KNR | AI×プロダクト紹介(@MacopeninSUTABA)さんの人気ツイート(古い順)

8次請け企業に初出勤した上弦の陸
エンジニアの日常 (1) 動かない (2) ググる (3)『完全に理解する』 (4) コードを書く (5) (1)に戻る
masterブランチで直接作業した方がレビュワーの工数も削減できるし、開発も早くなるし俺様天才だぜ。
このサイトは凄い✨ エンジニアだけでなくデザイナーも使える『動くWebデザインアイディア帳』。 webで頻出のアニメーションが網羅的にまとめられている。解説も丁寧なので勉強にもなる。 sbucks-blog.com/program/tool/s…
このサイトは凄い✨ デザイナーやエンジニアにとって役立つツイールが網羅的にまとめっている『お道具箱』。これらを使いこなせば作業効率が大幅に上がる。 お道具箱.com/design/color
web制作や開発で頻出のUIが網羅的にまとまってる「CSS Layout」。具体的なコードも書いてあるので勉強にもなるので重宝。 csslayout.io
俺様のCSSが全然効かないから全部に「!important」を付けてやったぜ。これで納品完了っと
HTMLとCSSをProgateで3周しました。 月単価80万円のフルリモートで働かせてください!
これは凄すぎる。 20個のWebアプリ開発を通して、HTML,CSS,JavaScriptを学ぶことができる「20+ Web Projects」。どれも頻出の実装かつ、開発しやすいものが厳選されているので、かなり勉強になる。 vanillawebprojects.com
JavaでJavaScriptの略だよな?Java歴3年にして書類提出っと。
入試数学が難化しすぎだろ…
これは凄い✨  cssのボタンや見出しの実装パターンが『200種類』近く掲載されている『逆引きレシピ』。コード解説も丁寧なので勉強にもなる。 jajaaan.co.jp/css/button/
ちょっとちょっと進次郎君、divのクラス名をdivにしないでって何回言えばわかるんですか。 <div class="div"></div>
ちょっと進次郎さん、ファイル名変えてください directly - html.html - css.css - js.js - png.png
エンジニアがブックマークをすべき「技術ブログ」をまとめました。
恋愛映画に紛れ込んだDocker
AWSやLinux、APIといった幅広いプログラミング言語を経験してきました。ここで働かせてください。
これは凄い✨ web制作を基礎から網羅的に学習できる「web-design-textbook」。解説も図が使われていて丁寧でわかりやすい。 そして「無料」 web-design-textbook.com/makepage-middl…
『テメェ、工数2ヶ月で見積もり出したのに、クライアントには2週間で納品できるって報告したらしいな』
Google人工知能チームの『15分ルール』をまとめました。 (1) 最初の15分は自分で解決を試みる (2) 15分後に解決しなければ必ず人に聞く (1)を守らないと他人の時間を無駄にし、(2)を守らないと自分の時間を無駄にする。
えっっ!誤ってデータベース消しちゃったの?しかも最終バックアップは5年前だって。
Twitterで物議を呼んでいる?プログラミング言語一覧 ・HTML&CSS ・SQL ・AWS ・API ・Linux ・日本語 ・タイピング → new まだまだありそう(知らんけど)
エンジニア用語の 「完全に理解した」 「全くわからない」 「ちょっとできる」 をTシャツで表現
紹介するぜ、前職で節電対策のためサーバールームのコンセントを全抜きし会社を倒産まで追い込んだ掃除のおばちゃんだ。掃除中はくれぐれも目を離さないでくれよな。
100
これは凄すぎる。 20個のWebアプリ開発を通して、HTML,CSS,JavaScriptを学ぶことができる「20+ Web Projects」。どれも頻出の実装かつ、開発しやすいものが厳選されているので、かなり勉強になる。 vanillawebprojects.com