよい」という場面でマスクをしていて何が悪いのか、岸田首相やその他閣僚級から一切説明もないし…。
150
あと、死亡数は昨年すでにその前年(2020年)から6万7745人の増加で戦後最大と言われていましたが今年すでに前年比7万1460人の増加となっています😖 それも前年6万7745人増えたところからの上乗せで…😖😖 21年の死亡数4.9%増、戦後最大 東日本大震災時上回る: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…